金井東裏遺跡「甲(よろい)を着た古墳人」展(H25.3.7)
6世紀初頭の榛名山の噴火による火山灰に埋もれた人骨が、昨年11月に発掘されました。甲(よろい)を着て、両膝を曲げ、前のめりになった姿勢をとっていました。その近くからは、生後数ヶ月と判断される乳児の骨も発掘され、大きな話題となりました。
その人骨が、3月3日から8日まで、群馬県渋川市北橘の群馬県埋蔵文化財調査センターで展示されています。
展示会は大人気で、毎日1000人もの人が訪れているようです。
展示されている部屋が狭いので、25人くらいずつを1単位として、解説付きで10分ほど見学できます。人骨はガラスケースに入っていますが、すぐ間近で見学でき、写真撮影もストロボをたかなければOKです。
今後、詳細な調査が行われるそうで、大腿骨の長さから身長が推定でき、歯が見つかれば、歯から年齢が推定できるそうです。
看板と展示室外の解説パネル附近
解説パネル(出土地の写真) 解説パネル(出土状況の写真) 上半身左側(下方から撮影) 上半身右側(上方から撮影) 下半身左側(下方から撮影) 下半身右側(下方から撮影)
←「研究資料集」のリストに戻る