平成21年度 公開授業「美しい日本語」
◎上野洋三氏「芭蕉が磨いた言葉」(4月11日)
◎小田島雄志氏「シェイクスピアの翻訳について」(4月18日)
◎清水眞砂子氏「ふたつの言語の間(はざま)で」(4月25日)
◎植村恒一郎氏「言葉の意味とは何か? ― デリダ=サール論争を日本語で考える」(5月9日)
◎清水義範氏「言葉の乱れは悪い事か?」(5月16日)
◎久米 明氏「言葉を響かせる」(5月30日)
◎町田 健氏「言語としての日本語の特質」(6月6日)
◎山田太一氏「ことばとの絆(きずな)」(6月20日)
◎北村 薫氏「伝わる言葉」(6月27日)
◎杉本 優氏「歌のことば、歌のこころ― まど・みちおの世界」(7月4日)
◎影山太郎氏「英語から見た日本語の美質」(7月11日)
←「大学行事等」メニューへ