筥崎宮(H14.8.28登録)

 福岡市東区箱崎に鎮座する筥崎宮です。

 祭神は、応神天皇、神功皇后、玉依姫命。すでに『延喜式』神名帳に、「八幡大菩薩筥崎宮(名神大社)」の名で記載されています。筥崎宮は、『筥崎宮縁起』などによれば、宇佐八幡宮の託宣により創設されたとのことです。

 現本殿と拝殿は天文15年(1546)に大内義隆が、楼門は文禄3年(1594)に小早川隆景が建立したものだそうです。

 元寇の折の亀山上皇の筆による「敵国降伏」の宸翰が伝来します。

 下の写真の、中段右側の筥松は、側に立っている立て札には次のようにあります。

「筥崎宮の御祭神、応神天皇が筑紫国宇美の里(粕屋郡宇美町)にてお生まれになった時(西暦二〇〇年)その御胞衣(おえな)を筥に納めて波の音も静かな白砂青松の浄地に埋め標(しる)しの松を植えたと伝えられている。
それがこのところであって、その後この地を箱崎と称えこの松を「標の松」又は「筥松」といい御神木として尊んでいる。」

 以下の写真、撮影日時は、全て8月24日の夕方6時20分台です。

一の鳥居楼門
楼門の額御神木「筥松」
福岡ダイエーホークスの絵馬アビスパ福岡の絵馬