類聚まほろば(猫)

29. 今日は開学記念日です 北川和秀  2000/05/10 (水) 14:26

 今日は開学記念日で大学は休講です。今日を最後に7月20日の海の日まで祝祭日も大学の行事もありませんので、授業がはかどる季節になります。7月も半ばに入ると、教える方も教わる方も、さすがにちょっと息切れしてきますけれど、頑張って乗り切ってゆきましょう。

 新学期で学生が大勢いるせいか、図書館前のネコ(参照→
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/omake20.html
)は最近姿を見かけませんでしたが、今日は休講で学生がほとんどいなかったので、また図書館前に来ていました。


35. ウサギと猫 目白の花  2000/05/15 (月) 23:14

ウサギ年の北川さんは猫がお好きですね。
でも、ウサギと猫は仲良くできるのでしょうか?

我が家には1年ほど前から飼っているウサギがいますが、そこへ4月から子猫が加わったところ、お互いに相手が気に入らないようなのです。仕方なく、できるだけ二匹(一羽と一匹というべきでしょうか?)を離していますが、共存共栄の日がくるのでしょうか????

ウサギと亀のお話はありますが、ウサギと猫が仲良くする話(実話も含めて)があれば教えて下さい。


36. ウサギとネコ、どうなんでしょうね 北川和秀  2000/05/16 (火) 00:10

> 目白の花様

 書き込みありがとうございます。

 ウサギとネコって、何となく反りが合わないように思いますけど……。なぜでしょう。ネコはトラやライオンの仲間で、ウサギはその餌食というイメージがあるのかもしれません。

 お宅では、どちらも放し飼いなのですか? ネコがウサギに噛みつこうとしたりはしませんか? 

 ウサギとネコが仲良くする話は知りませんが、捜してみましょう。この掲示板の読者でご存じの方がいらしたら、是非書き込みをお願いします。


37. ウサギとネコは 朝倉山のオニ  2000/05/16 (火) 19:19

 目白の花様、ウサギとネコが仲良くなれるかということについてですが、「ききみみずきん」というHPの運営をしている伽羅さんという方がウサギとネコを一緒に飼っているようです。いろいろ情報が載っています。アドレスはhttp://www2.gol.com/users/kyara/ です。
 結論から言うと、伽羅さん家のウサギさんとネコさんはそれなりに仲良くやっているようです。ネコの性格が攻撃的でなければ大丈夫なのかもしれません。
 ただ、伽羅さんも言っていることですが、ネコはけっこうヤキモチ焼きです。ネコの目の前でウサギをかわいがりすぎると、「ちょっとウサギをいじめてやろう」という気持ちになるかもしれません。私が飼っているネコは、子どもが家に遊びに来て家族の関心が小さなお客さんに集中すると、とたんにデモンストレーションを始めて自分の存在をアピールします。普段は人間がかまおうとするとうるさそうにするにもかかわらず、です。
 ウサギのことはよく知りませんが、二匹が仲良しになれるといいと思います。


38. 早速の実例、ありがとうございます 北川和秀  2000/05/16 (火) 21:06

> 朝倉山のオニ様

 書き込みありがとうございます。「目白の花」さんより先に私がコメント付けるもの、出しゃばりではありますが……。

 早速のお答え、嬉しく存じます。ウサギとネコが仲良く暮らしている姿を想像すると、何か微笑ましいものがあります。

 私はネコのことには疎いのですが、ネコがやきもちを焼くというのは何となくわかる気がします。

 目白の花さんのところも、共存共栄ができると良いです。


39. ウサギと猫・その2 目白の花  2000/05/17 (水) 22:16

朝倉山のオニ様、ありがとうございました。

我が家のウサギは日頃檻に入っています。時たま外に出すと喜んでおります。猫は放し飼いなので、檻から出ているときはもちろんドアを閉めて安全を確保?しております。檻の中にいても、猫と二匹っきりにはしないようにしています。子猫が興味津々の風情で近づき、時には檻の上からウサギを構おうとして、ウサギを怒らせるようです。(両者ともやきもち焼きで、独占欲が強いように思います)

でも、いつの日か仲良く暮らせるようになることを楽しみにしています。その節はもちろんご報告致します。


42. はじめまして! たま丼。  2000/05/20 (土) 21:51

こんにちは。目白の花先生(笑)の生徒でございます。
(今年は受け持ちからは離れてしまいましたが・・・)
先生が見てるとなるとここでは余計な発言はできませんね(爆)

万葉集を扱ってらっしゃるんですね。
個人的には1068番(・・・だったかな?)の「天の海に・・・」
という歌が好きです。たまたま知る機会があって、
意味とかはよく分からないのですがやたらと気に入ってしまいました。

先生のお宅、知らないうちに家族が増えてたんですねぇ。
黒豆ちゃん(先生のウサギは私たちの間ではこの名前で通ってます/笑)は
元気ですか?猫と仲良くやっていけるように祈っております。

それでは。また来ます。
中間テスト中の受験生がこんなところで何やってるんでしょう・・・(爆)


562. 大学祭。ネコ 玉村の源さん  2000/11/11 (土) 16:54

 今日・明日は大学祭。今日はやや風は冷たかったものの、晴天に恵まれ、結構にぎわっています。

 私の研究室にも子供連れの8期生の方(大人2人、子供4人)や、美菜子さん達が来てくれました。

 私が顧問をしている弓道部のおだんごやさんも売れ行き好調で、4時半頃無事に完売しました。

 文芸部では仔猫を育てています。貰い手を探しているそうですので、「飼いたい」という方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いします。ネコの写真は下のURLで。ネコを抱いているのは私です。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/omake38.html


567. ネコの写真追加 玉村の源さん  2000/11/11 (土) 23:38

 562番でネコのことを書きましたが、その写真を1枚追加しました。3枚のうち、下のがそれです。

 上の2枚でネコを抱いているのは私ですが、下のは当然違います。文芸部の学生です。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/omake38.html


572. 帰ってきたネコ 玉村の源さん  2000/11/13 (月) 16:23

 図書館前によく来ていたネコがいるのですが、7月以来、姿を見かけませんでした。それが、今日、4ヶ月半ぶりくらいにまた来ていました。無事でいてくれて嬉しいです。早速その写真を載せました。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/omake39.htm


573. Re: 帰ってきたネコ 朝倉山のオニ  2000/11/13 (月) 21:33

>  図書館前によく来ていたネコがいるのですが、7月以来、姿を見かけませんでした。それが、今日、4ヶ月半ぶりくらいにまた来ていました。無事でいてくれて嬉しいです。早速その写真を載せました。
>
  図書館ネコの消息がしばらく途絶えていたので気になっていましたが、無事でよかった。
確かにちょっと目つきが・・・・。
  このネコは雄でしょうか。もしそうだとしたら、恋人探しの長旅に出ていたのかも知れませんね。


580. 図書館ネコ。看板 玉村の源さん  2000/11/14 (火) 17:39

> 朝倉山のオニさん

 図書館ネコ、今日も来ていました。復活してくれたようです。目つき、悪いですよねぇ。ワイルドです。

 オス猫です。やはり恋人探しの長旅に出ていたのかもしれませんね。あの目つきからすると見つからなかったのかも。

 美菜子さんの574番の書き込みの1分前が朝倉山のオニさんの書き込みですね。すると、もしや5000は……? 

 まほろばの看板、お褒めにあずかり嬉しく存じます。夕方、もう少し変えました。昨晩(といいますか今日の未明といいますか)作ったのは、霧が晴れたあと、文字と虹とが同時に出てくるものでしたが、今度のは、霧が晴れたあと、文字が出てきて、それから虹が出るようにしました。今度の方がいい感じだと思います。少し重くなってしまいましたけど。


589. キティのダルマ弁当 玉村の源さん  2000/11/15 (水) 18:16

 高崎名物ダルマ弁当という駅弁がありますが、その別バージョンで、キティダルマ弁当というのが、本日発売になりました。専用の袋つきです。期間限定というわけではなく、ずっと売るようです。果たして新名物になりますか。

 買うの恥ずかしかったです。でも、まほろばのネタになると思って耐えました。私は、まほろばにずいぶん力入れてますね。報道機関としての使命もありますし。って、誰が報道機関じゃ。

 照れ隠しに、売店のおばさんに、「いやぁ、大人が買うのは恥ずかしいですねぇ」と言ったら、「でも、お嬢ちゃんへのおみやげでしょ」と言われました。「ええ、まぁ」とか、ごまかしときました。そういう若いお父さんに見えたということでしょう。えへっ。

 下のURLに写真を載せました。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/ktdaruma.html


590. Re: キティのダルマ弁当 目白の花  2000/11/15 (水) 21:08

>  高崎名物ダルマ弁当という駅弁がありますが、その別バージョンで、キティダルマ弁当というのが、本日発売になりました。専用の袋つきです。期間限定というわけではなく、ずっと売るようです。

先ほどゴム草履娘に写真を見せたところ「キティちゃんなんて、幼稚っぽいからいらない」と言われました。「別に買うって訳じゃないのよ」と妙に弁解したりして。
鶏そぼろや栗は高弁のだるま弁当と同じようですが、写真左端に写っているのはソーセージでしょうか?お味の方はいかがでしたか?
私としては、外側もどーも君やおじゃる丸のお弁当じゃなくて、残念ですけれど。

それにしても源さんの「まほろば」は看板だけじゃなくて、話題でも盛り上げようという気合いを感じました。

それから、ベストテンの頃に石川さゆりの歌が出ていなかったというの、信じられませんね。何度も登場していたような気がしていました。今日は2つ利口になりました。


591. あっぱれなキティだるま弁当 朝倉山のオニ  2000/11/15 (水) 21:14

  キティのだるま弁当、徹底してますねえ。ウィンナーまでキティマーク。子供へのおみやげの振りをして買うことはできても、車中では絶対に食べられないと思います。
 
  5000番カウント、私が取ったのでは、というお話ですが、実は本人は確認しておりません。私はニフティ経由でインターネットに入っているのですが、11/13、このHPに入る直前に受信したメールの記録が21時27分になっています。その26秒後にここを訪問するというのは、全くの不可能ではないでしょうが、ちょっと時間的にきついような気もしますし。
  カウントはあまり意識しないで出入りすることが多く、とくにこの日はネコの写真に気を取られていましたので。
  それこそ何秒違いかでほかの方が入られているかも知れません。ここのカウント争奪戦?も、オリンピック並ですね。


592. ダルマ弁当にビックリ!停電にもビックリ! かぐや姫  2000/11/15 (水) 21:59

こんばんは。

 いま、この掲示板を開いて、皆様の書き込みを、まず題名だけちらちらと見たのですが、最初はいったい何の話をしているの…とかなりビックリしました。「キティ?」「ダルマ?」「弁当?」「いったい何??」と思いましたが、内容を読んでやっとわかりました。

 たしかに、目白の花先生ご指摘のように、写真の左端にあるソーセージらしきものが気になる…。多分ソーセージなのでしょうが、まあかわいいといえばかわいいけれど、「じゃあ食べてみたいか」と問われると、写真を見る限りでは、ちょっと詰まってしまいますね。
 私も目白の花先生と同じく、「味」のほうにも興味があるので、感想を聞かせてください。

 それから、目白の花先生のお子様も、キティちゃんは子供っぽい、といわれますか。
 私も、公文の生徒とキャラクターの話をすることがあるのですが、大部分の子が、「キティちゃんなんて子供っぽい」といいます。最近の子供は、そうなのでしょうか?

 それから、今日私に起こった大事件といえば、「停電」です。午後の5時ちょうどくらいに、私はたまたま家で、一人でテレビを見ていたのですが、突然電気がぷつっと切れました。最初はブレーカーが落ちたのかな、と思ったのですが、5分くらいして、「停電だ!!」と気づきました。そして、なんとそれから一時間以上の間、私は暗闇の中で過ごしました。
 
 いつも生活している家でも、電気がなくなるとかなり不便ですし、子供っぽいのですが、ちょっと怖いです。懐中電灯を探し出してつけてみるのですが、なんだか部屋の壁にたくさん見慣れない影が浮かび上がって、暗いのもいやですが、影がゆらゆらしているのもブキミです。
 そんな心境の時に、風か何かで部屋のドアが突然バタンっとしまり、私はいよいよお化けでも出るんじゃないかと、半ば真剣に思いました。

 私は、一時間以上の停電なんて、初めて経験したように思うのですが、皆様はどうですか?


593. ソーセージです 玉村の源さん  2000/11/15 (水) 23:04

> 目白の花さん

 あ、そうです。左側にあるのはソーセージです。美味しかったです。中央のキティちゃんの顔は確かかまぼこだったような気がします。ガツガツって食べてしまいましたので、よく覚えていません。情けないです。表面に顔が描いてあるわけではなくて、金太郎飴のような形式だったと思います。その下にあるピンクの塊は、キティだるま弁当の形をしたコンニャクです。

 小学生のお嬢さんに「幼稚っぽいからいらない」と言われては、私は立つ瀬がありませんです。

 私はネコのキャラクターというと、水森亜土の描くネコが頭に浮かんできます。あとは、小学生の頃に土曜か日曜の夕方、NHKで放送していたフィリックスです。黄色いカバンを持った黒いネコ。どんな内容だったのかは覚えていません。

>それにしても源さんの「まほろば」は看板だけじゃなくて、話題でも盛り上げようという気合いを感じました。

 ご理解いただいてとても嬉しく存じます。さらにがんばります。でも、某O先生に知られたら、「君ね! こんなことしている時間があったら……」と叱られそうで怖いです。


594. ほんとに徹底してます 玉村の源さん  2000/11/15 (水) 23:06

> 朝倉山のオニさん

 キティのだるま弁当、本当に徹底してますよね。専用の袋(ポシェットというべきか巾着というべきか)まで付いてますしね。この袋も電車の中で恥ずかしかったです。報道の使命は厳しい。

 5000番のカウント、そうかもしれず、そうでないかもしれず、というところでしょうか。内容に気を取られていて、カウントを意識しなかったというのは、私にとってはとても嬉しいことです。

 図書館ネコは、復活したあとは毎日姿を見せています。今日はずっと会議ばっかりで、あまり構えなかったのが残念です。


595. 停電の時はろうそく 玉村の源さん  2000/11/15 (水) 23:06

> かぐや姫さん

 あはは。確かに、題名だけを見ると、まほろばはどうなっちゃったのかと思われたかも知れませんね。

 ソーセージ、結構おいしかったですよ。一緒に入っていた解説によれば「このお弁当は体にやさしく、添加物・保存剤を全く使用しておりません。」とのことでした。

 私の狭い見聞では、高校生や大学生がキティグッズを身に着けたりすることはあるように思いますが、小学生がキティちゃんなんて子供っぽいと言うのであれば、それは逆転現象ということでしょうかね。

 1時間以上の停電というのは珍しいですね。私が子供の頃は、それほどの長時間ではなくても、停電自体は今より多かったように思います。停電になると懐中電灯もですが、ろうそくを出してきました。それが嬉しかったです。


597. フィリックスと停電(昔話) 朝倉山のオニ  2000/11/16 (木) 21:28

  フィリックス、とても懐かしいです。ドラえもんのポケットのように、不思議なものがいろいろ出てくる黄色い鞄を持っているんですよね。たしか「博士」と呼ばれる登場人物もいたような気がします。詳しい内容は覚えていませんが、幼オニ時代、夢中で見ていました。主題歌のメロディーの一部は今でも歌えます。
  些か常軌を逸したネコ好きの原点は何を隠そうフィリックスです。

  昔は停電がよくありましたね。家族と一緒の時の停電は、不便な一方で何となくわくわくしたものでした。今は、停電になったら真っ先に冷蔵庫の中の食品を心配します。


641. 大きくなったネコ 玉村の源さん  2000/11/28 (火) 23:47

 文芸部の仔猫に2週間半ぶりに再会しました。写真を登録しましたのでよかったらご覧下さい。大分ネコらしくなりました。無事に貰い手も決まったそうです。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/omake40.html


642. ネコ、かわいい!! かぐや姫  2000/11/29 (水) 20:51

こんばんは。

 源さん、子猫の写真、拝見しました。とってもかわいくって、感激しております。毛の色もきれいだし、目もまんまるで愛くるしいし。
 それにそれに、とくにキティダルマの横で遊んでいる姿は、「もう目に入れてもいたくないっっ」と真剣に思えるほどかわいいです。

 動物はかわいいですよね。皆様は何かペットを飼っていらっしゃいますか?私は、もう十年以上何か飼いたい、と切望しつづけているのですが、叶っておりません。我が家は旅行に行くことも多いですし、飼えないのも仕方ないかなあ…と思って我慢しています。
 
 友達からは、「そんなに買いたいならアイボ君でも飼ったら?」なんていわれるのですが、私はやっぱり、本物の犬のほうがいいです。確かに、生きているものだと、食事はかかさずあげなければいけないし、病気になってしまうこともあったりして、面倒も多いけれど、その分喜びも多いですよね。ただ、死んでしまった時は本当に悲しいけれど。
 
 母方の祖父が、大の犬好きで、以前何匹か犬を飼っていました。でも、祖父が二泊三日の旅行に行くために、知人にその犬たちを預けて出ていったら、そのうちの一匹の犬が、飼い主の旅行中に、突然その知人の家で死んでしまったのだそうです。勿論その知人の方もビックリして、お医者さんに連れて行ったところ、「飼い主が突然いなくなって、ショックで死んでしまったんだろう」と言われたそうで、それ以来動物を飼うのをやめてしまいました。このことは本当にショックで、悲しかったです。


643. 動物はかわいい 朝倉山のオニ  2000/11/29 (水) 21:02

 文芸部の仔猫、引き取り手が見つかって良かったですね。かわいい写真が見られなくなるのはちょっと残念ですけれど、これで幸せな冬が過ごせますね。

かぐや姫さん
確かに動物を飼うのは大変ですけれど、一緒に暮らす喜びも大きいですよね。いつか犬を飼えるような環境が手にはいるといいですね。

> 文化祭、無事済みましたか。晴天に恵まれて良かったですね。暖かでしたしね。楽しかったようで良かったです。来年がまた楽しみですね。(鬼が笑いそう)。

では、リクエストにお応えして
呵々々々々


644. 動物はいいですね 玉村の源さん  2000/11/29 (水) 21:35

> かぐや姫さん。朝倉山のオニさん

 仔猫の写真、見て下さってありがとうございます。このネコ、本当にかわいいですよね。やんちゃ坊主で、じっとしていません。ずいぶんたくさんシャッターを押したのですが、あらかたブレてしまっていて、HPに載せられる写真はかなり限られてしまいました。で、思う存分動き回ると、電池が切れたおもちゃのようにコトンと寝てしまい、ちょっとやそっとでは起きません。

 「文芸部のネコ」と書きましたが、専ら1年生のある部員がアパートに連れ帰って育てているようです。2時間おきにミルクをやらねばならなかったそうで、ずいぶん大変だったようです。

 動物、とりわけ幼いのは本当にかわいいですね。でも、かぐや姫さんのおっしゃるように、旅行が多いと飼うのは大変ですし、死んだときは本当に悲しいですね。

 私はかつて飼っていた金魚が卵を産んで、私がそれを成魚にまで育てたことがありました。ちょっと自慢です。

 鬼の笑い声が聞けて大収穫でした。


645. ネコ nonohana  2000/11/29 (水) 22:11

ネコ、かわいいですね〜。
私は、ネコ派なので、愛らしい姿が見れてうれしいです。
バイト先で、「子猫もらって」とか「ハムスター飼わない?」などど甘い勧誘を受けるのですが、アパート暮らしのために断念しています。

実家では、犬を飼っているのですが、私が群馬に来てから貰われてきた奴なので、未だに私を家族の一員と認めてくれません。(あまり帰っていないせいもあるけれど・・・)
そして、たまに帰ると思いっきり吠えられます。さらに唸ります。
番犬としては、立派な奴ですが、私は悲しいです。
散歩をしてやるときだけ尻尾を振ってルンルンなのですが、次に帰ったときにはすっかり忘れている恩知らずなラブなのでした。←(めざましテレビ風)


646. 気長に 玉村の源さん  2000/11/30 (木) 00:55

> nonohana さん

 ネコの写真見ていただき、ありがとうございます。

 右側の写真、仔猫とキティだるまに目がいって、ちょっと気づきにくいかも知れませんが、ネコの向こう側でどーもくんが討ち死にしています。ネコとどーもくんのツーショットを撮りたかったのですけど、動き回るネコのために、たちまち倒されてしまいました。

 自分の家の犬に吠えられるというのは悲しいですね。散歩の時は親愛の情を示してくれるのに、次に会った時にはもう忘れられているというのも情けないです。ま、気長に良好な関係を築き上げていってください。


651. クリスマスケーキの謎 目白の花  2000/12/01(金)23:06

表紙のケーキはいつ・どこで・どなたと召し上がったんですか?
とてもおいしそうですが、お味はいかがでしたか?

もちろん、新春の表紙も凝ったものになることと期待しております。(とプレッシャーをかける)キティだるまに入ったおせち料理でしょうか。

猫の話題も続いていますが、我が家のシャンプー猫、相変わらずウサギとは仲良くなれません。というか、ウサギと仲良くしたいらしく出す前足がウサギには恐怖の対象なんでしょう。仲良くしたいのに嫌われるというのは、空しいものです。


652. Re: クリスマスケーキの謎 玉村の源さん  2000/12/02 (土) 03:32

> 目白の花さん

 表紙のケーキは、7年前に自宅で制作者と一緒に食べました。おいしかったと思います(って、味をよくおぼえていないというのはヒドイですね)。

 新春の表紙は今年のをそのまま使うことしか考えていませんでしたが、何か新しいのに挑戦してみますかね。う〜〜む。考えることがまた増えてしまった。老化防止になるかもしれません。

 ネコとウサギ、なかなか仲良くなれないんですね。ウサギにとってはやっぱりネコは怖いんでしょうね。うまく仲良くなれると良いです。

 私も図書館ネコと以前より仲良くなれたとは思うんですが、お腹を出したので「おお!」と思って撫でたら引っ掻かれたりして、なかなか難しいです。

>仲良くしたいのに嫌われるというのは、空しいものです。

 ですね。こういう思いを何度したことか……。


653. いつの日か仲良しに 朝倉山のオニ  2000/12/02 (土) 18:33

目白の花さんのお宅のネコさんとウサギさん、その後どうなったか気になっていましたが、仲良しへの道はなかなか遠そうですね。ちょっと残念。
人間の子ども同士なら、「○○ちゃんがね、☆☆ちゃんと一緒に遊びたいんだって。遊んでくれる?」と声をかけて間を取り持つことも出来ましょうが、ウサギとネコでは無理ですものね。
気持ちの通じ合う日が来ますように。

源さん
一部の例外を除いて、普通ネコはお腹としっぽを触られるのはいやがるものです。でも、目の前で腹見せポーズを取るというのは、かなり信頼されている証拠だと思います。嫌いな人、警戒している人の前ではしませんから。
人間の方が近づきすぎると、ネコは教育的指導を繰り出してきます。私も、自分のネコ(ネコからしてみれば、こういう言い方からして許し難いかも)から指導されることがしばしばです。


654. そうでしたか 玉村の源さん  2000/12/02 (土) 21:24

> 朝倉山のオニさん

>一部の例外を除いて、普通ネコはお腹としっぽを触られるのはいやがるものです。

 そうでしたか。犬のネネはお腹を出して横になったとき、お腹を撫でてやるととても喜ぶので、つい、ネコにも同じことをしてしまいました。犬とネコとでは違うんですね。

 教育的指導をされながら、私も少しずつ学習してゆくことにしましょう。


655. こんにちわ ブーリン  2000/12/04 (月) 00:02

>たまげんさん
表紙が変ったのですね。ケーキがおいしそう。ちなみに私はケーキのイチゴは最後に食べる人です。

文芸部の猫、かわいすぎです!!犬にしろ猫にしろ、腹出してぐで〜、ってしてるところが好きです。まぬけで。


656. サクランボは最後ですね 玉村の源さん  2000/12/04 (月) 00:28

> ブーリンさん

 12月になるのを待ちかねたようにクリスマスバージョンにしました。私のは、変えるといっても表紙の画面左側の写真とバックだけですけど、ブーリンさんのは根こそぎですものね。すごいです。

 無意識ですけど、私もケーキのイチゴは最後かもしれません。杏仁豆腐やみつ豆のサクランボは間違いなく最後ですね。

 文芸部のネコ、本当にかわいいですよね。感動的なくらいです。


714. 久々に 目白の花  2000/12/20 (水) 21:58

御無沙汰しておりました。
卒論の季節ですね。私もホンの少し前に出したように思います。達成感もある一方で何だか「あれもこれもやり足りなかった」と思ったり・・ちょっと興奮の一日だったような気がします。

花も忠臣蔵もワニも奥が深いものですね。それと、「京都が行きたい所です」を考えている源さん。因果な商売かもしれませんが、あれこれ考えていらっしゃる姿を思い浮かべまして、感心しました。
確かにこれは不自然ではありませんが、「京都が・・・ところ」という呼応関係になるからこれはおかしくないのでしょうね。
おじさんには違和感があっても、「こっちの言い方の方がトイレに行きたいという気分が強く表現できる」というような気分が多くの人に共有されていくと、モー娘。がわからない時代になれば、「昔は『トイレに行きたい』っていう表現もしたんだって」なんて言われるかもしれません。

さて、我が家の猫。
最近不良になってしまい、時々家出をします。宅配便が届いた時にドアを開けると、出ていってしまったり・・・。
深窓の猫だったはずなのに。


715. 卒論 玉村の源さん  2000/12/20 (水) 22:53

> 目白の花さん

 御無沙汰でした。学期末でお忙しかったことと存じます。私は駅前の自転車置き場の混み具合で、高校の試験期間とか長期休暇の初め・終わりを推測します。

 昨日今日は卒論の最後の仕上げのために、そこここで家内制手工業の趣を呈していました。毎年恒例の風景です。「ああ、もっと早くからやっておくんだった」「どうしてもっと真剣に取り組まなかったんだろう」というのも学生達の毎年の反省です。下級生達にそのことをアドバイスするのですが、アドバイスされる方も、言われることは「なるほど」と思うのでしょうが、その言われたことを真に実感するのは1年後ということになります。体験を伝承するのは困難ですね。

 「京都が行きたい所です」は違和感ありませんね。「が」は、本来は「我が国」「梅が枝」のように、名詞と名詞とを繋ぐ連体格の助詞だという恩師の言葉を思い出します。

 目白の花さんちの猫、外界の楽しさを知ってしまったのでしょうね。見聞が広まりますね。図書館前の猫は、私に対して、最近ずいぶん友好的になってきました。嬉しいです。


918. イッコウエ 目白の花  2001/01/23 (火) 23:40

> きのこさん

(またまた全国的にわかってしまいますが)私は目白の大学で確かに殿下のイッコウエでございました。学食でも(一方的に)ご一緒しましたし(これは源さんだってそうでしょう)、私の「国文学史概説」のノートが回り回って殿下に届いたこともあります。それから、私が雨の日に外階段を踏み外し、華麗に転落したところ、その転落現場にほど近いところに殿下がおいでで、SPの方がぱっと私を助け起こしに?現れたこともあります。

ところで、PCに向かっている私の膝に猫がゴロゴロやってきました。舐めてくれるのは親愛の情の表れなのでしょうか。333333333338う777777777……あっ、この数字は我が家の猫が前足で打ったメッセージです。


919. SPは大変 玉村の源さん  2001/01/24 (水) 00:48

> 目白の花さん

 う〜〜ん。そういえば、学食で(一方的に)ご一緒したような気もします。

>私が雨の日に外階段を踏み外し、華麗に転落したところ、その転落現場にほど近いところに殿下がおいでで、SPの方がぱっと私を助け起こしに?現れたこともあります。

 そんなことがありましたか。SPの人はとっさの反射神経が人一倍すぐれているのでしょうね。SPに助けられるなんて得難い経験ですよね。SPの人は教室の中には入りませんでしたね。任務とはいえ、授業が終わるまで教室の外で警戒しているというのは、大変な仕事だと思います。

 ネコが打ったメッセージは、まほろば始まって以来ですね。いいです。私がかわいがっていた図書館前のネコは、年末以来、行方が知れません。寂しいです。


920. 御進講 きのこ  2001/01/24 (水) 09:51

〉源さん 目白の花さん

ありがとうございます。私など存じ上げない世界のこと、わくわく読みました。

もし目白の花さんが、もう少し痛そうにゆっくり起き上がってらしたら、SPを通じてタオルを貸してくださったり、以来学食でごいっしょすると、花さんをご覧になってタメ息を…、と秘めたるドラマが展開していたのかも。ノートをお借りになったのも実は…。

さて、もうひと押ししてみます。もし尊いご夫妻が「まほろば」をご覧になって、「ナルちゃん」「まあちゃん」と登場してくださったら…。源さんにはこれがご縁で、やがてお生まれになる方々に「万葉集御進講」というお役がめぐってくるかもしれません。

先輩方からお口添えくださいな。…でも、どちらへお願いするのかしら。どうも下々は想像が過ぎて、品がなくていけません。

目白の花さんのお宅の猫ちゃんは、なんと人語を解し文字を使えるではありませんか。「ミミミヤウ…」。次の7777は意味不明ですが、お手々をおろしてあげようとしたときに「ナナなにするの」と言おうとしたのでしょう。


923. ウサギは? 朝倉山のオニ  2001/01/24 (水) 21:51

目白の花さん
ネコさんを膝の上にのせてPC、いいですねえ。でも、もしかするとすぐ後ろでウサギさんがむくれているかも。「あのこばっかり、ずるい」なんて。
ところで、ウサギもネコや犬と同じように人の膝の上にのってくることがあるのでしょうか。

その昔、目白の大学の近くを通りかかったおり、かの御方がご学友と一緒に歩いていらっしゃるところをお見かけしたことがあります。


924. 猫とウサギ 目白の花  2001/01/24 (水) 23:13

> きのこさん 

なるほど、猫のメッセージは意味があったんですね!

> 朝倉山のオニさん

> ネコさんを膝の上にのせてPC、いいですねえ。でも、もしかするとすぐ後ろでウサギさんがむくれているかも。「あのこばっかり、ずるい」なんて。

「のせて」というより、勝手に乗ってきます。ウサギは檻の中ですが、確かに最近むくれております。そして、膝に乗ろうとはしません。我が道を行くタイプで、お気に召しているのは電気コードをかじることです。


928. Re: 猫とウサギ 朝倉山のオニ  2001/01/26 (金) 19:39

目白の花さん

> 「のせて」というより、勝手に乗ってきます。ウサギは檻の中ですが、確かに最近むくれております。そして、膝に乗ろうとはしません。我が道を行くタイプで、お気に召しているのは電気コードをかじることです。

なるほど、ネコはネコ、ウサギはウサギ、それぞれですね。


1192. こんにちは Hakku  2001/03/20 (火) 01:26

おさかなさんのところからやってきました。
あまり文学には才がないので、万葉集は意訳から歴史を見るような読み方しかできません。
歴史好きなんですが、雑学的な中途半端な知識しか持っていないので、なにかと変なことを言うかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。
さて、話しは変わりますが、私は大の猫好きなので、おまけの猫の写真には大変うれしく思っています。
ところで、文芸部のネコ2に猫と一緒に写っているのは、キティーちゃんだるま弁当でしょうか。
いや、ちょっと気になったもんで。


1195. ようこそ! 玉村の源さん  2001/03/20 (火) 07:27

> Hakku さん

 ようこそ!! Hakku さんの書き込みは、おさかなさんの掲示板でよく拝見しておりました。こちらにも来ていただいて、とても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

 歴史がお好きですか。私も大好きです。歴史はおもしろいですよね。

 「おまけ」も見ていただき、ありがとうございます。猫がお好きとのこと、まほろばメイトにもネコ好きの方が結構いらっしゃるようです。朝倉山のオニさんは筋金入りとお見受けしましたし、井伏鱒二の訳詩を紹介してくださった筒井先生のメールアドレスにもそれが髣髴としています。

 文芸部のネコ2に猫と一緒に写っているのは、ご指摘の通り、キティーだるま弁当です。ちなみにうしろにかすかに見えるのは、ネコに倒されて討ち死にしているどーもくんです。

 キティーだるま弁当のこと、「更新情報と近況」ページには載せたのですが、「おまけ」には入れていなかったですね。早速「おまけ」の「その他」にも入れておきました。よかったらご覧下さい。


1506. 腕枕 目白の花  2001/05/07 (月) 23:33

ネネの写真、拝見しました。そして、思い出したことがあります。
それは2・3日前のこと、夜中にふと気づくと右腕が重いのです。猫が私の腕を枕に
寝ていたのでした。動いちゃいけないんだろうなと思いながら、しばらく寝かせていま
したが、やはり右手を動かしたくなり、どうしようかと思うと気になって熟睡できない。
熟慮の末決断し、そろそろと手を引き抜きました。
猫は一瞬「え?」という感じだったようですが、腕枕がなくなってもまた寝ていました。


1507. 動物はいいですね 玉村の源さん  2001/05/08 (火) 00:37

> 目白の花さん

>源さん、「30数年も生きてきて」って何を言ってるんですか?
>うそを付くと閻魔様に舌を抜かれますよ。

 あうっ! さりげなく書いたつもりだったのに、やはり突っ込まれてしまいましたか。チェック、厳しいです。

 そうか。シークワサーは沖縄物産展で入手するという手がありますね。高崎あたりでやらないかなぁ。

 それから、チューハイのシークワサー味ですか。これなら買えますね。探してみます。藤原紀香もいいな。

 ネネの写真を見ていただき、ありがとうございます。右下の写真に写っているのは、小学6年生の姪です。今年のバレンタインデーに、中学3年のお姉ちゃんと一緒に、私にくまのプーさんのネクタイをくれました。連休に姪が中之条に来るというので、そのネクタイをして行きました。道中、とても恥ずかしかったです。

 目白の花さんの腕を枕に寝ていたネコさん。かわいいですね。でも、確かに、腕をどうして良いのか迷いますね。起こしちゃかわいそうだし……。腕を抜いてもまた寝てくれて良かったです。


1829. ねこ 萩さん  2001/07/02 (月) 23:28

玉村の源さん,ご無沙汰しています

かわいい猫さんですね。
私は猫好きなのですが,私の周りが,猫を嫌っている関係でかうことができません。
netで拝見できて,よかったです。

ちなみに,現在私は,小2の担任ですが,教室はカメであふれています。
子供は,生き物が好きですね。


1834. 動物はいいですね 玉村の源さん  2001/07/03 (火) 01:58

> 萩さん

 御無沙汰しています。ネコ、見ていただき、ありがとうございます。萩さんも、ネコ、お好きでしたか。

 図書館前のネコのように、居場所が決まっていると、何度もHPでネコの近況をご紹介できるのですが、今度のネコは果たしてどうでしょうか。

>ちなみに,現在私は,小2の担任ですが,教室はカメであふれています。
>子供は,生き物が好きですね。

 カメだらけの教室、楽しそうでいいですね。子供は本当に動物が好きですね。動物の方も、子供に対しては警戒心が薄れるのかも知れませんね。でも、その一方、子供は思わぬ無茶をしたりしますから、そういう意味では、動物の方も、大人に対するのとは別の警戒が必要かも知れませんね。


1856. オタマジャクシ 朝倉山のオニ  2001/07/05 (木) 11:11

 オタマジャクシ、普通の黒くてちいさいオタマジャクシではないように見えましたが、やや灰色がかった、大きめのものでしょうか。大昔、小学生だったころ教室で飼っていたウシガエルのオタマジャクシに似ているような気がします。
♪←字化けしたらごめんなさい。オタマジャクシです。

 白い猫、かわいいですね。しっぽがキュートです。二代目図書館ネコになってくれるでしょうか。


1857. オタマジャクシは蛙の子 玉村の源さん  2001/07/05 (木) 16:04

> 朝倉山のオニさん

>オタマジャクシ、普通の黒くてちいさいオタマジャクシではないように見えましたが、やや灰色がかった、大きめのものでしょうか。大昔、小学生だったころ教室で飼っていたウシガエルのオタマジャクシに似ているような気がします。

 はい。かなり大きめで、色も真っ黒ではありませんでした。ウシガエルのかもしれませんね。どんな蛙になるか、毎日通りがかりに観察したりして……。

>白い猫、かわいいですね。しっぽがキュートです。二代目図書館ネコになってくれるでしょうか。

 とても人なつっこいネコです。図書館前のネコと違って、出没箇所が一定していないようです。また、図書館ネコは、建物の中に入ってくることは決してありませんでしたが、このネコは、建物の中にも入ってきてしまうようで、ヘタをすると守衛さんによって排除されてしまいかねません。それが心配です。


1875. 抜け毛 目白の花  2001/07/07 (土) 23:36

まほろばメイトの猫に詳しい皆様

猫を飼い始めて1年の初心者ですので、よくわからないのですが、我が家の猫、このところ抜け毛がすごいのです。(去年の夏は子猫だったせいもあって、それほど抜けませんでした)そこらに抜け毛が落ちていますし、ヒザに乗ってくると、こちらの服にどっと毛がついてきます。
夏になるので抜けるのはわかりますが、クシで梳かしても梳かしても抜けてくる。
「咳の子のなぞなぞ遊びきりもなや」という句がありましたが「猫の毛のくしくし梳かしきりもなや」という句が詠めてしまいました。(くしくしは擬態語でもある。なんのこっちゃ?)
いつ頃抜けるのは収まるのでしょうか?


1877. Re: 抜け毛 朝倉山のオニ  2001/07/08 (日) 11:13

> まほろばメイトの猫に詳しい皆様
>
> 猫を飼い始めて1年の初心者ですので、よくわからないのですが、我が家の猫、このところ抜け毛がすごいのです。(去年の夏は子猫だったせいもあって、それほど抜けませんでした)そこらに抜け毛が落ちていますし、ヒザに乗ってくると、こちらの服にどっと毛がついてきます。
> 夏になるので抜けるのはわかりますが、クシで梳かしても梳かしても抜けてくる。
> 「咳の子のなぞなぞ遊びきりもなや」という句がありましたが「猫の毛のくしくし梳かしきりもなや」という句が詠めてしまいました。(くしくしは擬態語でもある。なんのこっちゃ?)
> いつ頃抜けるのは収まるのでしょうか?

 目白の花さん

猫は本当にかわいい動物ですが、抜け毛は悩ましい問題の一つですよね。
一般的に、初夏前後と初冬前後に抜け毛が増えるようです。その時期を過ぎると抜け毛はやや減りますが、大人の猫は一年中まめにブラッシングをしてやる必要があります。ご存じと思いますが、猫が体をなめる際、抜け毛が多いと飲み込んでしまって、健康を損ねることがあるからです。
私の知り合いは、飼っている日本猫の毛を定期的に刈り上げています。一つの方法だと思いますが、手間がかかるのと、猫にストレスがかかるのと、風邪を引かせないよう気をつけなければならない点が問題かも知れません。


1880. 抜け毛 目白の花  2001/07/08 (日) 18:18

>朝倉山のオニさん

猫の抜け毛のこと、ありがとうございます。
そんなに抜け続けるのですか。驚いてしまいました。
抜けた毛で何か作れないだろうかと子供達が話していました。羊毛から毛糸ができるように。加筆されてアフロヘアになった源さんに抜けた分を差し上げてもいいのですが、猫の抜け毛じゃいらないかしらん?


1881. 良い使い道が見つかりますように 玉村の源さん  2001/07/08 (日) 18:36

> 目白の花さん

 ネコの抜け毛の使い道、どんなのがありますかねぇ。人間の髪の毛は針山の中身に使ったりしますが、あれはネコの毛じゃダメですかね。

 私の増毛用にはならないと思います。リアップの方がよさそう。


2264. がんばれ!源さん 福招き  2001/10/15 (月) 01:44

はじめまして。古典情報と「おまけ」の動物記事を楽しみに、私の『お気に入り』に入れて、おりおり拝見しています。図書館のネコさん、その後は如何ですか。

「まほろば」も常連さんたちのおしゃべりが楽しそうで、時々ガラス越しに見るようにお邪魔していたのですが、「沈滞」を嘆いていらっしゃるので、「見つ」とばかりに、はじめて書き込みます。内気なファンもきっとたくさんいますから、どうぞ元気をお出しになって下さい。
激励に、というわけでもないんですが、最近知った「猫町」H.P.
http://www.necomachi.com/ の猫神社のおみくじを引くと、わけの分からない幸せ感が味わえます。忙しい方にはお勧めできませんが。

そういえば昔、ぽっちゃりした女の子が「ガンバレ!ガンバレ!源さん」と応援するコマーシャルもありましたが、「がんばれ」は江戸時代までは一般には使えない言葉だったそうですね。『鈴ガ森』の雲助なんかが使っています。この言葉が一般化してきたのは、近代の軍人の言葉遣いの影響と、スポーツ選手が好んだことから流行して、人に抵抗が無くなったのであろう という考察が『よい言葉わるい言葉』(掛貝芳男)にありました。何となく引っ掛かる言葉は、さかのぼるとやはりそれなりの理由が見つかることがあります。


2266. ようこそ!!  玉村の源さん  2001/10/15 (月) 02:13

> 福招きさん

 ようこそ!! 福招きさん。おめでたいハンドルネームですね。なんか嬉しくなります。

>古典情報と「おまけ」の動物記事を楽しみに、私の『お気に入り』に入れて、おりおり拝見しています。図書館のネコさん、その後は如何ですか。

 ありがとうございます。古典情報をほとんど更新していなくて、心苦しく存じます。そういえば動物記事も最近増えていませんねぇ。図書館ネコは昨年の12月28日に見かけたきり杳として行方が知れません。心配しています。今年の6月に1度だけ登場した白ネコのゆきちゃんは、その後現れません。ニューキャラの登場が望まれます。

>「まほろば」も常連さんたちのおしゃべりが楽しそうで、時々ガラス越しに見るようにお邪魔していたのですが、「沈滞」を嘆いていらっしゃるので、「見つ」とばかりに、はじめて書き込みます。内気なファンもきっとたくさんいますから、どうぞ元気をお出しになって下さい。

 そうだったんですか。うう。益々ありがとうございます。これを機会に福招きさんも常連さんになって下さると嬉しいです。

 猫町HPのご紹介、ありがとうございます。まほろばメイトには猫好きの方もいらっしゃいますから、大喜びでしょう。私も早速、猫神社のおみくじを引いてみました。結果は「あんまし」でした。「大吉」とか「凶」とかとは別のカテゴリーなんですね。「あんまし」というのはあまり嬉しくありませんけど、こういうの好きです。

 で、その「あんまし」の占い文ですが、「昼がずっとつづくわけではなく 夕方がじっくりとやってきて だんだんと 夜になってゆく その夜だって じっくり朝に向かう 明るい昼がすき といったって しょうがない その事は 刻々と 変わって育つのだから」ということでした。

 「がんばれ」についての考察、「なるほど」と思いつつ、興味深く拝見しました。ご紹介ありがとうございます。そうですね。おっしゃるように言葉を遡って考察する事は楽しいですよね。

>そういえば昔、ぽっちゃりした女の子が「ガンバレ!ガンバレ!源さん」と応援するコマーシャルもありましたが、

 「玉村の源さん」というハンドルネームはもう13年ほど前に使ったのが最初なのですが、ハンドルネームを考える時に、実はあのコマーシャルも頭をかすめました。女の子は真下このみでしたね。あれは確か玄米のコマーシャルだったので、字は「玄さん」でしたが。


2267. おみくじひきました。 朝倉山のオニ  2001/10/15 (月) 19:19

福招きさん

はじめまして、ネコの話題が出るとすぐにしゃしゃり出る朝倉山のオニと申します。
おすすめのサイト、早速私もいきました。おみくじは「ふつう」でした。
ギャラリー「猫町」にも、いつか、そのうち、絶対に行きたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。


2271. 来る福 招き猫祭り 福招き  2001/10/17 (水) 01:09

朝倉山のオニ樣

こちらこそどうぞよろしく。

もうご存知かもしれませんが、日本招猫倶楽部というのがあっておそらくその人々の関わりで、「来る福」にちなんで9月29日から数日、「来る福 招き猫祭り」なるお祭りが全国数カ所で開催されているそうです。獅子頭ならぬ猫頭をかぶった猫舞などは仕草もなかなか猫らしく見事だそうです。
祭礼があって、猫神様のご神体(御ニャン体)のお出ましがあり、輪になって踊ったりするようです。秘密結社か邪教の祭祀めいてもいますが、所詮ネコ、丸いものが転がってきたら皆で走って行っちゃいそうな他愛ない感じが安心です。今年はもう過ぎてしまいましたが、いつか現場を見たいと思っているのです。伊勢、瀬戸、富山などに情報がありますが、いまのところ近隣にないのが残念です。

ところで、今朝引いた猫神社のおみくじは「大笑い」でした。


2274. おみくじ 玉村の源さん  2001/10/17 (水) 01:35

> 福招きさん

>「来る福」にちなんで9月29日から数日、「来る福 招き猫祭り」なるお祭りが全国数カ所で開催されているそうです。獅子頭ならぬ猫頭をかぶった猫舞などは仕草もなかなか猫らしく見事だそうです。

 う〜〜む。ネコ好きの人はエネルギーがありますねぇ。全国数カ所というのがすごいです。

>今朝引いた猫神社のおみくじは「大笑い」でした。

 他にどういうのがあるのか、全貌を知りたいです。でも、猫神社のおみくじを引くのは1日1回と決めています。いつになったら全貌が明らかになりますやら。でも、当分楽しめます。今引いたのは「もしかして」でした。


2275. 見てみたい猫舞い 朝倉山のオニ  2001/10/17 (水) 23:24

福招きさん

日本招猫倶楽部の「来る福 招き猫祭り」のことは、初めて知りました。獅子頭ならぬ猫頭をかぶった猫舞−楽しそうですねえ。是非一度見てみたい。伊勢、瀬戸、富山はいずれもご近所さんではないのでちょっと残念。来年のために情報を集めてみます。

ところで、今日の新聞に猫型ペットロボ発売の記事が載っていました。アイボと違って外見が本物の猫に近い作りになっているようです。ちょっと見てみたい気もしますが、やはり本物の猫や犬の方に心ひかれます。


2276. そういえば親類だった 玉村の源さん  2001/10/18 (木) 01:59

> 朝倉山のオニさん

 そういえば、ライオンと猫とは親類であることに、今ごろ気付きました。猫舞のことを聞いてから丸1日も経っています。どうも反射神経が鈍くていけません。獅子舞の獅子も、猫っぽい動きをすることがありますね。

 毎日恒例になってしまったおみくじ、今日は「無理するな」でした。


2279. 空耳 目白の花  2001/10/18 (木) 20:20

源さんの空耳、お年のせいでしょうか?
またまた怪しいおじさん度アップですね。
黒猫のタンゴで「炭疽・炭疽…」なんて歌っていたりしませんか?

猫と言えば、朝倉山のオニさんのお話にありましたが、猫型ロボット、私もテレビで見ました。「かわいいけど、うちの方がもーっとかわいい」と娘は言っておりました。
でも、人間のトイレで自分もやってしまったり、トイレットペーパーを全部ひっかき出してしまうようなことはロボットはしないだろうと思います。そーいうことの始末はしないで、かわいがる(時にはからかって遊ぶ)だけじゃ…。


2281. 「ザ・ベストテン」 玉村の源さん  2001/10/19 (金) 01:47

> 目白の花さん

>源さんの空耳、お年のせいでしょうか?

 げっ! 郷ひろみはともかく、工藤静香なんていう今どきの歌手の歌の一節がたちどころに頭をかすめるナウいお兄さんに「お年のせい」なんて言っちゃぁ、いけませんぜ。

 とはいうものの、「お嫁サンバ」も「禁断のテレパシー」も、たぶんTBSの「ザ・ベストテン」で知ったんだったなぁ。工藤静香は、「夜明けに抱かれて」のところ、いつもメロディーがよれていたような記憶が……。

 猫型ロボット、開発した人には悪いですが、どうしても生身の動物のようなわけにはゆきませんよね。越えられない一線があると思います。


2395. 表紙 朝倉山のオニ  2001/12/11 (火) 21:03

表紙、といってもこちらのではなくて申し訳ないのですが、みなさま、県立女子大の表紙にいってみてください。
ものすごっっっっくかわいいです。
今日、職場のパソコンで目にして、あわや叫んでしまうところでした。
もしかして学内にこんなにかわいい生き物が生息しているのでしょうか。うらやましや。


2398. 大学HP表紙の写真 玉村の源さん  2001/12/11 (火) 23:03

> 朝倉山のオニさん

>みなさま、県立女子大の表紙にいってみてください。
>ものすごっっっっくかわいいです。

 いやぁ、照れるなぁ。……って、私じゃないですね。すみません。ありきたりのボケで。

 あの写真、いいですよね。本当にかわいいです。大学のHP全体の表紙の担当は私ではないので、写真の出所は不明です。明日、会議で担当者に会いますので、聞いてみますね。


2399. 正体判明 玉村の源さん  2001/12/12 (水) 13:22

 下の写真の件について、午前中の会議前に早速聞いてみました。

 それによりますと、あれは学内ではなくて、表紙担当者の家で撮影したのだそうです。それにしても、ああいうシャッターチャンスをうまくとらえたものと思います。すごいですよね。


2401. Re: 正体判明 目白の花  2001/12/13 (木) 17:35

>  下の写真の件について、午前中の会議前に早速聞いてみました。
>
>  それによりますと、あれは学内ではなくて、表紙担当者の家で撮影したのだそうです。それにしても、ああいうシャッターチャンスをうまくとらえたものと思います。すごいですよね。

「判明」したところまで良かったし、シャッターチャンスについても文句はありませんが、それがどうして大学のHPの表紙になるんでしょうか?
源さんが忠臣蔵が好きなように、制作者の方は猫が好きだということでしょうか?それとも猫好きの受験生を狙っている?


2402. 効果はあるかも 玉村の源さん  2001/12/14 (金) 01:47

> 目白の花さん

>それがどうして大学のHPの表紙になるんでしょうか?
>源さんが忠臣蔵が好きなように、制作者の方は猫が好きだということでしょうか?それとも猫好きの受験生を狙っている?

 制作者は家でネコを飼っているくらいですから、多分ネコが好きなのでしょう。そういえば、大学のHPの「研究室訪問」のメニューページもその人の担当ですが、そこにもネコのアニメがありました。

 ネコ好きの受験生を狙っているということは多分考えていないと思いますが、結果的にそういう効果が、ほんの少しくらいはあるかもしれませんね。


2405. 二人称 朝倉山のオニ  2001/12/15 (土) 00:07

県立女子大の表紙のモデルは、源さんの同僚の方の飼い猫だったのですね。
猫マニアの私としてはかわいい写真は大歓迎ですが、目白の花さんの言われるように、大学のHPの表紙に猫の写真というのはちょっと変わっているかもしれません。

> ネコ好きの受験生を狙っているということは多分考えていないと思いますが、結果的にそういう効果が、ほんの少しくらいはあるかもしれませんね。

どうでしょうね。私は(申し訳ないことに)受験生どころか受験生の親でもありませんし。

源さん、

いくら夏ではないとはいっても、あまり変なものは召し上がらない方がいいのでは。特にこの先年末年始は病院もしまってしまいますし。パソコンと持ち主がそろってダウン、などということになりませんように。

> その時のメールの文面で、相手を指す二人称代名詞をどうしたものか、難問です。「あなた」というのはちょっと憚られるし、「お客様」でもないし、「おたく」もなぁ……、です。

日本語の二人称は、難しいですよね。私も考えてみましたが、「そちら」では冷たい感じがしますし、かといって「そちら様」では丁寧すぎるでしょう。本当に難しい。


2461. 青空 福招き  2002/01/04 (金) 03:11

今年初めて引いた猫神社のおみくじは、68番「青空」。お守り猫は「日の出猫」。初春らしい猫樣です。

皆さまにも、深い青空のような、清らかに爽やかなよい年になりますようにお祈りいたします。

最近知りましたが、全国各地に「猫神社(失せ猫帰還を祈願する「猫返し神社」)」が実在するそうですね。都内では、日本橋の「三光稲荷神社」がそれだとか。帰ってくるものかどうかはともかく、失ったもののために祈らずにいられない気持は分かります。


2463. 猫神社 玉村の源さん  2002/01/04 (金) 14:23

> 福招きさん

>今年初めて引いた猫神社のおみくじは、68番「青空」。お守り猫は「日の出猫」。初春らしい猫樣です。

 なるほど。確かにお正月らしいおみくじですね。おめでたそうです。

 猫返し神社というのは知りませんでした。繋がれていることが普通の犬よりも、繋がれていない猫の方が、行方不明になってしまう確率は高いんでしょうね。

 人も犬も猫も、鳥も魚も、みんな幸せであって欲しいものです。


2465. 猫グッズ 玉村の源さん  2002/01/05 (土) 03:13

 新聞広告で見たのですが、有楽町阪急で「猫町百貨店」という催し(というか、セールかな)があるようですね。

 「「ここちよく猫暮らし」をテーマに、心和む猫雑貨をあつめて。」とあります。猫グッズがいろいろとありそうです。

 まほろばメイトの皆さんの中には猫がお好きな方がたくさんいらっしゃるようなので、お知らせしました。

 1月6日(日)〜22日(火)。1階イベントスペース。とのことです。


2468. 最高の猫にいつか雷蔵くんと名付けたい 福招き  2002/01/06 (日) 01:31

阪急のネコグッズ情報ありがとうございました。

お礼に、というわけでもないのですが、ネコページをご紹介します。

1 ネコ占い。ここはあなたが猫だったらという遊びです。

 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yu-ko/cat/cat.htm

2 心のページ。「わたしのたからもの」

 http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7808/index.html

2の方は衝撃的でした。
言語は共有できない人と猫とで、ここまで心がかようものかなという驚きから、転じて、言葉が通じると用事は足りるので、意志が通じることをもって或る程度分かり合っている気がしているけれど、実は心(感情)は全く人と共有できていない人間というのもありそうな気がしてきました。誠実そのものですがやや重いページで、親友に薦めたところ、「私は決して猫は飼わない」というのが親友の結論になってしまいました。

そろそろ仕事モードに戻らなければならないのですが、2日に観た雷蔵さんの「弁天小僧」が凄すぎてクラクラです。こんなものを観ると、もう気が抜けた時代劇は観られません。
14日ほかに再放送があるので、よろしかったらご覧下さい。時代劇チャンネルです。


2470. ネコ占い 玉村の源さん  2002/01/06 (日) 04:30

> 福招きさん

 ネコのHPのご紹介、ありがとうございます。「心のページ」は、トップページにネコの年齢が書かれていたので、先に進むのがつらい思いがしました。確かに「心のページ」ですね。

 ネコ占い、早速やってみました。私は「職ネコ タイプ」だそうです。

> 研ぎ澄まされたセンスを持ち、自分の世界を追求するあなたは、ネコの世界では「職人」ならぬ「職ネコ」でしょう。まわりのネコからは、「あのネコ、ちょっと冷めているんじゃないのー?」などといわれることもありますが、実際は熱血ネコなのです。
> あなたは、自分の興味を持ったことには徹底的に取り組みますが、そうでないことには見向きもしません。まわりのいだく印象はここから生じているのではないでしょうか?また、かたくななまでに自分の世界を追求するあまり、生活は楽ではないかもしれません。しかし、それを乗り越えれば「ネコ国宝」も夢じゃないかも…?
> 人間の世界でのあなた、ちょっとだけ柔軟になると運が開けるかも?

 「研ぎ澄まされたセンス」とか「自分の世界を追求する」とかいうような大層な部分は違いますが、でも全体としてなんか当たっていそうな気がします。うう。

 「時代劇チャンネル」というのはCSですか? 私は入っていないなぁ。大いに惹かれるものはありますが、入ったら最後、毎日何本も保存版ビデオが増えそうで怖いです(^_^; 


2473. 人生もネコ生も 朝倉山のオニ  2002/01/07 (月) 23:08

福招きさん

ネコ占い、やってみました。結果は以下の通りです。

贅沢なものを好み、宵越しの金は持たないようなあなたは、ネコの世界では「遊び人」ならぬ「遊びネコ」タイプです。暇さえあれば、悪いネコ友達と一緒に賭け事に興じていたりします。
 しかし、ここ一番の勝負にはちょっと弱く、さらに贅沢なものを好むこともあって、宵越しの金を持てないこともあります。地道に努力すると運が開けます。あと、ネコ友達はくれぐれも大切に。いざというときに力になってくれるでしょう。

ネコと生まれたからには、遊ばにゃ損々。ふっふっふっ

「わたしのたからもの」も見に行きました。
動物を飼っていて辛いのは、彼らの寿命が短いこと。別れはとても辛いものです。でも、心からかわいいと思える猫と二十年も一緒にいられたというのはとても素敵なことでは。
仕事の都合で実家に預けている我が愛猫(別に愛くるしい猫というわけではありません。)も老境に入っています。のんびりほっこりと老後を過ごしてほしいと思っています。


2478. 雷蔵さんはどんな猫 福招き  2002/01/08 (火) 01:24

源さん

時代劇チャンネルはCATVに入っているのを見ています。
CATVを入れてから、ニュースとスポーツと時代劇、それぞれ専門のチャンネルを活用するようになったら、通常の1chから12chまでの局はほとんど見なくなりました。主体的にTVを活用している気になれる一方で、自然に流れ込んでくる種類の情報が減るので、世間知らずを助長しているようにも思えます。
ともあれ、雷蔵さんをおりおり観られる生活はもう手放せません。「弁天小僧」はいつか是非ご覧下さい。鳥肌だつ凄さです。

朝倉山のオニ樣

びっくりしました。実は私も「遊びネコ」だったのです。

「悪い友達と賭け事」というのに雷蔵さん似の夫も爆笑。いくらなんでも違うかなという気もして、答えるときに迷った質問に別解答でやり直してみたところ、今度は「金持ちネコ」(あまり存在しないタイプ)、というのになりましたが、「宵越しの金は持たない」ところは同じでした。どうにも堅実さを欠いているようで。ネコだからまあこんなかなと思っていたのですが。
源さんが「職ネコ」とお聞きし、そんな堅い猫が居たのかと驚くとともに、この占い、ちょっと当たっているような気もしてきました。とすると、やっぱり私は「遊び・・」系。いったい何種類くらいの分類になっているのでしょう。別ネコになった方に、また種類を教えていただきたいと思います。


2479. ネコ占い 玉村の源さん  2002/01/08 (火) 03:18

> 福招きさん

 なるほど。時代劇チャンネルはケーブルテレビ経由でしたか。うちの方は、多分まだケーブルテレビは線が来ていないように思います。(;_;) 

 雷蔵さんの「弁天小僧」、いつか見てみたいです。目白の花さんご推薦の「ナビィの恋」もまだ見つけていなかったんでした。

 福招きさんも「遊びネコ」でしたか。朝倉山のオニさんともども、ネコ大好きという方には「遊びネコタイプ」が多いのでしょうかね? 

 私はとにかく、「あなたは、自分の興味を持ったことには徹底的に取り組みますが、そうでないことには見向きもしません。」というところがぴったりです。ただ、「徹底的に」という程でもないところがちょっと情けないです。

 本当に、全部でどういう種類があるのか知りたいですね。


2482. 私は飼い猫タイプ 目白の花  2002/01/12 (土) 19:55

やっと連休にたどり着きました。お正月モードのままが抜けきらない身体にはお休みがうれしい!

さて、猫占いやってみました。
私は飼い猫タイプ。飼い主は(仕方ないなあと思いながらも)言うことを聞いてくれるのだそうです。
飼われ上手になりましょう!と書いてありました。ごろにゃん。


2483. ごろにゃん 玉村の源さん  2002/01/12 (土) 22:43

> 目白の花さん

>私は飼い猫タイプ。飼い主は(仕方ないなあと思いながらも)言うことを聞いてくれるのだそうです。

 う〜〜ん。これは理想的ですねぇ。ごろにゃんは一番楽そうな気がします。


2486. 結果は同じ 朝倉山のオニ  2002/01/13 (日) 16:29

目白の花さんは、飼い猫タイプでいらしたのですね。源さんの言われるように、理想的だと思います。

私も福招きさんに倣って、やり直してみましたが、結果は同じでした。やはり骨の髄まで遊びネコ?!
こうなったら本当に賭け事でもしみましょうか。とりあえず双六あたり。


2488. 懐かしの夏みかん 玉村の源さん  2002/01/13 (日) 18:46

> 朝倉山のオニさん

 新しい写真へのコメント、ありがとうございます。

 本当になんでしょうね。このミカン。

 夏みかんは子供の頃によく食べました。ふるえるほどすっぱかったので、輪切りにしてお砂糖をかけて食べました。季節はやっぱり夏だったと思います。

 伊予柑やグレープフルーツはお砂糖をかけないで食べられますね。

 朝倉山のオニさんも、猫占いをやり直してみたのですね。私もその書き込みを読んで、やり直してみました。前と違う答をした質問もあったと思うのですが、私も結果は同じく「職ネコ」でした。私も根っからの職ネコかもしれません。

 賭け双六のオニになって、しょっ引かれたりしませんように。(^_^)


2519. ラングー・ド・シャ 朝倉山のオニ  2002/01/19 (土) 22:57

目白の花さん

ネコが舌を噛むというのは、私の周りでは聞いたことも見たこともないですねえ。
ただ、ごくごくたまに、舌をしまい忘れることがあります。ものを食べているわけではないのに、舌先が口元から見えているのです。なんだか間抜けですが、ちょっとかわいい感じもします。

息子さん、舌をけがをされたときはさぞや痛かったでしょうね。それだけでなく、治療の時には怖かったのではないでしょうか。かわいそうに。(今頃同情されても困られるでしょうけれど。)


2634. 上品なお魚かるた 福招き  2002/02/11 (月) 18:03

スーパーの鮮魚売場あたりから発して、何時の間にか隠れたポピュラーソングになっている歌があるとT.Vで紹介され、確かに聞き覚えがありました。題名は知りません。

サカナ サカナ サカナ〜 サカナを食べると〜
アタマ アタマ アタマ〜 アタマが良くなる〜

と始まる、何ともあけすけに功利的な歌詞なのですが、リズミカルな曲調が好いのか、今では振り付けして幼稚園のお遊戯会で踊ったりもしているそうです。
同じお魚応援企画(?)でも「お魚かるた」は鷹揚で品が良いですね。

この頃ものの表現というものがおしなべてあけすけ剥きだしの感が強く、そこまで言葉にしてはむしろ表現する意味を失うのではないか、と思うまで露骨なものに会うことが珍しくありません。
一方で、単純に強く(露骨に)表されたものでなければ受け取れない人も多くなって来たように思います。何れにせよ、感覚の鈍磨に違いありません。刺激に侵されずに感受性を保つには精神に内圧が必要なのでしょう。

我が家は家族みなお魚好きですが、殊に鰺を焼く時は、家族じゃありませんが近所の外猫殿の張り切り方が並ではありません。まだ貰えると決まったわけでもないのに争って庭先で喧嘩したりしています。猫の、こういう考えの甘いところが憎めません。


2635. ネコの姿が見に浮かびます 玉村の源さん  2002/02/11 (月) 21:32

> 福招きさん

>スーパーの鮮魚売場あたりから発して、何時の間にか隠れたポピュラーソングになっている歌があるとT.Vで紹介され、確かに聞き覚えがありました。題名は知りません。

 この歌、まほろばメイトの1人である、おさかなさんちの掲示板でも話題になっていました。私は残念ながら、まだ聞いたことがありません。その掲示板の情報によれば、題名は「おさかな天国」だそうです。

>同じお魚応援企画(?)でも「お魚かるた」は鷹揚で品が良いですね。

 なんか、ほのぼのとしていますね。絵に、そこはかとない趣があります。65年も昔のですからねぇ。昭和12年というと、暗い時代だったようなイメージがあるのですが、実際のところはどうだったのでしょうね。

>何れにせよ、感覚の鈍磨に違いありません。刺激に侵されずに感受性を保つには精神に内圧が必要なのでしょう。

 そうですね。心に響くお言葉です。

>殊に鰺を焼く時は、家族じゃありませんが近所の外猫殿の張り切り方が並ではありません。まだ貰えると決まったわけでもないのに争って庭先で喧嘩したりしています。

 う〜〜ん。日常的に、貰える確率はかなり高いと見ました。(^_^)


2660. 寝相の悪い私と、良いネコ 玉村の源さん  2002/02/18 (月) 03:17

> 朝倉山のオニさん

 安倍文殊院のジャンボ絵馬、本当に日本一の大きさかもしれませんね。御利益ありそうです。

>最近知らないうちに青あざが付いていることが多くて。(やだやだ)

 うにゃぁ? 知らないうちにどこかにぶつけているんでしょうかね? お気を付けてください。

 私は、中学から高校にかけてベッドで寝ていた時期があったのですが、朝起きると頭にコブができていたことが何度かありました。その後、畳で寝るようになってから、そういうことは1度もありませんので、たぶん、寝ているうちに、ベッドの頭側の板に頭をぶつけていたのでしょう。早くベッドをやめて良かったです。

 昨日の朝、隣の家の屋根でネコが寝ていました。曇天でしたから日向ぼっこにはならないと思います。そんなに暖かくもありませんでしたし。

 それが、1時間半後くらいに見てもそのままでしたので、生きているのかなぁ、と心配になりました。その30分後には庭を歩いていましたのでホッとしました。

 しかし、屋根には多少とも傾斜があるのに、1時間半以上もずり落ちないのですから、不思議です。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/yaneneko.jpg


2662. 猫手まんじゅう 福招き  2002/02/19 (火) 01:47

目白の花樣

雄大な絵馬を見せていただき、ありがとうございました。
遅れ馳せながら、御子息樣、お試験合格おめでとうございます。「クジに当たっておめでとう」の比ではありませんね。しみじみ嬉しいことです。パンジーの絵馬も、よいお知らせとともに拝見すると、実のある良いものに見えます。

高校生活もお元気で、実りの多い、楽しい毎日を送られますことをお祈りします。

最近、おさかなさんのお庭で、季節の花を眺めて帰る楽しみが癖になってしまいました。
あちらでソフトクリーム情報を見ていて思い出したことがあります。
「猫手まんじゅう」というのを食べたことのある方、どんなものなのか教えてください。
猫のぽにゃっとした肉球附き手のひら型のおまんじゅうらしいのです。
二子玉川のネコタマにはあるというのですが、ありきたりのお土産品ではなく、確か何かの和菓子ベスト10の第1位になったこともある本格正統な和菓子の筈。いつかT.V.で見ました。

二子玉川まで出かける決心がつかないので、久しく謎のまま。ときどき思い出して、ひどく気になるのです。

源さん撮影の寝相の良いネコ、拝見しました。
我が家のゴロウ君は寝相の悪いネコです。
ファンヒーターの上にはみ出し気味に寝ていて、よくドシャッと落ちています。タンスの上、子供の机の上、いろいろなところから落ちてきます。
寝ていて不意に落ちるのに、痛っ!という顔もせず、こともなげに昼寝の続きに入るのが見事です。
猫は一日の大半を、仕事のように律儀に寝ています。


2663. 猫手まんじゅう 玉村の源さん  2002/02/19 (火) 03:43

> 福招きさん

 「猫手まんじゅう」のことは、以前、週刊誌の和菓子の記事で読んだことがありました。私も興味を惹かれたのですが、どこに売っているのか分からず、そのままになってしまいました。なんか、結構いい値段だったような気がします。

 二子玉川のネコタマで売っているのですか。それなら今度買って来て、まほろばでご紹介します。大岡山から二子玉川までは乗り換えなしで15分くらいで行っちゃいますから、簡単です。ところで、ネコタマは二子玉川の駅からは近いのでしょうか? 

 福招きさんのところのゴロウ君、大丈夫ですかね。体中アザだらけだったりして……。それとも、さすがにネコ、落ちる瞬間にちゃんと受け身をしたりしているのでしょうか。

 昨日ご披露した屋根の上のネコ、あの写真はネコのアップでしたけど、ロングの写真もご披露します。こちらの方が詩情(?)があるかもしれません。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/yaneneko2.jpg


2664. ねこたま 玉村の源さん  2002/02/19 (火) 03:59

 下の書き込みをしてから、検索サイトで「ねこたま」を探してみました。

 そうしたら、二子玉川駅から徒歩3分だそうですね。近いです。でも、入場料が大人700円だそうで。猫手まんじゅうも10コ入り3100円だそうで……。う〜〜む。


2667. 思い出す風景 福招き  2002/02/19 (火) 19:08

「猫手まんじゅう」は10個で3100円もするのですか。
すごい手です。
源さん、ボーナスの季節で結構です。

ゴロウは確かに打ち身だらけかも知れません。毛が生えていて分かりません。
アレルギーの痒みでおなかを舐めすぎて、ちょうどドラヱモンのポケットの位置がポケット型に禿げてしまったことがあります。黒トラ縞なのですが、地肌は意外に色白だということが分かりました。なるほど三味線の皮の色・・

詩情から個人的に飛躍して申し訳ないのですが、屋根の上の寝相の良いネコの写真で思い出す風景があります。

以前、田舎の祖父の所にいた三毛猫は、道を挟んだお向かいのお宅の大きな心字池から大事にしている錦鯉を捕ってきては、お向かいに面した祖父宅の広い庇の上に鯉を陳列し、その横で寝ているので、見つけると恐縮してお詫びに行っていたのでした。年に何回か、思いついたようにその悪さをするので、本当に困りものでした。
でも、猫は目的があって、かなり大きな獲物を苦労して自分の屋根まで運んだのでしょう。食べもせず。
小さい頭で何やら考えていて、力一杯それなりの努力をしたりするところがこの生き物の面白可愛いさですね。


2668. ネコはかわいい 朝倉山のオニ  2002/02/19 (火) 20:34

屋根の上でのんびり昼寝をするネコ、青い空に白い梅、春近しですねえ。

福招きさんのおじいさまの三毛猫さんと錦鯉が庇の上で並んでいるところ、想像したらおかしいやらかわいいやら。苦労して捕った獲物を誰かに見せて誉めてもらいたかったのかも。
ご近所のことを考えると、笑い事ではないのでしょうけれど、やはり口元がゆるんでしまいます。


2669. 帰ってきたネコ 玉村の源さん  2002/02/19 (火) 22:44

> 福招きさん
> 朝倉山のオニさん

 一緒のレスで済みません。

>屋根の上でのんびり昼寝をするネコ、青い空に白い梅、春近しですねえ。

 そうですね。今日、群馬は強風で寒かったですけど、春は近づきつつありますね。寒さももう少しの辛抱でしょう。

 福招きさんのお祖父様のネコ、確かに可笑しいですね。魚を飼っている私は、錦鯉にも大いに同情してしまいますけど……。(^_^)

 朝倉山のオニさんがおっしゃるように、やっぱりお手柄を褒めて貰いたいのかもしれませんね。

 ネネは、散歩の途中、土手を一所懸命に掘ることがあります。どうも、虫かモグラを捕まえようとしているようです。虫を捕まえたためしはほとんどありません。モグラは皆無です。(^_^;

 昔、渋谷区東の旧姓Yさん(目白の花さんと福招きさんご存知よりの方です)から聞いた話ですが、隣の家の池の魚を取ったというので埼玉に捨てられてしまったネコが、何ヶ月もかかって渋谷まで帰ってきたことがあったそうです。

 犬の場合、飼い主と別れ別れになっても、何100キロもの道のりをぼろぼろになって帰って来るというラッシーのような話がたくさんありますけど、ネコの場合、そういう話はあまり聞きません。でも、ネコだって、そういうことが実際にあるのですね。


2670. 犬は人に、ネコは家に 朝倉山のオニ  2002/02/20 (水) 22:22

よく、犬は人に、ネコは家につくといいますね。遠く離れた引っ越し先から旧居に自力で戻ってしまったネコの話を聞いたことがあります。

お隣のお宅の池の魚をとったからといって、遠く離れたところに棄てるというのは、ちょっと・・・・。
何か良い解決法はなかったのでしょうか。棄てた先で、よそ様のお宅の池の鯉を捕ってしまわないとも限らないでしょうし。


2671. 確かに 玉村の源さん  2002/02/20 (水) 23:33

> 朝倉山のオニさん

 なるほど。ネコは家につきますか。

>お隣のお宅の池の魚をとったからといって、遠く離れたところに棄てるというのは、ちょっと・・・・。

 そうですね。そのネコを何とかしないと、お隣との関係が修復不能なほどに破壊されてしまうとか、きっと何か事情はあったのだと思いますが……。

 でも、おっしゃることよくわかります。ネコのしたことですもんね。


2672. 猫の日 玉村の源さん  2002/02/22 (金) 00:30

 ネコの話題が続いているさなかの今日、2月22日は「猫の日」だそうで。

 今年は2002年2月22日ですから、2がいっぱい入っていますね。

 2222年2月22日は2だらけですけど、おめでたい私もさすがにそこまでは生きられそうもありません。(^_^)


2673. 親バカ…? ヤコ  2002/02/22 (金) 02:06

こんばんは。どうも卒論が終わってからというものパソコンを使う習慣がなくなり、「幽霊まほろばメイト」になりつつあります(^^;)

先生、先日の卒論の口述試験、どうもありがとうございました。内容的には反省する点ばかりですが、何はともあれ、無事終わったということでホッとしております。

久々に「まほろば」におじゃましたら、ネコの話題で盛りあがっているではありませんか。私も大のネコ好きです。祖父の家の物置に勝手に住み着いてしまった野良ネコがいるのですが、年に一、二回しか行かない私にとてもなついています。そのネコに出会う前は「ネコなんてみんな同じ顔」だと思っていた私ですが、今では「この子以上にかわいいネコはいない!」と言ってしまうほどかわいくてかわいくて。ペットを飼っている人が「うちの子が一番!」と言う親バカ(?)な気持ちがよ〜くわかります。


2674. ネネが一番 玉村の源さん  2002/02/22 (金) 03:17

> ヤコさん

 卒論口述、お疲れさまでした。

 口述試験に臨むにあたっては、やはりプレッシャーを感じたことでしょうが、結果は大丈夫でしたよね。副査の先生も良い評価をしてくださっていたと思います。

>内容的には反省する点ばかりですが、……

 いいですね。反省は大切です。

 昨日は、今年度の試験・レポートがほぼ終わる時期なので、早くも来年度の第1回目の卒論ゼミを行いました。先行文献の探し方などの話をしました。ヤコさんにも出て貰えば良かったと、後から気付いて後悔しました。先輩の話はきっと参考になったでしょうに、残念なことをしました。

 春休み中に研究室の片づけをしないと、勉強する場所が狭くて、ゼミ生が気の毒です。今度こそ何とか……。(^_^;

>「この子以上にかわいいネコはいない!」と言ってしまうほどかわいくてかわいくて。ペットを飼っている人が「うちの子が一番!」と言う親バカ(?)な気持ちがよ〜くわかります。

 私も、ネネよりも良い顔をした犬はそうそういないと思っています。(^_^)

 昨日、ハラさんに会いました。故郷に帰っても「まほろば」を見てくれるそうです(と、無理やり言わせたような気も……)。ヤコさんも、幽霊メイトにならず、また書き込んでくださいな。


2677. Re: ねこたま 目白の花  2002/02/22 (金) 22:11

>  二子玉川駅から徒歩3分だそうですね。近いです。

昔の二子玉川園です。これでわかりますか?
目白の花は小さい時、二子玉川園に行って、絵のついた看板から顔を出して写真をとるという経験をしたことがあります。


2678. ネズミとり ヤコ  2002/02/23 (土) 00:32

こんばんは。

もう卒ゼミが始動したのですね。私の去年の今頃といえば、卒論関係のことは何もしていませんでした……。テストとレポートが終わって気抜け人間だったような(それは今年も変わらず、といったところですけど)。

祖父の家のネコですが、もう住みついて三年になります。でも、祖父祖母ともに、「飼いネコ」という認識ではなく、あくまでも物置の(祖父の家では「イナヤ」と呼ぶのですが)「ネズミとり」なのだそうです。イナヤにはお米やら、畑でとれた野菜やらがしまわれているので、ネズミは大敵。もしネズミをとらなくなったら、ネコを捨てに行くと祖母は言います。でも、そんな事を言っている祖母が毎日エサをあげているんですけどね(^−^)


2679. ねこたま 玉村の源さん  2002/02/23 (土) 03:04

> 目白の花さん

>娘は「英語みたいで、全然わかんない」と言っていましたが、字幕がないと英語以上にわからないですよね。英語と同じくらいかな?

 私の場合は、英語が苦手なので、字幕がないと同じくらいだと思います。(^_^;

>数年前の夏に子供たちを連れてアイメイト協会を見学し、かぐや姫さんたちの学年のHRで犬を連れてきて頂き、体験をしたことがありましたので。

 あ、それはいい体験でしたね。盲導犬に会う機会は、まだまだ少ないですものね。

>言うことをなかなか聞かない犬が、本気で褒めてから急に忠実な働きをするようになった話には学ぶところが多くありました。

 「褒めて育てる」というのは有効かもしれませんね。私はO先生に褒められると、とても励みになりました。褒めることが稀有な方が、褒めた時の効き目は大きそうな気もしますが、どうでしょね(^_^)

 「Re: ねこたま」の書き込み、2002/02/22 (金) 22:11 ですね。惜しかったです。あと11分遅ければ、「2がいっぱい記念賞」を差し上げられたんですけどね。

 ねこたまは二子玉川園の跡地にできたのでしたか。そうでしたか……(と、しばし感慨に)。私も子供の頃に連れて行って貰ったことがありましたが、まだ小さかったので(か、歳月が流れすぎたので)、記憶がおぼろです。

 中高6年間、毎年12月に、玉電で二子玉川まで行って、多摩川の川原を10kmマラソンするのが、恒例の学校行事でした。私は走るのが遅くて、10km走るのに1時間近くかかっていました。


2680. イナヤ 玉村の源さん  2002/02/23 (土) 03:07

> ヤコさん

 第1回の卒論ゼミ、実は学生の方から言い出したのです。なかなか意欲的です。4年生は、就職活動やら教育実習やら教員採用試験やらでなかなか大変ですよね。早めに卒論に取り掛かって欲しいです。

 お祖父さんのお宅のネコ、3年も住みついているというのは、おうちの人にかわいがって貰って、居心地が良いのでしょうね。ネズミを捕ってくれるのなら、とても役に立っていますね。

 物置を「イナヤ」と呼ぶのですか。「稲屋」ということでしょうかね? と、また因果な職業で……。


2681. Re: ねこたま 目白の花  2002/02/23 (土) 21:10

> 「褒めて育てる」というのは有効かもしれませんね。私はO先生に褒められると、とても励みになりました。褒めることが稀有な方が、褒めた時の効き目は大きそうな気もしますが、どうでしょね(^_^)

プロジェクトXのアイメイトの話でも「本気で褒める」ということでないとダメらしいです。適当におだてたり、何でも「いいよいいよ」ではいけないのでしょう。それと、いけない時は甘やかさないということ。叱るべき時に叱るのも大事らしいです。
その意味ではO先生は正しかったのでしょう。源さんも、もし犬だったら良いアイメイトになれたかもしれませんね。

>  「Re: ねこたま」の書き込み、2002/02/22 (金) 22:11 ですね。惜しかったです。あと11分遅ければ、「2がいっぱい記念賞」を差し上げられたんですけどね。

きゃー!残念。3003/03/03/03:33まで生きられないし。惜しかったあ!

>  ねこたまは二子玉川園の跡地にできたのでしたか。そうでしたか……(と、しばし感慨に)。私も子供の頃に連れて行って貰ったことがありましたが、まだ小さかったので(か、歳月が流れすぎたので)、記憶がおぼろです。

トシを取ると昔のことばかり思い出すと言いますけどねえ。

>  中高6年間、毎年12月に、玉電で二子玉川まで行って、多摩川の川原を10kmマラソンするのが、恒例の学校行事でした。私は走るのが遅くて、10km走るのに1時間近くかかっていました。

10kmというと1万メートルですね。オリンピックのスケートではその距離をその4分の1くらいで滑っていましたよね。大したものだと思います。


2682. 来年も 玉村の源さん  2002/02/24 (日) 03:13

> 目白の花さん

>きゃー!残念。3003/03/03/03:33まで生きられないし。惜しかったあ!

 来年の、2003/02/22 (土) 22:22 も、「3」が1つ入っちゃってますけど、でも、やはり「2がいっぱい記念賞」に該当すると思います。どうぞ、みなさま、狙ってみてください。

>10kmというと1万メートルですね。オリンピックのスケートではその距離をその4分の1くらいで滑っていましたよね。大したものだと思います。

 そうですよね。そして、それだけの距離を滑って、秒単位の争いですものね。すごいです。


2683. にこたま 玉村の源さん  2002/02/24 (日) 03:16

 「ねこたま」という名称は、「二子玉川」の略称(う〜ん、「略称」ではないですね)である「にこたま」を踏まえてのものでしょう。他に、ネコの名前として「タマ」というのがポピュラーであるということも、からめられているかもしれませんね。

 で、その「にこたま」ですが、これ、いつ頃から使われているのでしょうね。私は、中学高校時代、毎日玉電(上りが渋谷行き、下りが二子玉川園行き)で通学していたのですが、その頃(昭和40年代です。うう)、「にこたま」という呼称は、言ったことも聞いたこともありませんでした。当時はまだそういう言い方はなかったんじゃないかと思います。

 今、通勤の途中に「群馬総社(ぐんまそうじゃ)」という駅を通ります。車中でその駅名のアナウンスを聞いて、「群馬総社じゃ、おお、そうじゃ」などと、私以下のレベルの駄じゃれでウケている旅行者のグループがたまにいます。(^_^)

 この駅名、地元の年輩の人は「そうじゃ」(平板アクセントで)と略しますが、若者は「ぐんそう」(同じく平板アクセントで)と略します。「ぐんそう」は、なんかヘンです。


2708. 売ってませんでした 玉村の源さん  2002/03/02 (土) 20:05

 亀戸へゆく前、二子玉川のねこたまに行ってきました。猫手まんじゅう、見当たりませんでした。(・_・、)

 700円の入場料を払って入りましたが、ショップは外にありましたので、ショップだけがお目当てならば、無料だったのでした。でも、ま、色々なネコを見られたので、良しとしましょう。ネコはあらかた寝ていました。(^_^)

 猫手まんじゅう、どうして無かったんでしょうね。店の人に聞いてみれば良かったのですが、猫手まんじゅうを買いに来たみたい(ま、実際そうなんですけど)に思われるのは恥ずかしくて、聞けませんでした。

 二子玉川、とてつもなく久しぶりで、感無量でした。


2710. あんずでしたか。 朝倉山のオニ  2002/03/02 (土) 20:56

新しい表紙の写真、杏だったのですね。てっきり梅かと。
愛らしい花ですね。

猫手まんじゅう、売り切れだったのでしょうか。残念でした。中のあんこが何あんか知りたかったのですが。

ねこたまにはキャットニップをブレンドしたハーブティーもあると聞きました。

目白の花さんのお友達の「白墨」のお話の書き込みを見て思い出したのですが、以前、研究会で、取り上げられた作品に蝋石(コンクリートの地面に字や絵を書くものです。)が出てきたことがありました。二十歳代の若いメンバーの中には蝋石を知らない人もいました。ここまでは予測がつくのですが、私よりも十歳近く上の人の中にも、子供時代に蝋石で遊んだ記憶はないという人が複数いました。
どうやら、蝋石で遊ぶ習慣のない地域があるようです。

この「蝋」の字、かなりの簡略字ですね。


2711. あんずと蝋石 玉村の源さん  2002/03/02 (土) 21:59

> 朝倉山のオニさん

 早速、新しい表紙を見ていただき、ありがとうございます。

 あれ、確かに梅みたいですよね。私には区別が付きません。写真に撮る時、これ本当に杏で良いのかなぁ、と疑問でした。そうしたら、その花の写真を撮っていた人に、おじさんがつかつかと近づいて、「これ、何の花ですか?」と質問しました。そうしたら、写真を撮っていた人は、キッパリと「杏です」と答えたのです。そして、杏と梅との見分け方を説明していました(内容は忘れてしまいました)ので、間違いないと思います。

 調べてみましたら、梅も杏も桜も、みんなバラ科サクラ属だそうですね。みんな親戚。

 猫手まんじゅう、執念で再挑戦してみます。

>ねこたまにはキャットニップをブレンドしたハーブティーもあると聞きました。

 あ、それかどうかわかりませんが、ハーブティー、売っていました。あと、ネコサブレとかも。

>私よりも十歳近く上の人の中にも、子供時代に蝋石で遊んだ記憶はないという人が複数いました。どうやら、蝋石で遊ぶ習慣のない地域があるようです。

 地域差、興味あります。どうなんでしょうね? あるいは、蝋石を使って地面に何か書く時、そこは普通、舗装されているような気がします。舗装化率の違いとか、そういうことはないでしょうかね。


2764. お久しぶりです 福招き  2002/03/18 (月) 10:11

お彼岸が来るので、久方ぶりに参りました。
「まほろば」の綺麗な表紙や、皆さんのお話しは絶えず楽しませていただいていましたが。

目白の写真も懐かしく拝見しました。
土井先生といえば、当時誰もが知っていた自己主張の殊に強い某教授に対する「礼儀正しく否定する」の技(それを根気強く延々繰り返す)を印象的に記憶しております。
優雅な催眠授業の術にはときどき掛かってマケていました。勿論負ける方が悪い。

ケン・ソゴル、バレーボールのこと、分かってしまって、不服ですが、私は源さんと「大きな目で見れば同世代」なんでしょうか。
比較的小柄の猫田選手はセッターでしたね。

我が家の先代の猫ダイスケ君は、原稿の反古を丸めたボールでトスを上げてやるとスパイクしました。何度でも飽きずにやりました。
今いるゴロウ君に較べると基本的にポーカーフェイスのダイスケ君でしたが、みんなが「すごーい!」といって褒めると、ちょっとまばたきしたりして得意そうでした。お彼岸の廿二日に死んでしまって、今年はもう七回忌です。急性の白血病でした。お彼岸が近づき、お花見の話題のころに、毎年懐かしく思い出します。あの時大泣きした息子たちはみな私の背丈を超え、私たちはこうして年を取りますが、記憶のダイスケ君は、お刺身を切っていると、うれしくてじっとしていられず、足下を行ったり来たり爆走していた若い無邪気な姿です。


2767. ダイスケ君 玉村の源さん  2002/03/18 (月) 22:42

> 福招きさん

>土井先生といえば、当時誰もが知っていた自己主張の殊に強い某教授に対する「礼儀正しく否定する」の技(それを根気強く延々繰り返す)を印象的に記憶しております。

 う〜ん。なるほど。心当たりはあります。

>ケン・ソゴル、バレーボールのこと、分かってしまって、不服ですが、私は源さんと「大きな目で見れば同世代」なんでしょうか。

 そうです(^_^) いやぁ、福招きさんは真実を素直に見つめる目をもっていてよいです。でも別に、誰かが素直じゃないと言っているわけではありません。念のため。

 ダイスケ君のお話、悲しい気持ちで読みました。丸めた反古をスパイクするさま、褒められて得意そうな顔、お刺身を待ちかねて爆走しているさま、どれも目に見えるようです。

 ご冥福をお祈りいたします。


2802. 屋根の上の猫 玉村の源さん  2002/04/03 (水) 23:56

> 目白の花さん

 ご機嫌ですね。開幕4連勝は46年ぶりだそうで。

 嫌いな食べ物はらっきょうですか。私はらっきょうは好きです。カレーには欠かせません。嫌いなのはモツ系です。

 好きな物は後に残しておくタイプです。

>アクセスカウントが20000の大台に近づいていますよね。

 はい。あと100を切りました。20000は今度の土日あたりでしょうか。楽しみです。私が取ってしまわないように気を付けねば。

 みなさま、どうぞ、20000も20002も狙ってみてください。

 1億円が当たっても、古本屋一軒にはほど遠いのですね。う〜〜む。

 阪神の快進撃を祝して猫の写真をアップします。前に1度載せたのと同じ猫です。またお隣の屋根の上で寝ていました。猫はよく寝ますね。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/yaneneko.html


2803. 春、うらら 朝倉山のオニ  2002/04/04 (木) 20:01

屋根猫、春らしいのんびりした写真ですね。日陰に入っているところをみると、かなり暖かな日だったのでしょうか。それともまぶしかったとか。

阪神、絶好調ですね。今夜もまたゴロウ君のほほえみがみられるでしょうか。 


2804. 64年ぶり 玉村の源さん  2002/04/04 (木) 23:00

> 朝倉山のオニさん

 屋根猫の写真を見ていただき、ありがとうございます。2時間くらい同じ恰好で寝ていました。本当にのんびりした猫です。猫はひなたぼっこが好きなものと思っていましたが、日蔭にいますねぇ。ミョーです。

 阪神、64年ぶりの開幕5連勝だそうで。破竹の勢いですね。昭和13年以来ということで、これは途方もない昔のように思えます。

 でも、我が恩師のO先生は、当時すでに18歳か19歳なのですね。う〜〜む。


2805. あるある 福招き  2002/04/05 (金) 00:33

屋根猫、可愛いですね。こういうちっちゃい目の猫がのどかな屋根に似合うとかねがね思つています。

64年ぶりの快挙とあれば、ニャン虎会のゴロウ君は今夜ももちろん笑顔です。
昨日は獣医さんで注射でした。そのあとは当然不機嫌でしたが、タイガースの活躍で幾分かは気も紛れたことと思います。

>「真面目な顔」で毛繕いとか、「渋々顔」で毛繕いということもあるんですか?

あるある。短毛種ほど微妙な表情がよくわかって相手がしやすいですね。
短毛種で、屋根猫さんのようなちっちゃい目系の猫が、何かでギョクッと驚くときなどは、表情がまたたいへん面白く可愛いと思います。
短毛種でちっちゃい目の猫がいたら、びっくりさせてみましょう。


2807. 驚かしてはかわいそう 玉村の源さん  2002/04/05 (金) 12:48

> 福招きさん

>屋根猫、可愛いですね。こういうちっちゃい目の猫がのどかな屋根に似合うとかねがね思つています。

 猫って、何となく目はぱっちりというイメージがありましたが、確かにあの猫、目がちっちゃいですね。変わった恰好で寝ていたら、またアップします。

>短毛種でちっちゃい目の猫がいたら、びっくりさせてみましょう。

 う〜〜ん。ちょっとかわいそう。


2897. 怪電話2 福招き  2002/04/28 (日) 23:43

怪電話、真相が分かるまではたいへん恐いお話でしたね。

しかし、掛けてみるときに、御自分の番号とはお気づきにならなかったのですか。
ゆっくり可笑しくなってきます。

以前、仕事の電話を待っているとき、ほんのちょっとご近所の用事に出なければならなくて、子機を持って玄関先の路上にいました。呼び出し音が鳴ったので待ってましたと取ると、無言。「もしもーし」と呼ぶと、かすかに息遣いが聞こえます。いかがわしい電話かと疑いかけたとき、ペチャッというような物音が入り、閃きました。
「コラッ!ゴロウ君」
言い終わらないうちに、ドタドタ、ガッシャーンと音が入り、不通になってしまいました。

ゴロウ君は好奇心が強く、あのころは新しくした電話機に興味があったのでした。ダイヤルして発信すると数字のボタンがめまぐるしく点滅するのを嬉しそうに見ていたものです。
人がいないのを幸い、いろいろとスイッチを試してみていたら、スピーカーから聞き慣れた家人の「もしもーし」が聞こえて、オオッと耳を澄ましていたのかも知れません。
あの頃、ゴロウ君のこの“お仕事”でたまたま短縮ダイヤルが作動して、知り合いに怪しい電話が掛かってしまったことも、分かっただけで何件もありました(手が利くのも考えものです)。
マナー違反の電話は本当に不愉快ですのに。


2898. ただものでないネコ 玉村の源さん  2002/04/29 (月) 01:59

> 福招きさん

>しかし、掛けてみるときに、御自分の番号とはお気づきにならなかったのですか。

 いや、お恥ずかしい。実は、自分の携帯電話の番号、知らないんです。自宅の電話の番号は、書類などに書く機会がしばしばありますし、外から自宅に電話を掛けて、留守電のメッセージをチェックしたりしていますから、ちゃんと憶えていますけど、携帯の方は憶える機会も、必要もありませんもので。

 ゴロウ君、すごいです! 電話を掛けてしまうネコなんて、ただものではありますまい。


2899. 猫からの電話 朝倉山のオニ  2002/04/29 (月) 11:01

福招きさん

知り合いが飼っている猫はFAXに興味があって、どこをどう操作したものやら、仕事から戻ってきたら部屋中白い紙だらけだったという話を聞いたことがあります。

ゴロウ君はその上を行きますね。なんて賢いのでしょう。
猫からの電話なんて、一度で良いからうけてみたい。


2900. 仔猫を発見 玉村の源さん  2002/04/29 (月) 13:17

> 朝倉山のオニさん

 FAXを操作してしまうネコというのもすごいと思います。

 今日は朝8時から町内会のドブ掃除でした。1時間ほどで作業が終わって帰宅するとき、我が家の2軒先の家の納屋の床下に仔猫がいるのを発見しました。すぐ近くにはお母さんとおぼしきネコ、屋根の上にはお父さんとおぼしきネコがいます。

 何とかこの仔猫を写真に撮りたいものですが、場所がうちから2軒先というのがネックです。そうしょっちゅう見に行くわけにもゆきませんしね。出勤時は、電車に乗れるか乗れないかという非常にスリリングな時間に家を出ていますので、ネコを撮している暇はありません。(^_^;

 ドブ掃除から帰ってきて、二度寝を試みましたが、寝られないので、大学に来てしまいました。外は快晴です。


2902. 猫の手 福招き  2002/04/29 (月) 18:39

朝倉山のオニ樣

おりおりゴロウ君を可愛がっていただき、ありがとうございます。

賢いのかどうかは何ともですが、電話のこともあったように、ゴロウ君の何よりの特技はよく手が使えることです。
初めて来た日に、お米を研いでいると、やって来て、横から手を入れてじゃぶじゃぶ米研ぎに参加したので驚いたのでしたが、今も家事の手伝いは好きで、台所で挽肉を捏ねたりしていると、「手伝ってやろうかー」とばかりに横から縞しまの手をボールに突っ込もうとします。かき混ぜ好き。
ボタンやスイッチはさらに得意の分野で、リモコンを操って、皆が夢中になっているTVのチャンネルをいきなり変えたりすることは勿論、寒いときにエアコンの下でリモコンをふみふみして、自分に暖かい風を吹かせる技も持ってます。ファンヒーター、エアコンに限らず、点けっぱなしで消してくれないので、我が家は無駄な電気代をかなり使っているでしょう。

電話は一頻り遊んで気が済んだのか、はじめの頃ほどはいたずらしなくなり、ほっとしています。
大学時代の上級生に電話のことを言われ、恐縮して、言訳のようにゴロウ君の日常をお話ししたら、
「そんなヤツを一人置いて自分だったら留守にはできない。貯金通帳やハンコは大丈夫か。」と。

猫の手も借りたいと申しますが、とんでもない!
その「手」はこちらの意のままになる手ではありませんよ。猫がその気で手伝ってくれたら、それはもうたいへんだと思います。


2903. 一攫千金 玉村の源さん  2002/04/29 (月) 19:22

> 福招きさん

>「そんなヤツを一人置いて自分だったら留守にはできない。貯金通帳やハンコは大丈夫か。」と。

 大丈夫ですよね。銀行だって郵便局だって、通帳と印鑑が揃っていても、ネコにはお金を渡さないと思います。

 ゴロウ君を訓練して、パソコンで意味のある文字列を打てるようにすれば、テレビにだって出られるでしょうし、サーカスにも出られそうです。一攫千金が狙えそうな気がします。


2905. 猫さまざま 朝倉山のオニ  2002/04/30 (火) 00:59

福招きさん

お米研ぎに参加したり、自分でエアコンのリモコンを入れたり、やはりゴロウ君は「お利口猫さん」です。(なんの歌詞の一部かおわかりでしょうか。)
大昔、クラスメイトから「ウチの猫は障子の開け閉めをする」という話を聞いたときも驚きましたが。

人の意のままにならない手を持つからこそ、猫はかわいいと思ってしまう私は重症?

ちなみに実家の猫は食べる、のち寝る、時々遊ぶ、の毎日です。


2907. 無理だ 玉村の源さん  2002/04/30 (火) 02:28

> 朝倉山のオニさん

>やはりゴロウ君は「お利口猫さん」です。(なんの歌詞の一部かおわかりでしょうか。)

 うう。同世代の私は、わかってしまいました。黄色いカバンの……(と、やっぱりレトロに)。

>ちなみに実家の猫は食べる、のち寝る、時々遊ぶ、の毎日です。

 理想的ですね。ネコの鏡と言えましょう。

>記憶がはっきりしないのですが、「消える魔球」のからくりは、ピッチャーマウンドの周りの土を蹴り上げて、土埃を立てて打者から見えにくくする、というものだったような。

 そうそう。でも、もう一工夫あって、その土埃がボールの縫い目に入り込むんです。そして、ボールがホームベースの付近に来たときに、縫い目から土埃がほぐれ出て、煙幕となってボールを隠す。といったような仕組みだったと思います。

 今にして思えば、そんなの無理ですよねぇ。でも、当時幼かった私は、それなりに納得したのでした。

 「大リーグボール2号は風に弱い」「大リーグボール2号は水に弱い」というセリフがあったような……。


2908. 定型または定番 福招き  2002/04/30 (火) 23:57

貯金通帳やハンコの心配をしてくれた上級生は、多分
 ネコというと → 泥棒ネコ  イヌといえば → お巡りさん
といった固定した連想の持ち主なのだったと思います。

定型や決まり文句というのは深層に刻み込まれて、結構人をリードしますね。

昔の歌の一節もそうです。
「お利口猫さん」、実はこの歌は聞いたことはなかったのですが、黄色いカバンはフィリクス君のことでしょうか。

一攫千金とは思いつきませんでしたが、ゴロウ君の訓練は難しそうです。世界唯一の猫サーカス(ロシア)のオーナーでピエロを務めるククラチョフ氏曰く「猫は藝を覚えない。猫とは一緒に遊ぶことしかできない(猫サーカスは、それをステージで披露しているだけ)。」
さすが猫。まさしく類型どおりです。

自由に外に出ていた先代の猫、ダイスケ君は、猫との交際があった分か人とはあくまで別動物風で、家にいる時もひたすらマイペースに
>食べる、のち寝る、時々遊ぶ、
そのものでした。家の中だけで暮らして、終始人と遊んでいる境遇の猫ほど猫本人に猫人の区別が希薄で、人を驚かせる生活技を自然に身につけるように思います。

>食べる、のち寝る、時々遊ぶ、の毎日
とは、今も何処かで誰かがと思ったら、我が家の息子たちのことでした、人間の!


2909. 猫の歌、犬の歌 朝倉山のオニ  2002/05/01 (水) 14:51

 大昔、テレビ放映されていたフィリックスのアニメの主題歌の冒頭が「フィリックスちゃん、お利口猫さん」だったと記憶しています。(正確ではありませんが。)

 子供の頃、童謡「犬のおまわりさん」の題名を、「迷子の子猫ちゃん」だと思いこんでおりました。歌詞についてよくよく考えてみると、子猫ではなく犬のおまわりさんの視点から語られているのですから、「犬のおまわりさん」でなければおかしいはずなのですが。
 それでもしばらくは「なんだか納得いかない」と思い続けておりました。

 恥ずかしながら、私の休日も、食べる、のち寝る、ときどき(猫と)遊ぶ に近いものがあります。


2910. 昭和は遠く 玉村の源さん  2002/05/01 (水) 22:57

> 福招きさん、朝倉山のオニさん

 まとめてレスで失礼します。

>ネコというと → 泥棒ネコ  イヌといえば → お巡りさん

 泥棒ネコという連想でしたか。私は、単に、「手が利くネコ→貯金をおろすことだってできる」ということしか思い至りませんでした。

>大昔、テレビ放映されていたフィリックスのアニメの主題歌の冒頭が「フィリックスちゃん、お利口猫さん」だったと記憶しています。(正確ではありませんが。)

 私の記憶では、「フィーリックス君、お利口猫ちゃん」でした。私が見ていたのは、朝倉山のオニさんが生れた頃ではないかと思われますので、記憶はさらに曖昧です。

>子供の頃、童謡「犬のおまわりさん」の題名を、「迷子の子猫ちゃん」だと思いこんでおりました。

 やはり、冒頭が「迷子の迷子の子猫ちゃん」だからではないでしょうか。

 「上野発の夜行列車」と始まれば、その夜行列車に乗るのか、あるいは、その夜行列車が出発するのか、と思うところですが、実際には、「降りたときから」と続くわけで、なかなか意表をつかれます。それと同じですね。……って、ちょっと無理やりでしたか。

>恥ずかしながら、私の休日も、食べる、のち寝る、ときどき(猫と)遊ぶ に近いものがあります。

 う〜ん。私の休日は、午後2時頃起きるところから始まりますので、コメントは遠慮させていただきます。おとといのみどりの日、朝8時に起きてドブ掃除をしたのみならず、大学にまで行ってしまったというのは、驚天動地のできごとでありました。大学に行ったおかげで、帰り道に遭遇した犬に懐かれて、しばらく遊びました。そのために1本あとの電車に乗ることになりましたが、楽しいひとときでした。


2912. いたづら 目白の花  2002/05/03 (金) 11:02

>福招きさん

いたづらハヤト君、颯爽たる・手先の器用な新聞配達のお兄さん、子供たち、親切な通りがかりのおばさん…光景がよくわかりました。
いたづらハヤト君、困った顔をしていたでしょうね。

我が家の猫だって、ファンヒーターもつけられるし、ファックスから真っ白な紙を出すことだってできる…とここ数日思っていました。
「猫の手も借りたい」というのは「自分の顔をこねこねしているかと思うと寝ているような、気まぐれで役に立たない猫の手も借りたいほど忙しい」という意味なのでしょうか。

ところで、我が家の猫は空を飛び、またまた隣のお家へ行ってしまいました。例の郵便局にお勤めのお宅です。
奥様が昼寝をしていたら、枕元でゴロゴロ猫が鳴くので驚いて目を覚ましたら、隣の猫だったというのです。
まさに「おどろく」だっただろうと思いました。


2914. おどろく 玉村の源さん  2002/05/03 (金) 17:54

> 目白の花さん

>「猫の手も借りたい」というのは「自分の顔をこねこねしているかと思うと寝ているような、気まぐれで役に立たない猫の手も借りたいほど忙しい」という意味なのでしょうか。

 あ、きっとそうなのでしょうね。「猫の手も」の「も」という助詞の働きが大きいですよね。

 御近所と交流のあるネコもいいですね。ネコが嫌いな人には迷惑でしょうけど、そうでなければ、楽しいです。

>まさに「おどろく」だっただろうと思いました。

 ぴったりですね。私が、「おどろく」が古語では「目が覚める」という意味で使われることを教わったのは、『宇治拾遺物語』の「稚児のかいもちするに空寝したる事」ででした。ほほえましい話ですよね。学校で古文を習い始めて、割と早い頃に習ったので印象が強かったのでしょうか。いまだにそんなことを憶えています。


2918. こんにちは 福招き  2002/05/04 (土) 13:48

>目白の花樣

お宅の猫ちゃんもやはり自主的に活動するタイプですか。
お互い火の元にだけは気を付けましょうね。

猫が苦手でなければ、“起きたら枕許にお隣の猫が!”というのも楽しいですね。
猫は、寝ることも、寝ている人も好きなんじゃないでしょうか。実に友好的に共寝したがりますよね。

我が家にも、塀と塀際の立木を伝って家のベランダに至り、そこから室内へという経路で自由に入ってくるよそ猫ちゃん(シロクロちゃんと呼んでいました)がいて、一時期たいへんでした。

居間でお茶なんか飲んでいるとき、二階からよその猫がにこやかに下りてきたらびっくりしますよ。
ある時はお鉢のカボチャの煮物を食べられてしまいました。
気が付いたときは食卓の椅子の上で、黄色くなった口元をクシクシしながら上機嫌に毛繕いしてました。
「ゴロウ君はなにをしてたんだ!」と非難囂々でしたが。

近所にやさしいおばあさんのいる御一家がいらして、そこに通って来ていました。玄関で「ニャー(来たよー)」と呼んで、可愛がってもらったり、美味しい物をもらったりしていたようです。ここにはそのついでだったようです。
お宅がお引っ越しされて、戸惑ったでしょうが、やがて来なくなりました。
近所の小学生から消息を聞いています。学校の近くに本当のお家はあって、きょうだいもいて、今も元気で暮らしているそうです。


2919. あこがれの生活 朝倉山のオニ  2002/05/04 (土) 18:15

ご近所さんの猫が遊びに来てくれる(いたずらしに来る?)生活いいですねえ。
学校帰りに仲良しの犬と遊ぶ生活と同じくらい、うらやましいです。
動物飼育禁止の共同住宅の十階に住んでいる身ではとても無理な話。ちょっとだけ引っ越しを考えたりして。

ところで、最近聞いた、妙な日本語。某家電量販店で聞いた表現です。「カメラの○○○○へ、いらっしゃいました。」
店内中にテープの音声で繰り返し流されていましたが、違和感を覚えました。


2951. どうしてこんなに好きなのか 最短距離 福招き  2002/05/11 (土) 17:37

>源さん

風邪も治っていないのに、仕事も片づいていないのに、昨夜はNHKBSで雷蔵さんの特集、見てしまいました。
ただ、そこに映っているだけで爽快です。目から風邪も治りそうに。
あとには圧倒的に凄いものを観た充実感が残ります。幸せ。
録画もしましたから反芻も出来ます。
ありがとうございました。

ゴロウ君が食べたのはワカサギです。
基本的にキャットフードしか食べないゴロウ君が、たまたま何か食べ物に関心を持つと、食べようかなどうしようかなと、真上からじっと睨んで、長考3分ほどにも及ぶことがあります。その結果、食べないこともあります。
一人で何をどう考えているのでしょう。可笑しいです。
ワカサギもじっと考えた末パクッといきました。事前に察知できれば一口小皿に取ってやるのですが、間に合いませんでした。

食べ物の好みや食べ方の癖は同じ動物でもいろいろ個性があるようですね。ネネちゃんにもきっと好きなご飯、好まないご飯、があるのでしょうね。

雷蔵さんに似ていた筈の夫は、律儀に、私が分けてあげた大風邪を引いています。ゴロウ君はたいへん夫を好いており、部屋に入ってきたとき夫を見つけると「んっ」と言って、最短距離を走って行きます。昨夜も奥の長椅子でだるそうにしているのを発見し、最短距離で膝に行こうとして、テーブルの上、伊勢の「赤福」の箱を踏んづけて渡り、皆の非難を浴びました。が、膝の上で御機嫌で「るるっ」とかなんとか、猫語で言っていました。

部屋の奥で寝ている夫の所に行くのも最短距離で、手前に寝ている私はよく頭を踏まれます。約6キロが踏んでゆく。その上、何時と言わず、おなかがすくと布団を掘って私を起こし、食べると自分はまた夫の枕の端に頭をのせて、グーグー大いびきですぐ寝ちゃいます。
今朝起きたら、左の頬に、“掘られた”ときの疵がスーッと斜めに一本ついていました。「斬られ与三郎」のまま、仕方なく、10時から中学校のPTA総会に出ました。


2952. エビのしっぽ 玉村の源さん  2002/05/12 (日) 01:17

> 福招きさん

 BSの雷蔵さん特集、風邪に効きそうですね。よかったです。

 月曜日からの連夜の雷蔵さんの映画も楽しみですね。

 最短距離を走る(跳ぶ?)ゴロウ君の姿、目に見えるようです。(^_^) いいですね。

 ネネは、魚はアジだけを食べるそうです。なぜだか分かりません。骨ごと食べちゃうそうです。あとは、エビのしっぽ。ただし、エビは、今までしっぽしかもらったことがないので、そもそもエビに身があることをまだ知らないはずです。いつかエビに身があることを知ったら、怒るでしょうか(^_^;


3067. 眠り猫 玉村の源さん  2002/06/28 (金) 01:57

 目白の花さんから、日光東照宮でお撮りになった眠り猫の写真をメールでいただきました。

 まほろばメイトの中には、ネコ好きな方がたくさんいらっしゃいますので、目白の花さんのお許しをいただいて、その写真をご披露いたします。お送りいただいた写真にはもっと広い部分が写っていて、色とりどりできれいなのですが、眠り猫の部分だけアップにしました。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/nemurineko.jpg


3068. ねこエネルギー 福招き  2002/06/28 (金) 19:00

眠り猫、拝見しました。目白の花さん、源さん、ありがとうございます。
よく寝ていますね。いつか目を開ける時もありそうなにゃんこですね。

梅雨に入って以来、うちのゴロウ君もほとんど寝たきりねこです。日がな寝ていて、「もしもし、ご飯食べないの?」と起こしに行かなければならない有様。ご飯を食べるとまたあくび。揺すっても、鼻をツンツンしても、お気に入りの枕にくっついて、溶けたように寝てしまいます。

雨や曇りの日はねこはたいそう眠いそうです。

さすがに幾日も寝過ぎてエネルギーが充満したのか、昨日遅く、子供も寝静まった深夜、誰もいない廊下を久しぶりに爆走する音が聞こえました。ニャッ、ニッ、ンッ、ンッ、と、ねこ語尾活用のような力のこもった掛け声とともに。


3069. 年がら年中眠りたい 目白の花  2002/06/28 (金) 22:19

全国のまほろばメイトの皆様に眠り猫を見て頂き、まほろばの鬼の後輩としては背伸びをして撮ってきた甲斐がありました。

猫は梅雨時に眠くなるのですか。「春眠暁を覚えず」ではないのでしょうか。うちの猫は季節に関係なく寝ているようにも思います。飼い主の方も年がら年中眠くて仕方ありません。

福招きさんの「学生時代には死ぬほど勉強することをおすすめします。」という言葉を読み、ほんの数年前の目白の花時代の月曜と火曜の夜はよく勉強したことを思い出しました。死ぬほどは勉強しませんでしたけど、徹夜に近い状況にはよくなっていました。若い時って徹夜ができるんですよね。源さんはそろそろ無理ができないと思いますが、若いまほろばメイトの皆様は、体力にものを言わせて、変体仮名だろうが、歌の暗唱だろうが(これは目白で毎週テストがあったんでした。この間の同窓会で思い出しました)、身につけてください。

ちょっとだけお姉さんからの応援メッセージでした。


3071. 寝る子は育つ 玉村の源さん  2002/06/29 (土) 03:41

> 福招きさん

 梅雨時のゴロウ君はそんなに寝てますか。それだけ寝られたら幸せですね。

 ネコの語源を、「寝る子だから」とする説、なんか納得できそうな気がしてきます。


3094. イリオモテヤマネコ!志賀島! 目白の花  2002/07/05 (金) 21:56

>たま丼。さん

たま丼。さんの実習って、珊瑚を見に行くのですか?
イリオモテヤマネコを見つけたら、是非とも「まほろば」にご連絡下さい。写真もとれたら「眠り猫」と並べて頂くこともできますし。

ところで、奈良の冬の旅も良かったですよね。
ということで、高1はスキーの代わりに「総合的な学習の時間」として奈良京都に行きます。高2で沖縄です。沖縄の本番の時には「卒業生からの講話」という時間でも作りましょうか。珊瑚について語ってもらうのもいいですう!
…と、すっかり個人的会話になってしまいました。全国のまほろばメイトの皆様ごめんなさいm(_ _)m

源さんの福岡行き。
志賀島というところがいいですね。卑弥呼の生まれ変わりとして、褒めて差し上げたいと思います。
写真、まほろば上で見せて頂くのを楽しみにしています。


3095. 6号の被害もありませんように 玉村の源さん  2002/07/06 (土) 03:19

> たま丼。さん

 台風5号、目立った被害はなかったとのこと、よかったです。6号も無事に通り過ぎてくれますように。

 西表島の実習、なんかワイルドな感じですね。よいです。(^_^) 希望の大学に入られた甲斐があったというものですね。

 目白の花さんがおっしゃるように、イリオモテヤマネコの写真、もし撮れたら、是非是非ご投稿下さい。


3098. 西表 たま丼。  2002/07/06 (土) 21:43

西表島では、今回は主に陸上の動植物の観察をします。先輩の話では、気がついたら腰まで水に浸かってた…なんてのは当たり前とのこと(笑)。ハブ対策セットを持って山に分け入るそうです。「実習中はむちゃくちゃ楽しいけど帰ってきてからのレポートで死にそうになる」という恐怖の実習です。
イリオモテヤマネコの痕跡を探す、なんてのもありますよ〜。まあ見られるとしたらとんでもなく運がいいのでしょうが…。写真を撮れるように、皆さん日頃の行いをよくしておいてください(^-^)

卒業生の講話ですかぁ…面白いですね(何偉そうなこと言ってるんだか)。それぐらい偉くなったら語らせてください(笑)。

福岡の話が出てましたが、私もこの前の2月に歌舞伎を見に行きました。歌舞伎はとても良かったのですが、残りの3日間案内してくれた福岡出身の友達は名所旧跡巡りが趣味ではなかったらしく、大宰府すら行くことが出来ませんでした。今度行く時は絶対行きたいです。ということで源さん、どこが良かったか教えてくださいね〜(^-^)


3101. 楽しそうな実習 玉村の源さん  2002/07/06 (土) 23:51

> たま丼。さん

 西表島での実習、やはりハードでワイルドそうですね。でも、大いに心惹かれるものがあります。イリオモテヤマネコに遭遇することも、あり得なくはなさそうですね。わくわくします。

>福岡の話が出てましたが、私もこの前の2月に歌舞伎を見に行きました。歌舞伎はとても良かったのですが、残りの3日間案内してくれた福岡出身の友達は名所旧跡巡りが趣味ではなかったらしく、大宰府すら行くことが出来ませんでした。今度行く時は絶対行きたいです。ということで源さん、どこが良かったか教えてくださいね〜(^-^)

 はいはい。お任せください。ということで、自分から言い出したことながら、ますます後に引けない状況に陥りつつあります。(^_^;

 早ければ9月の実現を目指します。まほろばのオニとしては、ノートパソコンとデジカメを持参して、現地からHPを更新しますね。


3102. 今夜は晴れるでしょうか。 朝倉山のオニ  2002/07/07 (日) 19:14

 仕事に追われている間に、変体仮名(私も苦労しました。)や眠り猫、ギンギツネちゃんの名前等々、楽しい話題に乗り遅れてしまいました。気がつけば今日は七夕。

 玉どん。さんの、イリオモテヤマネコとの出会いをお祈りいたします。

 お昼過ぎにカウントを見ましたら、23000でした。着々と回り続けていますね。 


3103. 失礼いたしました。 朝倉山のオニ  2002/07/07 (日) 21:22

3102のかきこみで、お名前を間違えてしまいました。

たま丼。さんでした。
失礼いたしました。


3104. 極楽ねこ 目白の花  2002/07/07 (日) 21:50

全国まほろばメイトのネコ好きの皆様

昨日新聞で「極楽ねこカレンダーフォトコンテスト写真募集中!!」という広告を発見。我が家ではみんなで応募しようということになりました。1人一枚に限られるそうなので、4人で4枚応募しちゃうつもりです。
www.maruha-petfood.comにアクセスすれば良いと書いてありました。
(のでこれから行くつもり)興味のある方はどうぞいらしてください。

応募者全員にねこじゃらストラップが貰えるそうなので、ご近所のネコを写して源さんも怪しいストラップコレクションを増やそう!


3106. 応募します!! 玉村の源さん  2002/07/07 (日) 23:27

> 目白の花さん

 「極楽ねこカレンダーフォトコンテスト」の情報、ありがとうございます。早速HPを見てみました。ねこじゃらストラップ、いいですね。怪しいストラップコレクションが増えます。応募者全員に漏れなく、というのが魅力的です。

 図書館ネコは人相(?)が悪いので、どうかな? という感じですが、文芸部の仔猫なら応募できそうです。ペットフードが当たったらどうしよう。人間が食べてもいいのかな? 


3108. Re: 応募します!! 目白の花  2002/07/08 (月) 00:12

> 源さん

> ねこじゃらストラップ、いいですね。怪しいストラップコレクションが増えます。応募者全員に漏れなく、というのが魅力的です。

ですよね。石川さゆり着メロ携帯につけたら、おしゃれになりますですよ。

> ペットフードが当たったらどうしよう。人間が食べてもいいのかな? 

当たりもしないうちから「捕らぬ狸の皮算用」ですねえ。
でも、食べてみたらどうでしょう?またまほろばの話題が広がりますし。(ここまできたら当たらなくてもまほろばのオニとしては食べないわけにいかないかも…ふっふっふ)

ドッグフードを食べたことがある友人は知っています。キャットフードの缶詰って人間用のツナ缶と似た感じですしね。お醤油でもかけたら酒の肴にいいかもしれませんよ〜。


3112. ほしい!ストラップ 朝倉山のオニ  2002/07/08 (月) 19:52

目白の花さん

ねこじゃらストラップ、これは見逃せません。
8月にはいるまで実家に帰れない=猫に会えないので、手元にある写真から選んで応募しようと思います。一枚に絞れなかったら(←飼い主馬鹿)母や弟の名前を借りてしまうかも。

その昔、ネコ缶の余りを冷蔵庫にしまっておいたら、人間用のおかずと勘違いした父と弟が食べてしまったという事件がありました。
二人は食べてもなお、ネコ缶とは気づかず、「このマグロのなまり、味が薄すぎるよ」とのたもうたのでした。
母と私がひっくり返って笑ったのは言うまでもありません。
ちなみに二人が食べたのは、ネコの食べ残しではなく、最初からとりわけてきれいなプラスチック容器に入れておいたものです。
以後我が家では、ネコ缶の余りを入れる容器の蓋に「ネコ」と大書しておくことがきまりとなりました。


3114. お配りします 玉村の源さん  2002/07/08 (月) 20:12

> 朝倉山のオニさん

 朝倉山のオニさんも、ねこじゃらストラップは見逃せませんね。(^_^)

 ストラップもさることながら、入選するといいですね。

 ネコ缶を召し上がった、お父さんと弟さんの情報、ありがとうございました。薄味ですか。それならば、健康にいいかもしれませんね。

 でも、貰ったネコ缶、何も私が独り占めしてしまうことはありませんね。猫をお飼いの、朝倉山のオニさん、目白の花さん、福招きさんに差し上げることにします(と、あいかわらず、とらぬ狸なのでした)。(^_^;


3115. みんなでお揃い! 目白の花  2002/07/08 (月) 22:59

まほろばにはかつて「ケロリン桶」ブームもありましたが(ま、あったことにしましょう)、ねこじゃらストラップもお揃いで付けましょう。

薄味のネコ缶情報、ありがとうございました。源さん、もしかしたらネコ缶は減塩おじさん風なのかも。健康にいいかもしれませんよ。。でも、写真のできではなく、抽選で当たるネコ缶ですから、当たったとしても威張らないことに致しましょう。(とらぬ狸はここにも)


3116. 狸がいっぱい 玉村の源さん  2002/07/09 (火) 00:33

> 目白の花さん

>まほろばにはかつて「ケロリン桶」ブームもありましたが(ま、あったことにしましょう)、ねこじゃらストラップもお揃いで付けましょう。

 あったことにしましょう(^_^) お揃いで、ねこじゃらストラップ、いいですね。街でねこじゃらストラップを付けた人を見かけたら、勝手に、隠れまほろばメイトと思いこむことにしましょう。

>写真のできではなく、抽選で当たるネコ缶ですから、当たったとしても威張らないことに致しましょう。

 は〜〜い。威張らないことにします。威張らずに分けて差し上げます(と、性懲りもなく、とらぬ狸)。(^_^;

 ところで、あれ、めでたく入選の賞品はあるのでしょうか? カレンダーに載るという、歓びと名誉とが賞品なのかも。それはそれで大変に良い賞品だと思います。でも、肝腎のカレンダーは貰えるのかなぁ? (と、まだまだ、とらぬ狸を)


3117. タヌキ話 福招き  2002/07/09 (火) 01:58

ねこじゃらストラップはこうして異様な盛りあがりで流行してゆくのでした。
と、こんなことは、全国あちこちでも起きていることなんでしょうか。私も応募したいな。でもちょっと殺人的な忙しさの中におります。

さて、この暑さ。「暑い……」とこぼすことさえ許されないくらい、ひどく仕事が遅れてしまっている私は、インターネットもちょっと眺めるだけで、怠け者の身体に鞭打って働いていますが、その横で思うさまダレきっているゴロウ君です。髪振り乱して原稿作っているこちらをだらりんと伸びたまま見ていて、ふと目が合ったりすると、手をナメナメしながら「へへへ」という感じに笑っていますね。力が抜けます。なごむけれど。

源さん、ネコ缶当たっても、うちはご遠慮しなければなりません。このゴロウ君、デブ症の上、結石が出来やすい体質(ねこ家族の方はご存知でしょう)なので、獣医さんで購入するキャットフードしか食べられないのです。
そう言いながら、時々お刺身をたべたり、昆布巻き(これが大好物)をかじったりしているのですが。やはり、たてまえはね。

美味しくないはずのダイエット用のキャットフードをわしわし食べて、これ以上はダメというと、家族が姿を消してから自分で出して好きなだけ食べるという得意技を持ってます。獣医さんには
「6キロは切らなければ行けません、5キロ以下でも本当はいいんです」
と言われているのですが。ゴロウ君自身は、あっ、そうですか、 という程度でものともせず。夏痩せもなく、タヌキ腹です。


3118. 食事制限はつらいです 玉村の源さん  2002/07/09 (火) 02:14

> 福招きさん

 健康管理は、人間もネコもなかなか大変ですね。私は甘いものが好きで、しかも夜中に食べるので、これは甚だよろしくないと思っています。何とかせねばとは思いつつ、なかなか……。

 ゴロウ君には、ネコ缶は良くないようですね。それでは、私が当たったネコ缶は、朝倉山のオニさんと目白の花さんに貰っていただくことにします。

 ねこじゃらストラップ、応募者全員にというところが、応募意欲をそそらせますね。日本国中、あちらこちらで盛り上がっているものと思われまする。


3124. 先生まめですね。 旧姓 カベ  2002/07/10 (水) 15:29

こんにちは。先日国文研究室におじゃました卒業生のかべです。
初めてホームページを見ました。先生のHPはまめですね。感動しました。某W先生は未だに私達の写真があったので、別の意味で感動しましたが。
私は図書室の前の猫がお気に入りです。
これからも頑張ってください。


3125. ありがとうございます 玉村の源さん  2002/07/10 (水) 15:53

> かべさん

 書き込みありがとうございます。先日は久しぶりでした。

 かべさんは平成10年の卒業でしたか。

 図書館前のネコは、平成12年の年末を最後に、その後の消息は杳として分かりません。どこかで幸せに暮らしていると良いのですが……。また会いたいです。

 HPを見て、コメントを戴けると励みになります。気が向いたらまた書き込んでくださいな。

 近日中に通知が届くと思いますが、今度、同窓会の会報を出すことになりました。そのタイトルと、題字のデザインとを募集します。採用者にはそれぞれ2万円の図書券が出るそうです。ふるってご応募ください。


3139. ネコは知っている 玉村の源さん  2002/07/12 (金) 17:29

 今朝、渋川駅で鳥取県のポスターを見かけました。鳥取県のというより、JRに乗って鳥取県に行こうという、JRのポスターかもしれません。

 そのポスターの、「ネコは知っている… 日本海のおいしさを」というキャッチコピーが気に入りました。確かにネコは魚が好きですもんね。ネコの後ろ姿もいいです。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/nekopos.jpg


3141. 夏草や 玉村の源さん  2002/07/13 (土) 03:11

> 目白の花さん

 姫百合の花は赤くて(黄色もあるらしい)小ぶりです。緑の草の中の赤い花って、絵のようですね。そういえば、同じ坂上郎女の歌に「青山を横切る雲の著ろくわれと咲まして人に知らゆな」(巻4・688)というのもありました。これも、青い空に浮かぶ白い雲という、やはり色の対照のはっきりとした情景が描かれています。あ、これも序詞ですね。

 人麻呂の石見相聞歌の「夏草」は、暑さに萎れている夏草ですが、芭蕉の「夏草や兵(つはもの)どもが夢の跡」は、すぐ前に、「功名一時の叢(くさむら)となる。」とあるところを見ると、これは、夏の暑さにも負けずに勢いよく生えている、草ぼうぼうの草むらなのでしょうね。「夏草」のとらえ方が時代によって違うのか、それとも、どの時代にも両方の例があるのか、興味を惹かれます。調べてみたい気もしますけど、多分調べないのだな。(^_^;

 と言いつつ、ちょっとだけ探してみたところでは、「夏草」は、どの時代も「繁し」「深し」というとらえ方をする例が多いようです。石見相聞歌のような例は珍しく思われます。

 江戸時代の大隈言道の歌に「ねこの子のくびのすゞがねかすかにもおとのみしたる夏草のうち」というのを見つけました。かわいいです。(^_^)

 G先生の最終講義、どういうわけか、私は全く記憶がありません。う〜〜む。どういうことでしょうか。院生だったはずですよね。伺ったのに覚えていないとすれば、何とも面目ないことです。

 G先生が万葉集の歌をお詠みになるときの朗々とした口調は耳に残っています。本当に格調高かったですよね。すてきでした。私のは朗詠というより、朗読に近いと思います。朗詠を目指してみるかなぁ。


3183. 暑さ 目白の花  2002/07/28 (日) 23:03

まほろばも梅雨明けし、夏本番を迎えました。
本当に毎日暑く、エアコンのありがたさを実感する日々です。かぐや姫さんも暑さのせいで指を食べようとしたし、我が家の猫はおなかを出して寝ています。

奈良時代の人の方が現代人より暑さ寒さに強かった、んではないでしょうか?


3198. 締切間近 玉村の源さん  2002/07/30 (火) 15:17

 目白の花さんがご紹介くださった、ねこじゃらストラップが漏れなく貰えるフォトコンテスト、応募期間も今日明日の2日間限りになりました。私は、1人1作品の応募ということで、間際まで粘ってきましたが、昨夜応募しました。応募予定の方々は締め切りに遅れませぬよう。


3201. はずれ 目白の花  2002/07/30 (火) 23:39

> 目白の花さんも、「ああ、あんなに源さんに突っ込まなくてもよかったのに」などと、きっと思っていることと思います。(^_^)

はずれです!
こんなことでは猫じゃらストラップは貰えても、お年玉付き年賀状やサマージャンボ宝くじは無理でしょうね。

ところが、極楽ネコの写真、まだ送っていませ〜ん。本当に極楽の表情の時は写せていないのですううう。あと1日、ネコにまたたびで挑戦してみます。

しかし、今日のまほろばは大繁盛ですね。源さんは外しても、まほろばだけは大当たりです。


3202. さらにさらに 玉村の源さん  2002/07/31 (水) 00:11

> 目白の花さん

>> 目白の花さんも、「ああ、あんなに源さんに突っ込まなくてもよかったのに」などと、きっと思っていることと思います。(^_^)

>はずれです!

 げっ! まさか「まだまだ、突っ込みが足りなかった」とでも……。あな恐ろしや。

 極楽ネコの写真、いいのが撮れますように。

>しかし、今日のまほろばは大繁盛ですね。源さんは外しても、まほろばだけは大当たりです。

 はい。ありがたいことです。まほろばの繁栄のために、私ももっともっと努力せねばと思います。皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。


3210. 首位との差 目白の花  2002/07/31 (水) 21:53

お暇な源さんはせっせとまほろば登場回数を調べていたようですが、首位との差が大きく開いたような感じですねえ。ま、そこでバタバタ慌てぬところが阪神ファンの偉いところでありますが…。

あと、健全な生活でないことなど、調べなくていいですよ。

極楽ネコのコンテスト、やっとこさ応募しました。言い出しっぺとして間に合わないというわけにもいきませんので、夕方から猫の横に寝ころんでカメラを構えました。寝てしまうと、写真としてはかわいくならなかったり、起きていると蝉の声にむくっと動いたり、なかなか思うようにいきませんでした。が、猫じゃらストラップだけはゲットできるはずです。
カレンダーになるかどうかではなく、首位との差がどうあれ、泰然自若、悠々自適、五里霧中…でいくのであります。


3211. 意外に簡単 玉村の源さん  2002/07/31 (水) 22:14

> 目白の花さん

 まほろばの、発言者別集計は、集計マニアとしてはかねてから試みたかったことなのですが、数が多いので、二の足を踏んでいました。ところが、ふとひらめくところがあって、データを少し加工するだけで表計算ソフトに乗る、ということに気づき、早速取り組みました。時間は意外に掛かっていません。

 極楽ネコのコンテスト、間に合って幸いでした。ねこじゃらストラップ、ゲットですね。


3214. 間に合わないかもしれない 朝倉山のオニ  2002/08/01 (木) 23:14

私も、極楽ネコのコンテストの応募、忘れかけておりました。投函したのが昨日の夕方。もしかしたら間に合わないかもしれません。
それ以前に、携帯電話を持っていなかったりして。

今日、関東、特に群馬県は大変な暑さだったようですね。


3217. 猛暑 玉村の源さん  2002/08/02 (金) 02:04

> 朝倉山のオニさん

 極楽ネコのコンテスト、間に合うといいですね。もし間に合わなくても、うちにはネコはいませんので、当たったネコ缶は差し上げます(と、相変わらず取らぬ狸を)。

>今日、関東、特に群馬県は大変な暑さだったようですね。

 あ、全国ニュースでも報道されたのでしょうか? 

 前橋の最高気温は38.5度だったそうです。その1日前は37度だったそうですが、たった1.5度の差なのに随分違います。大学の研究棟と事務棟との間に円形広場というのがありまして、そこを2往復する必要があったのですが、照り返しが、「暑い」というより「痛い」という感じでした。37度の日はこれほどではありませんでした。

 駅から大学まで自転車をこいでゆくのに、あまりにも暑かったので、何度か「う〜〜、あっぢよ〜〜」と節を付けながら歌ったら、その都度、脇道から人が出てきて、声を聞かれてしまい、恥ずかしい思いをしました。

 あちこちの庭先で、飼い犬がバテていました。犬は純毛の毛皮を着ているので可哀想です。


3291. 涼しげな花 朝倉山のオニ  2002/08/14 (水) 22:45

新しい表紙、涼しげな花ですね。町中ではサルスベリをよく見かけますが、明るくてきれいなのは良いのですけれど、ちょっと暑い感じがします。
夏の花は白いものが見た目によいように思います。

ネネちゃんは元気だそうですが、実家の老ネコは、朝夕のゴハン時以外は寝そべってばかりです。
暑くて機嫌が悪いらしく、ちょっとちょっかい出しただけでも本気で怒ります。


3292. 酷暑が治まりますように 玉村の源さん  2002/08/15 (木) 00:43

> 朝倉山のオニさん

 新しい表紙を見ていただき、また、コメントを戴き、ありがとうございます。

 そう。白い花は涼しげですね。中心部の赤が、ちょっと絞り染めのようでもありますね。

 ネネの所は山間部なので、例年、昼間は暑くても、夜は涼しくなるのですが、昨夜は、夜中でも室温が30度近くありました。今年はことのほか暑いようです。

 ご実家のネコさんは、やはり暑いのがつらいのでしょうね。この酷暑が早く治まってくれるといいですね。


3321. 太宰府へ 玉村の源さん  2002/08/26 (月) 00:57

> 目白の花さん

 福岡旅行は無事に推移しています。昨日は、太宰府政庁跡、戒壇院、観世音寺、太宰府天満宮、岩屋城跡、大野城跡などを見学しました。たくさん歩きました。ちょっと疲れましたけど、歩くのは体に良いという気がしました。

 観世音寺にいた仔猫になつかれて嬉しかったです。その写真もご披露できると思います。ネコカレンダーの締切を過ぎてしまったのが残念です。

>にこにこカメラをぶら下げて歩く源さんの姿は先の副将軍の旅もかくやと想像しております。

 いやぁ、水戸黄門ですか。嬉しいですねぇ。……って、また、私を老人扱いして。

 気は18! 


3339. 筑紫観世音寺(仔猫つき) 玉村の源さん  2002/08/28 (水) 23:44

 福岡旅行報告の第3弾として、筑紫観世音寺を登録しました。

 そこで遭遇した仔猫の写真も載せましたので、ご覧ください。なかなかかわいいです。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/kanzeonji.html


3428. 西表に行ってきました。 たま丼。  2002/09/19 (木) 19:52

実習のため、西表島に一週間行っていました。船で本島まで帰ることにしていたので、日程調整のため石垣島で一泊、船が宮古経由だったために宮古島にも上陸(こっちはご飯食べただけですが)と、八重山満喫の旅となりました。
予想通りと言いますか、源さんや目白の花先生のご期待に沿えず、イリオモテヤマネコとの対面は叶いませんでした。野生生物保護センターというところにヤマネコの剥製があって、一応写真は撮って来たのですが、何せガラス越しでフラッシュがたけないため非常に暗い写真になってしまいました。良い写真があればお送りしたいのですが…。

なんだか帰ってきたら帰ってきたでオニのような忙しさで、一体西表実習で課されたレポート8個はいつ終わらせるんだろう??と自分でも不思議になってしまいます。毎日充実しているのは良いことですが、忙しすぎるのも考え物ですね・・・。


3429. お帰りなさい! 目白の花  2002/09/19 (木) 22:04

西表からたま丼。さん、お帰りなさい。
イリオモテヤマネコには会えなかったのですね。さすがは希少価値の猫さんです。良い写真があったら(珊瑚でもいいですう)、まほろばで整理して下さるはずなのでどんどん源さんに送って下さいね。(と、勝手に決めるのであります。まほろばの黒幕のようですが…)

明日はたま丼。さんたちの後輩の体育祭です。いよいよ秋らしくなってきました。スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、満喫したいものです。


3430. お帰りなさい 玉村の源さん  2002/09/20 (金) 01:24

> たま丼。さん

 お帰りなさい! 西表、石垣、宮古の3島を廻ってきたのですね。すごいです。

 イリオモテヤマネコとのご対面は叶いませんでしたか。それは残念。剥製の写真、暗い写真になってしまったとのこと、それも残念ですね。暗さの程度にもよりますが、多少改善させることは可能と思います。よかったらご投稿ください。

 レポートが8つですか。大変ですね。でも本当に充実した日々なのだなぁと思います。私も、うちの学生にもっとレポートを課した方が良いように思えてきました。(^_^)


3452. ねこじゃらストラップ 玉村の源さん  2002/09/24 (火) 19:27

 帰宅したら、ねこじゃらストラップが届いていました。(^_^)

 ネコ缶はまだ届きません。ま、そのうち。

 私の傑作写真が極楽ねこカレンダーに採用されたのかどうかも、まだわかりません。どうでしょね。


3453. Re: ねこじゃらストラップ 朝倉山のオニ  2002/09/24 (火) 20:49

>  帰宅したら、ねこじゃらストラップが届いていました。(^_^)
>
>  ネコ缶はまだ届きません。ま、そのうち。
>
>  私の傑作写真が極楽ねこカレンダーに採用されたのかどうかも、まだわかりません。どうでしょね。

いいですねえ、我が家には届いていません。
 僻地住まいだから届くのに時間がかかっているのか、それとも締め切りに間に合わなかったのか。今のところ不明です。

 ほかの方々は、もう受け取られたのでしょうか。


3454. 朝倉山のオニさんにも届きますように 玉村の源さん  2002/09/24 (火) 22:46

> 朝倉山のオニさん

>僻地住まいだから届くのに時間がかかっているのか、それとも締め切りに間に合わなかったのか。今のところ不明です。

 う〜ん。どちらでしょうね。あるいは、応募順にストラップを発送している、という可能性も考えられますね。じきに届くと良いですね。

 ストラップと一緒に、カレンダー購入用の申し込み葉書も入っていました。そういう商売っ気も含めての募集だったようですから、締切と微妙な時期の応募でも、ストラップは貰えそうな気がしてきました。(^_^)


3455. 落選 目白の花  2002/09/24 (火) 23:22

猫じゃらストラップ、我が家にも4本届きました。しかし、カレンダー申し込み用紙に「残念ながら」と、採用されなかった旨が記されておりました。(源さん、よく見ましょう!)
猫は気分が乗ると猫じゃらストラップにじゃれています。
乗らないと「ふん」という顔をしています。

落選とはいえ、50歳から大写真家になる可能性だってあるんだし、がんばろっと。


3456. 謙虚さが足りない私 玉村の源さん  2002/09/24 (火) 23:40

> 目白の花さん

>カレンダー申し込み用紙に「残念ながら」と、採用されなかった旨が記されておりました。(源さん、よく見ましょう!)

 「なぬっ!?」と思い、よく見ました。そしたら、書いてありましたねぇ。「どれも甲乙つけがたい写真ばかりでしたが、あなた様からご応募いただきました写真は残念ながら採用に漏れてしまいました。」ですって。

 うまいこと言いますねぇ。でも、あの傑作を落とすとは、まったく見る目のない審査員ばかりですこと。ほほっ。


3460. 南の島 朝倉山のオニ  2002/09/25 (水) 19:21

 たま丼。さんの沖縄レポート、拝見しました。
沖縄へは行ったことがありませんが、きれいなところですね。いつか是非行ってみたいと思います。

 イリオモテヤマネコの剥製、なんだか妙に構えているように見えるのですが。(^^)

 かぐや姫さん

 バリ島旅行、楽しんでいらしたようですね。いいところですよね。バリ。もう一度行きたいと思います。
 私もウブドでバロンダンス見てきました。インドネシアのプロの歌舞団が日本で公演することもありますので、機会があれば是非ご覧になることを皆さんにお勧めしたいです。


3461. 南の島は暖かそう 玉村の源さん  2002/09/25 (水) 21:24

> 朝倉山のオニさん

>沖縄へは行ったことがありませんが、きれいなところですね。いつか是非行ってみたいと思います。

 そうですね。私も心惹かれます。いつか実現する日が来るかなぁ? 

>イリオモテヤマネコの剥製、なんだか妙に構えているように見えるのですが。(^^)

 左側の写真、姿勢を低くして身構えているようですよね。

 う〜む。ウブドのバロンダンス。どんなんだろ? もしかしたら、私もテレビで断片的に見たことがあるのかもしれませんけど。


3489. 猫といえば 玉村の源さん  2002/10/02 (水) 02:31

> 福招きさん

 そうですね。私がびしょ濡れになった割には、群馬も案外あっさりと過ぎて行きました。進行速度が速かったせいでしょうかね。

 う〜ん。秘密結社「日本招猫倶楽部」! ま、HPがあるくらいですから秘密結社じゃないのかもしれませんけど。(^_^)

 「来る福招き猫まつり」は、じわじわと日本各地に広がりつつあるのでしょうか。

 猫といえば、昨日、雨の中を帰宅した時、うちの玄関の軒下で猫が雨宿りをしていました。私が帰ってきたので、慌ててどこかへ行ってしまいました。別に逃げなくてもいいのに……。

 猫に逃げられないような立派な人間を目指したいです。

 猫といえば、これも昨日ですが、授業が終わった時に、国文の1年生が、「先生、猫飼いませんか?」と声を掛けてきました。猫を拾ったのだそうですが、アパートがペット禁止なので、飼い主を探しているのだそうです。うまく見つかると良いです。


3490. 私も見たい 朝倉山のオニ  2002/10/02 (水) 22:10

 来る福招き猫祭り、私も一度行ってみたいです。私の住んでいる地域でも開かれるようにならないかな、と、壁に貼っている「招き猫カード」に向かって柏手を打ってみました。

 伊勢はいいところですよね。伊勢神宮、また行きたいです。


3545. 猫のイラスト 玉村の源さん  2002/10/16 (水) 22:10

 「旬花報」のロゴデザインの作者である小山さんから、自作の猫のイラストを戴きました。

 当HPの表紙に貼りました。お楽しみください。


3546. すてきな題字ですね。 朝倉山のオニ  2002/10/16 (水) 22:45

 旬花報の題字、ベースになっているのは明朝体でしょうか。最近目にするロゴというと丸みのあるものが多いような気がしますが、こんな風にデザインすると、品の良さが伝わってきますね。
 部外者が見ても、会報名と合ったよいデザインだと思います。

表紙の猫のイラストも、ほこほこしていてとてもかわいいです。


3548. ありがとうございます 玉村の源さん  2002/10/16 (水) 23:17

> 朝倉山のオニさん

 早速、題字デザインと猫のイラストを見ていただき、ありがとうございます。

 旬花報の題字、すっきりと爽やかで、スマートなデザインですよね。とても素敵だと思います。

 猫のイラストもかわいいですね。まほろばメイトにはネコ好きの方が多いので、皆さんに気に入っていただけるのではないかと思います。お披露目の意味で表紙に貼りましたが、安住の場はどこが良いでしょうね。「おまけ」の「動物」メニューあたりがふさわしいような気がします。ま、それはおいおい考えることとして、しばらくは表紙で寝ていて貰おうと思います。


3559. 猫の嫉妬 目白の花  2002/10/20 (日) 00:06

最近、我が家の猫は読んでいる本や新聞の上に乗ってきます。添削しようとする作文の上にも乗ってきて、「仕事なんてしないで、なでなでして!」というそぶりを見せます。

自分が主役でありたいのに、悔しいのではないかと察しています。文字の読めない猫には、新聞紙など寝る時に敷くものとしか思えないのかもしれませんけれど…。


3560. 犬や猫の幸せ 玉村の源さん  2002/10/20 (日) 00:22

> 目白の花さん

 う〜ん。目白の花さんは、最近とくにお忙しかったせいもあるのでしょうか。

 猫は、新聞って、どういうものとして認識しているのでしょうね。文字という概念もないでしょうに。人間がじっと夢中で眺めているもの、という程度は分かっているのかもしれませんけど、「人間はあれを眺めて楽しいのかニャー」などと思っているのでしょうか。不思議です。

 人間は、仕事をしたり、本を読んだり、テレビやビデオを見たり、忠臣蔵配役表を作ったり、いろいろとすることがありますけど、繋がれている犬は退屈でしょうね。散歩とご飯くらいしか楽しみがないように思えます。学校帰りの小学生でも通りかかって構ってくれたら嬉しいでしょうね。悪ガキは迷惑でしょうけど。

 放し飼いの猫はすることはいっぱいありそうですね。家の中にいる猫は、飼い主が構ってくれないと、やっぱり退屈なものでしょうか。どうも、猫を飼ったことがないのでよく分かりません。


3578. 初お目見え間近!  玉村の源さん  2002/10/26 (土) 19:18

> 福招きさん

 字典の定価についての訂正の書き込み、ありがとうございます。

> みなさま

 福招きさんからゴロウ君の写真をお送り頂きました。のちほど(多分今日中に)ご披露いたします。当HPではゴロウ君は確か初お目見えではないかと思います。

 どうぞお楽しみに! 


3583. ゴロウ君、登録 玉村の源さん  2002/10/26 (土) 22:21

 福招きさんから送って頂いたゴロウ君の写真を登録しました。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/goro01.html

 ついでに、仁丹ガムの野球選手カードも。

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/yakyugum.html


3585. 御礼 福招き  2002/10/26 (土) 23:40

我が家のゴロウ君を載せていただき、まことにありがとうございます。
本人も、ただいま横に正座してモニタを眺めておりましたが。自分とは分からないでしょうね。
「可愛いにゃんこが載ってますよ」と教えてみました。首を傾げて見ていました。


3586. ハンサム猫さん 朝倉山のオニ  2002/10/26 (土) 23:43

 ゴロウ君の写真、拝見しました。りりしいですね。体重は5〜6キロぐらいでしょうか。
 子猫もかわいいですが、ずっしりとした抱き心地のおとなの猫もいいものです。

 三船敏郎が日本武尊……時、時代が。今だったら誰がふさわしいでしょうね。


3587. 分からないでしょうねぇ 玉村の源さん  2002/10/27 (日) 04:07

> 福招きさん

>本人も、ただいま横に正座してモニタを眺めておりましたが。自分とは分からないでしょうね。

 なるほど。ゴロウ君は自分の姿を知りませんか。

 仮に知っていたとしても、自分はモニタの前に座っているのに、その同じ自分がモニタの中にもいるということが理解を超えているかもしれませんね。

 ともあれ、素敵な写真をどうもありがとうございました。


3588. 日本武尊の人間像 玉村の源さん  2002/10/27 (日) 04:10

> 朝倉山のオニさん

>ゴロウ君の写真、拝見しました。りりしいですね。体重は5〜6キロぐらいでしょうか。
>子猫もかわいいですが、ずっしりとした抱き心地のおとなの猫もいいものです。

 ゴロウ君、存在感がありますよね。そして、抱いた時の重さが想像できそうな写真ですね。

>三船敏郎が日本武尊……時、時代が。今だったら誰がふさわしいでしょうね。

 私は、どうも日本武尊のイメージがうまくまとまりません。

 お兄さんを呼びに行った筈なのに、たやすく殺してしまうあたりは、かなり乱暴者で剛毅なイメージですが、女装して熊曽建を討ち果たしたわけですから、女装しても違和感がないような姿形だったのかと思います。出雲建を討つ方法は卑怯ですよね。また、病気になった原因は言挙したことにあるとしても、ちょっと病弱な感じもありますし。人物像が絞り切れません。

 まとめれば、勇敢で力も強いけれども、ほっそりしていて眉目秀麗。目的のためには手段を選ばないような冷酷なところもあり、多少病弱。といったところでしょうか(上の段落を繰り返しただけか(^_^;)。

 う〜ん。誰がいいかなぁ? 結局は、またモックン? 

 三船敏郎が日本武尊にふさわしかったかどうかは微妙なものがありますが、もう一役の素戔嗚尊にはぴったりだと思います。


3609. 6キロです 福招き  2002/10/29 (火) 01:25

まほろばの話題の展開から離れて、昔のことで恐れ入りますが、

>朝倉山のオニ様

我が家のゴロウ君を可愛がって下さり、ありがとうございます。

“ずっしりとした抱き心地”のことですが、ゴロウ君は、「6キロを超えないように」と獣医さんに強く言われています。で、だいたい6キロというわけです。うっかりすると7キロはすぐです。折々ダイエットフードを勧められるので、獣医さんはこの子をデブと思っていらっしゃるのだと思います。

ひとりでいるのが嫌いで、人の膝にワシワシ上がってきてずっとそこにいます。6キロを乗せて仕事し続けるのは、可愛いものの、腿が痺れて閉口です。

何やら苦しくて目が覚めると、目の真ん前にニッコリ顔のゴロウ君の頭があったりします。
そこで、仰向けで眠っている夫の胸の上にゴロウ君を乗せてみると、てきめんにうなされはじめます。
にゃんこ6キロというのは、すぐに悪夢をもたらすことが出来る重さのようです。


3610. Re: 6キロです 朝倉山のオニ  2002/10/29 (火) 19:13

> 福招きさん

> “ずっしりとした抱き心地”のことですが、ゴロウ君は、「6キロを超えないように」と獣医さんに強く言われています。

 実家の猫は、雌にもかかわらず一時5キロ近くまで太ってしまいました。原因はダイエットフードの盗み食いです。ダイエットフードも、食べ過ぎれば太るという、当たり前のことを認識させられてしまいました。その後の集中減量期間、彼女はとても不幸せそうでした。

> ひとりでいるのが嫌いで、人の膝にワシワシ上がってきてずっとそこにいます。6キロを乗せて仕事し続けるのは、可愛いものの、腿が痺れて閉口です。

 大好きな家族の膝の上で、安心して目を細めてくつろいでいるゴロウ君の顔が思い浮かぶようです。

> にゃんこ6キロというのは、すぐに悪夢をもたらすことが出来る重さのようです。

 4キロで悪夢をもたらすかどうか、今度帰省した時に弟で実験してみましょう。


3613. 楽しいやりとりです 玉村の源さん  2002/10/29 (火) 22:25

> 福招きさん・朝倉山のオニさん

 ネコ好きのお二人のやりとり、いいですねぇ。ハタで見ていて心がなごみます。(^_^)

 ご両家のネコさんも、ともにとても幸せな毎日だろうと察せられます。

 福招きさんのダンナさん、朝倉山のオニさんの弟さん、ともに悪夢にうなされて(うなされることになりそうで)、お気の毒です。(^_^;

> 朝倉山のオニさん

>顧みる→省みる の間違いでした。

 ご訂正、ありがとうございます。う〜ん、なかなか微妙ですね。


3641. 四天王寺の写真、拝見しました。 朝倉山のオニ  2002/11/04 (月) 21:25

 四天王寺、大昔に行ったことがありますが、猫の門には気づきませんでした。東照宮の眠り猫を思い出しました。
 歴史的建造物の再建の背後には、いろいろな事情があるものですね。

 9円切手さんの書き込みを拝見し、もしかして肝油ドロップは今でも売られているのだろうか、と思い、ヤフーで検索してみました。いまもちゃんと販売されているようです。缶も、私の記憶にあるのとよく似ておりました。男の子の写真は、蓋ではなくて身の方の側面に印刷されておりました。私の記憶違いだったようです。
 健康食品のはしりだと思っていましたけれど、ビタミン剤なのですね。ほかにもいろいろ新商品?がありました。
 なお、味については「サイダー風味」となっていました。もしかしたら味は変わっているのかもしれません。「サイダーみたいな味だ」と思ったという覚えはないので。


3645. 四天王寺の寫眞 筒井茂徳  2002/11/05 (火) 00:45

四天王寺の寫眞、興味深く拜見しました。
猫之門の猫はちよつと不氣味ですね。Web上で調べてみると、左甚五郎の作と傳へられてゐるとか。朝倉山のオニさんが東照宮の眠り猫を聯想なさつたのも、むべなるかなです。上方落語「天王寺詣」によれば、この猫は大晦日の晩に泣くとか。

http://member.nifty.ne.jp/kanbayashi/kamigata/rakug175.htm

ところで石鳥居の額の第二行は「転法輪処」ではなく、「転法輪所」と書いてあります。商賣柄、氣になるもので、御知らせまで。


3646. 寝ている猫 福招き  2002/11/05 (火) 01:05

猫之門、興味深く拝見しました。

四天王寺にせよ、東照宮にせよ、あそこに猫がいるのはどうしてなんでしょう。何か由来があるのでしょうね。
何かと、ねずみ取り係のような話は多かったようですが、そういうことなのでしょうか。

四天王寺でも東照宮でも寝ていますが、猫らしい姿としての一種の定型なのか、目を閉じているということに意味があるのか、どうなのか。

寝ている猫は、目を開けたらどんな顔なんだろうと、つい起こしてみたくなります。


3647. 御教示、ありがとうございます 玉村の源さん  2002/11/05 (火) 02:25

> 筒井茂徳さん

 石鳥居の額の文字に関する誤りのご指摘、ありがとうございます。

 インターネット上に流通している情報は玉石混淆。自分が提供している情報に石が雑ざらないように、とはいつも心がけていることなのですが、不注意のせいで、しばしば石が雑ざってしまいます。

 筒井先生には、度々のご指摘、本当にありがたく存じています。今後も注意は致しますが、また何かお気づきの点がありましたら、御教示の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 「転法輪処」は早速「転法輪所」に訂正いたしました。

 そして、念のため他も見ていましたら、新たな誤り発見。「精霊院」ではなく「聖霊院」でした。重ね重ね面目ないことです。お詫びして訂正いたします。

 上方落語の「天王寺詣」にこの猫が出てくるのですね。URLのご紹介もありがとうございました。


3648. 猫のナゾ 玉村の源さん  2002/11/05 (火) 02:27

> 福招きさん

 猫之門、見ていただき、ありがとうございます。

>四天王寺にせよ、東照宮にせよ、あそこに猫がいるのはどうしてなんでしょう。何か由来があるのでしょうね。

 う〜ん。どうしてでしょうね。「ネズミ一匹通さない堅固な門」ということの象徴でしょうか。興味深いですね。

>四天王寺でも東照宮でも寝ていますが、猫らしい姿としての一種の定型なのか、目を閉じているということに意味があるのか、どうなのか。

 う〜ん。これもどうなんでしょうね。寝ている姿が一番猫らしいということでしょうかね。それとも、もうネズミを取り尽くして寝ているということだとすれば、平和の象徴というようなことでしょうか。これも難解ですねぇ。

>寝ている猫は、目を開けたらどんな顔なんだろうと、つい起こしてみたくなります。

 (^_^)


3650. 四天王寺 朝倉山のオニ  2002/11/05 (火) 23:22

 新しい表紙、バックとも合っていて、いいですね。
五重塔の向こう側に見えるビルが、なんとも現代的風情を醸し出しています。(^^)

 福招きさんも書いていらっしゃいますが、猫之門の猫を見て東照宮の眠り猫を思い出したのは、両方とも目をつぶっていたからだと思います。本当に、なぜ目をつぶっているのでしょうね。
 両方とも同じ作者の作と伝えられていることは、知りませんでした。

 大晦日の晩の鳴き声、聞いてみたいような、聞きたくないような。(好奇心、猫をも殺す……?)


3651. 知りたい、猫のナゾ 玉村の源さん  2002/11/06 (水) 00:38

> 朝倉山のオニさん

 早速新しい表紙をご覧戴き、ありがとうございます。お褒めにあずかり、嬉しいです。

 バックは、「困った時の家紋頼み」で、家紋の中にはなかなか良いのがあります。(^_^)

>五重塔の向こう側に見えるビルが、なんとも現代的風情を醸し出しています。(^^)

 はい。ああいうビルが写ってしまうほど、四天王寺は市街地にあるということなのでしょうね。それで、建築基準法が……(と、話はまたそこへ)。

>福招きさんも書いていらっしゃいますが、猫之門の猫を見て東照宮の眠り猫を思い出したのは、両方とも目をつぶっていたからだと思います。本当に、なぜ目をつぶっているのでしょうね。

 一方は神社、他方は寺院という違いがあるのに、本当によく似ていますね。やはり、何か意味がありそうですよね。知りたいです。


3674. 日々旅にして・・・ ファイアフライ  2002/11/13 (水) 01:48

はじめまして、こんにちは
旅の話、毎回愉しく読ませて頂いています。
旅が好きで寺社や小説の舞台になった場所などに行きます。
一日を寺で過ごすなんてことも…(笑)
日常の忙しさを忘れてゆっくり出来ますね。

この前「川中島の合戦」を再現したお祭に行きました。
前日に「武蹄式」という出陣式を行い、次の日に合戦をするのですが
実際に火縄銃を撃ったり矢をいったりと中々面白かったです。
最後には武将に扮した方々との写真撮影などもありました。(信玄と謙信が大人気…)

前にあった「眠り猫」は、寝たふりをして様子を窺っているのだと聞いたことがあります。(実際はどういう意味なんでしょうか…。)


3675. ようこそ!  玉村の源さん  2002/11/13 (水) 02:52

> ファイアフライさん

 はじめまして。ようこそ! 

>旅の話、毎回愉しく読ませて頂いています。

 ありがとうございます。「毎回」ということは、大分前からまほろばをお読みくださっていらしたのでしょうか。とても嬉しく存じます。(^_^)

>旅が好きで寺社や小説の舞台になった場所などに行きます。

 私は歴史が好きなもので、旅行も史跡が中心です。元来出不精なもので、旅行はあまり好きではなかったのですが、行けばいつも楽しいし、最近はHPに記事を載せるという楽しみもできて、旅行があまりイヤではなくなってきました。むしろ好きになってきたかもしれません。

>一日を寺で過ごすなんてことも…(笑)
>日常の忙しさを忘れてゆっくり出来ますね。

 はい。同感です。一ヶ所でも多くを見よう、というよりも、ある場所の雰囲気に漬ったり、そこであれこれといにしえに思いを馳せたりするのが好きです。

 川中島の合戦を再現したお祭、私はまだ行ったことはありませんが、そういうのも楽しそうですね。

>前にあった「眠り猫」は、寝たふりをして様子を窺っているのだと聞いたことがあります。(実際はどういう意味なんでしょうか…。)

 「眠り猫」のナゾ、なかなか解明できませんね。本当のところはどうなんでしょうね。


3696. 表紙を変えました 玉村の源さん  2002/11/17 (日) 15:39

 表紙を変えました。今回は菊です。

 撮影は2時間ほど前。撮影場所はうちの(というか、大家さんの)庭です。

 また、今まで表紙の左下で寝ていたネコは、「おまけ」の「動物」ページに引越してもらいました。


3711. 抜け髭 目白の花  2002/11/26 (火) 20:45

抜け毛にお悩みの全国まほろばメイトの皆様もおいでかと思いますが、猫の抜け髭の話題です。

娘が、自分のベッド(日中は猫が寝ています)に猫の抜け髭が落ちていたと持ってきました。数日後、息子のベッドでも発見されました。確かに髭だって抜けても不思議はありませんが、驚きました。


3712. ゴゲジャバル 玉村の源さん  2002/11/26 (火) 21:36

> 目白の花さん

>抜け毛にお悩みの全国まほろばメイトの皆様もおいでかと思いますが、

 おお。私だ……。最近は、抜け毛だけじゃなくて、なんか白くなってきました。マジックでも塗っとくかなぁ。

 猫の抜け髭ですか。新陳代謝で生え替わったりするのでしょうか。それとも、抜けたまま? 

 昔、NHKの「みんなのうた」で、「ヒゲなしゴゲジャバル」(表記が分からない)という歌があったことを思い出しました。歌っていたのはペギー葉山だったような。

 あいかわらず、レトロ系にいってしまいます。(^_^;


3713. Re: 抜け髭 朝倉山のオニ  2002/11/26 (火) 22:01

目白の花さん

> 娘が、自分のベッド(日中は猫が寝ています)に猫の抜け髭が落ちていたと持ってきました。数日後、息子のベッドでも発見されました。確かに髭だって抜けても不思議はありませんが、驚きました。

 大昔、白くて太い、10センチ以上もある「それ」が絨毯の上に落ちているのを見た時、私も驚きました。猫を飼い始めてから数年後のことでしたので、おとなの猫になってからのできごとだったと思います。
 抜けるんですよね。猫の髭。その後別に猫の髭がまばらになったということはありませんでしたので、単に抜け替わっただけのようです。

 抜け髭記念に、昼寝中の猫の耳を抜けた髭でつついてみました。もちろん猫は機嫌を悪くしました。


3714. 生えてくるのですね!  玉村の源さん  2002/11/27 (水) 00:21

> 朝倉山のオニさん

 私が割り込んでレスを付けるのもナンですが……。

 ネコのヒゲ、抜けてもまた生えてくるのですね。よかった。

 自分のことでなくても、また生えてくる話は、なんか嬉しいです。

 朝倉山のオニさんの、飼い猫への接し方をあれこれ拝見するにつけ、朝倉山のオニさんは、結構、好奇心旺盛で、いたずらっ子なのではないかと拝察いたします。(^_^)


3715. ねんねこ 福招き  2002/11/27 (水) 00:23

10センチあまりもの脱け鬚とは、さぞかしりっぱな猫さんでしょうね。

只今、猫の脱け鬚の記事を面白く読んでいたら、部屋の片隅から突然ズドンと鈍い音。またゴロウ君がファンヒーターの上から落ちました。寝ていた模様です。

この上で寝ると、巨体の下半身が面積から次第にはみ出して行き、寝惚けながら、しょっちゅうずるずる落ちかかっているのですが、今のは随分派手な落ち方でした。寝返りでもしたのでしょうか。

こういうとき目が合ったりすると、ひどくきまり悪がるので、気付かなかった振りしていてあげますが、私の斜め後ろにいます。取り敢えずきちんとお座りして、“落ち着け、落ち着け”と自分に言っているようです。
そして、再びまたヒーターの上に乗り、ねんね体勢に入りました。

この縞の毛皮の下は打ち身だらけなんじゃないでしょうね。

ちょっと喉が引っ掛かる感じの風邪気味という程度で、たいして苦しくもなかったのですが、昨日の夕方から突然、声が全く出なくなってしまいました。家族とも長い話になると筆談です。電話は使えません。メールで通信できることをしみじみ幸せに思つています。
皆さまも空気の乾燥にご用心下さい。かかりつけの内科の先生のご助言は、休みなく水分を!とのこと。例えば教壇に立つようなお仕事の場合、卓に水を用意して飲みのみ・・・。現実的にはなかなか難しそうです。


3716. どうぞお大事に 玉村の源さん  2002/11/27 (水) 00:39

> 猫招きさん

 ゴロウ君、なかなかネコ離れしたネコさんのように思います。落ちる時は、たとえ不完全ながらでも、受け身の態勢を取れるのでしょうか、それとも、完全にズドンですか? ケガがありませんように。

 お風邪とのこと、どうぞお大事になさってください。お授業も、声が出なくなった原因の1つかもしれませんね。

 「ためしてガッテン」で、水分補給はリンパの活動を助ける、という話を聞いたような。


3718. 猫も恥ずかしがります。 朝倉山のオニ  2002/11/27 (水) 21:23

福招きさん

 風邪、どうぞお大事に。私も以前、風邪を引いた時には水分補給が大切と、お医者さんから言われました。そのときのおすすめ飲料は、いわゆるスポーツ飲料といわれるものでした。水分吸収が早いのだそうです。

 ゴロウ君の実況中継?、楽しく拝見しました。
 昔飼っていた猫(長い抜け髭の主です。雄でした。)も、時々暖房機の上から落ちそうになったり、落ちたりしていました。猫なのに案外鈍くて、絨毯の縁につまづいてよろめいた姿を目撃したこともありました。
 猫は、自分が失敗すると恥ずかしがるんですよね。素知らぬ顔でごまかしそうとしたりして。そういう時にからかうと、とたんにむくれます。
 私は猫にとっては迷惑な飼い主かもしれません。失敗を見て見ぬふりをする心遣いを心がけなければ。(でも、ついついちょっかいをだしたくなるのです。)


3721. 動物は楽しい 玉村の源さん  2002/11/27 (水) 23:46

> 朝倉山のオニさん

 朝倉山のオニさんが飼っていらした猫さんも、ゴロウ君と同じようなことをしていたのですね。

 私は猫を飼ったことがないので、そういう話は意外でした。「猫が落ちる」ということからは、姿三四郎が猫を落として、それを観察し、受け身の研究をした、という話が思い浮かぶもので。(^_^)

>猫は、自分が失敗すると恥ずかしがるんですよね。素知らぬ顔でごまかしそうとしたりして。そういう時にからかうと、とたんにむくれます。

 面白いですねぇ。人間っぽくて、ほほえましく思います。

 ネネは、おやつを多めに貰うと、こっそりと庭の片隅に埋めるそうです。そして、その上に小石や落ち葉などを乗せてカモフラージュするそうで、なかなか手が込んでいます。(^_^)

 でも、そのカモフラージュは誰を意識したものでしょうね。他の動物を念頭に置いているのならば正しいかもしれませんが、人間を念頭に置いているのならば、誰もそんなものを盗らないという、基本的なことが分かっていないことになります。(^_^; それもまたほほえましいことではあります。


3724. 大人しく音無 福招き  2002/11/28 (木) 00:00

源さん、朝倉山のオニ様、目白の花樣、御見舞のお言葉を頂き、ありがとうございます。

「(人魚姫なる素敵なものがあったことには思い至らず)コンバンハ、森進一デス」なんて古い台詞でふざけていられたのは初日だけ。その音も出なくなり、二日もこう静かに暮らすと、何か慎み深くなったように錯覚してきます。
ゴロウ君が盛んに話しかけてきて、無音で応えるのが不審らしく、ゴロウ君としてはかなりくどく、人の前に回り込んではニャオニャオ迫ってきますが、やがて自分も音を消して、無声の(ニャオニャオ)になってゆくのが可笑しいです。

治ったら、私も今年はインフルエンザの予防接種をするつもりです。およそ三、四カ月は有効とのこと。11月中がタイミングとしては最良と、例の掛かり付けの先生とはかねて相談していたのでしたが。

スポーツ飲料のお勧めもありがとうございました。

今はいろいろな製品がありますね。昔からあるものでは、アクエリアスは飲みやすいと思います。ポカリスエットは苦手です。微妙な塩気が頭の中でスエットという名前にリンクして「ん・・」と。


3727. 確かに名前がちょっと…… 朝倉山のオニ  2002/11/29 (金) 12:34

 代表的なスポーツ飲料二種、あまり意識しないで適当に飲んでおりましたが、アクエリアスの方がさらっとしていて水に近い感じがしますね。
 スエットという名前がちょっと、というのは、私もそう思っておりました。

>ゴロウ君が盛んに話しかけてきて、無音で応えるのが不審らしく、ゴロウ君としてはかなりくどく、人の前に回り込んではニャオニャオ迫ってきますが、やがて自分も音を消して、無声の(ニャオニャオ)になってゆくのが可笑しいです。

 楽しい猫さんですね。それと、何となくいじらしさも感じます。
 自分だけ声を出しては、申し訳ないと思うのでしょうか。


3730. 源さんのお留守に 福招き  2002/11/30 (土) 00:05

久しぶりに会った人の変貌が大きくて驚くことは確かにありますね。
どちらかというと男性の方が、年齢による変化が(場合によっては無惨に)目立つのでは。髪の分量のこともあります。
別に源さんのことではないですよ。
私の家にも徐々に額が広くなってゆく人がいて、そこまでが顔だという説明を長年にわたり聞いていますが、もう既に顔は頭頂部に到りつつあり。

一方、顔中毛だらけのゴロウ君は今日も多弁です。音無しのニャオもしています。朝倉山のオニ様にはたびたび可愛がっていただき、ありがたく存じますが、

> 自分だけ声を出しては、申し訳ないと思うのでしょうか。

などと殊勝なゴロウ君ではありません。多分、つい相手に合わせてしまう癖でしょうね。調子に乗りやすいと言うか。

猫はマイペース、個人主義といったことが言われますが、それとは別に、私の知る限り、結構勢いに乗せられやすいたちに見えます。
以前いたダイスケ君は、子供が大勢で取り囲んで“ジャン ケン ポン”をすると、ポンのところで必ずつられて猫手をニュッと突き出していました。グーなのか、猫パーなのか不明の。
わけは分からないけど、つい参加してしまうようなことが多く、こういう調子の好い、トロいところも猫の面白可愛いさだと思います。

音無しのニャオは、猫の好きな方、家族に猫のいる方は御覧になることがあると思いますが、正面から見ると特に可愛いですよ。口が笑っているように三角に開いて、目は吊り気味(人間ならコワイと思いますが)。何か一所懸命な感じで。


3731. 猫のジャンケンと札幌オリンピック 朝倉山のオニ  2002/11/30 (土) 15:05

 主ご不在の折りにもかかわらず、猫の話題を見かけると我慢がききません。

> 以前いたダイスケ君は、子供が大勢で取り囲んで“ジャン ケン ポン”をすると、ポンのところで必ずつられて猫手をニュッと突き出していました。グーなのか、猫パーなのか不明の。

 猫ジャンケン。朝倉山のオニは、ディスプレイの前で大いに喜んでおります。可愛い!!!
 福招きさんのお飼いになる猫さんはみなユニークで素敵です。

 音無のニャオ、実家の猫も時々しますが、「無精しないでちゃんと声を出しなさい」と、すかさず家族全員からつっこまれます。我が家の猫待遇は、あまりよろしくないかもしれません。

 ジャネット・リンは、札幌オリンピックだったでしょうか。「雪と虹のバラード」などという歌もあったような。
 その昔、北海道では冬でも虹が出るのか、と思ったものでした。


3733. 猫は面白い 玉村の源さん  2002/11/30 (土) 19:36

 復帰しました! 以下、まとめてレスばかりで失礼します。

> 朝倉山のオニさん、福招きさん

 猫の話題、盛り上がっていますね。

 つい相手に合わせて無音になってしまうゴロウ君、猫手ジャンケンのダイスケ君、どちらもユニークでかわいいですねぇ。想像すると、思わずほほえんでしまいます。

 音無のニャオを、ご家族全員からつっこまれてしまう、朝倉山のオニさんの猫さん。お気の毒、ともいえそうですけど、でも、「ご家族全員から」というところが良いです。ご家族全員から注目されているわけですしね。ご家族の一体感もうかがわれます。

 うちの学生さんも、私がダジャレを言った時には、遠慮なくつっこむなり、笑うなりしてくださいね。おかしくてたまらないのに、笑いをこらえる必要はありません。自分に素直になりましょう。(^_^)


3742. ナンダナンダ星人 福招き  2002/12/02 (月) 19:10

> 朝倉山のオニ様

猫ジャンケン。こんなことで喜んでいただけて何よりでした。でも多分うちのダイスケ君だけではないと思いますよ。

家猫は大体暇で、退屈していて、“何か面白いことないかな”と、いつも待っている様子。
普段とちょっと違うことがあると、必ずナンダナンダと弥次馬探偵のようにやってきて、熱心に調査しませんか。
新しい家具や道具を持ち込んだ時、玄関に人が来た時、人が見られたくない失敗をしたその直後、うちでは必ず足許にゴロウ君が。

我が家では猫のことを、歴代通じて別称“ナンダナンダ星人”と呼んでいるわけです。
猫が自分から参加するように運ぶと、かなり面白いことをするのではないでしょうか。それでなくとも乗せられやすいカレ等です。それぞれお家ごとに、猫を交えたさまざまの面白團欒が展開されているのでしょうね。

“ナンダナンダ”の度合いに個体差があるとはいうものの、知っている猫は全員“ナンダナンダ星人”でした。


3743. たしかにネコはナンダナンダ星人 朝倉山のオニ  2002/12/02 (月) 19:38

福招きさん

 家猫はナンダナンダ星人、言い得て妙です。
 家猫は好奇心が強いだけではなく、仲間はずれが大嫌いですよね。自分を除いた家族が一部屋に集まって「勝手に」団らんを楽しもうものなら、何とかして混ざろうと大騒ぎをします。

 昔の話ですが、ボードゲームをすると決まって猫が横からちょっかいを出すので子ども部屋から閉め出す、ということがよくありました。閉め出された猫の方は、入れてもらいたくて何時間でもドアの前で座り込み。ほかの家族が通りかかろうものならいかにも哀れな声を出し「いじわるされたの」と訴えたものでした。

 年末シーズン、押入や洋服ダンスの大掃除も、猫の大好きなイベントだと思います。いつの間にか、きれいに拭いた押入の中にちゃっかり収まってしまいます。猫をからかいながらの大掃除もまた楽し。(猫と遊んでいないでさっさと終わらせなさいというお小言つきになりますが。)


3744. ちょっと意外 玉村の源さん  2002/12/02 (月) 22:39

> 福招きさん、朝倉山のオニさん

 家猫のお話し、猫を飼ったことがない私には、大変に興味深いことばかりでした。

 家猫って、なかなかかわいくて楽しそうですね。人懐っこそうだし。

 猫は、人間に対して、もっと醒めているのかと思っていましたので、ちょっと意外でもありました。


3779. 暮れの気分盛りあがらず 福招き  2002/12/21 (土) 01:29

師走も二十日を過ぎ、このHPの表紙がいかにも似合う時期になってきましたね。
今日で学校の御用が終わる方も多いことでしょう。よいお休みをお迎え下さい。

今年は早ばや雪が降ってしまったせいか、季節が一歩一歩進行してクリスマスに向かう、という淡々とした中にも張りつめた、いつもの師走後半のムードになって来ない気がします。

少なくとも我が家の場合は、まだ平素と何も変わらない気分です。
CATゴロウ君は、お気に入りのファンヒーターの上で低温火傷を負って、左足踵の火ぶくれが破れて、昨日獣医さんに行ってきました。
獣医さんでは肥満も指摘され、ゴロウ君は可哀想な感じで包帯を大人しく巻かれていましたが、家に帰るなりさっさと外して「ヘッヘッヘ」と笑いながら、スタコラ行ってしまいました。

ファンヒーターの上に乗せないように、家族中で見張っています。


3780. お大事に 玉村の源さん  2002/12/21 (土) 03:22

> 福招きさん

>少なくとも我が家の場合は、まだ平素と何も変わらない気分です。

 私もまだです。年賀状、手も着いていませんし……。

 ゴロウ君、相変わらずマイペースのようですねぇ。どうぞお大事に。


3781. ネコの災難 朝倉山のオニ  2002/12/21 (土) 23:41

福招きさん

 ゴロウ君、低温火傷とは予想外でしたね。かわいそうに。どうぞお大事に。

 実家のねこも、どうやら元気とは言えないようです。先日母が「しっぽの付け根に円形ハゲができた」と連絡してきました。来週末に帰省したら、ねこの病院通いの付き添いに追われそうです。
 ネコ災難週間?でしょうか。


3782. 同病?相憐れむ 玉村の源さん  2002/12/22 (日) 00:44

> 朝倉山のオニさん

 ご実家のネコさん、しっぽの付け根に円形ハゲですか。う〜ん。ネコ災難週間でしょうかねぇ。

 どうぞお大事に。

 私は頭全体が薄くなってきて、何とかならんもんかと思っています。

 まほろばで何度かご紹介した東京の家のお隣の屋根が好きなネコ、最近ずっと見なかったのですが、昨日(じゃない、もう一昨日か)、久しぶりに屋根の上にいました。しかし、一昨日は日向ぼっこをするような陽気じゃなかったです。屋根ネコも真ん丸くなっていて、どこが頭やら手足やらわからないような状態でした。あんな日に屋根の上にいなくてもよさそうなものなのに、不思議なネコです。


3783. こたつ王  福招き  2002/12/22 (日) 22:09

朝倉山のオニ様、源さん

ゴロウ君にお見舞のお言葉、ありがとうございます。

ご実家の猫さん、にゃんこの円形脱毛というのはどうしたのでしょうね。何のハゲなのかが分かると安心なのですが。
早く治りますように。

我が家では、ゴロウ君を見張り続けるのが厄介なので、遂にこたつを出しました。ファンヒーターにはたちまち関心がなくなり、今や“こたつ王”です。

王様の気まぐれで、こたつに足を入れた途端、(痛くない)噛ミ噛ミ猫キック攻撃されたりします。時々ボコッと出てきて、少し涼み、また支配するこたつにお帰りになります。

そんな“こたつ王”でも、洗濯物を干しにベランダに出る時は必ず一緒に来て、屋根を一回り点検し、しばらくそこにいたりします。寒い日でも点検お休みなしです。屋根は好きなんでしょうね。

そういえば、以前、一月に大雪が降った年のこと、自分の身体が埋まるほど高く積った粉雪の中を、泳ぐように掻き分けて近所の猫(シロクロちゃん)が遊びに来たことがありました。寒がりというのも案外うまい宣伝で、実は結構平気なのかも。


3784. あったかそう 玉村の源さん  2002/12/22 (日) 22:30

> 福招きさん

 “こたつ王”とは、なかなかの命名ですね。(^_^) その昔、林家三平は“爆笑王”と呼ばれたそうですが。

 ファンヒーターの上よりも、こたつの中の方が居心地は良さそうですね。そこに好きなだけいられるとは、ゴロウ君は幸せ者です。

 ゴロウ君も屋根が好きなのですね。野生の血が騒ぐのでしょうか? 


3785. 寒がりは猫かぶり? 朝倉山のオニ  2002/12/22 (日) 23:30

> 福招きさん

> ご実家の猫さん、にゃんこの円形脱毛というのはどうしたのでしょうね。何のハゲなのかが分かると安心なのですが。
早く治りますように。

 有り難うございます。お医者さんからいただいた薬を塗っているようです。神経が細やかなネコではありませんので、ストレスということはないと思います。(^^)

> そういえば、以前、一月に大雪が降った年のこと、自分の身体が埋まるほど高く積った粉雪の中を、泳ぐように掻き分けて近所の猫(シロクロちゃん)が遊びに来たことがありました。寒がりというのも案外うまい宣伝で、実は結構平気なのかも。

 ネコの雪掻きですね。是非一度見てみたいです。動物写真家の岩合光昭氏の作品に、雪の中のネコを撮ったものが何点かありました。おっしゃるように、寒がりはネコたちの作戦かもしれません。


3786. 世を忍ぶ仮の姿 玉村の源さん  2002/12/23 (月) 00:03

> 朝倉山のオニさん
> 福招きさん

 う〜む。童謡の「ネコはコタツで丸くなる」というのを真に受けていましたが、「寒がりは猫かぶり」説が正しければ、ネコはなかなかくせ者といいますか、ただものではありませんねぇ。(^_^;


3805. ネコの手を貸したい 朝倉山のオニ  2002/12/30 (月) 23:13

今年もいよいよ残すところあと一日になりました。

昨日、母と弟が障子貼りをし終えた直後のことです。突然弟が悲鳴をあげました。きれいに貼ったばかりの障子の一部がめくりあがり、しわになっていました。
犯人はネコです。のりが乾く前の障子に、前足を押しつけたようです。
穴をあけられなかっただけ幸いでしたが、その部分だけ貼り直しをすることになりました。
障子貼りを見ているうちに、自分も手伝いたい気分になったのでしょうか。


3806. 障子貼り 玉村の源さん  2002/12/31 (火) 01:50

> 朝倉山のオニさん

 ご一家でお正月のしたくをしているのを見て、ネコさんも手伝いたくなったのでしょうね。それとも、誰も構ってくれないので、気を惹こうとしたとか? (^_^;

 その昔、東京で両親と暮らしている頃、年末のガラス拭きと障子貼りとは私の仕事でした。1年に1度とはいいながら、毎年やっていましたので、そこそこの腕前でした。

 群馬に来てから、東京でも群馬でも一切やっていませんので(いいのか?)、もうすっかりコツは忘れてしまったことでしょう。
 

←「まほろばバックナンバー」の目次へ