「花」は何を指す(梅・桜)

  2000/12/16(689、690、694、698、700、701、703)

【Q】
 中学時代に「花」といえば上代は梅で平安は桜と教わりました。いつごろを境にして「花=梅」から「花=桜」に変化したのですか?(おさかなさん)

【A】
 万葉集によまれている植物のベストテンは、私の数え方で次のようになります。数字は歌数ですが、数え方、数える人によって、多分変動があると思います。

 1.はぎ(萩)141
 2.うめ(梅)116
 3.たちばな・はなたちばな(橘・花橘)107
 4.すげ・すが・やますげ(菅・山菅)74
 4.まつ(松)74
 6.あし(葦)55
 7.ち・あさぢ(茅・浅茅)50
 8.やなぎ・あをやぎ(柳・青柳)49
 9.ふぢ・ふぢなみ(藤・藤波)44
 10.さくら(桜)41

 確かに梅は多いですね。ただ、梅は中国から渡来した植物で、まだ必ずしも世間一般に広まっていたわけではないらしく、大宰府での歌や貴族の庭などに植えられた花をよんだものが目立ちます。東国農民の歌を集めた東歌には梅は出てきません。

 古今集では、「花」といえばもう桜を指しているようです。万葉集から古今集までの間にいろいろな作品があると良いのですが、そういうものはほとんどありませんので、「花=梅」から「花=桜」への変化の時期は、残念ながら「万葉集と古今集との間」としか言えないのが現状です。(北川)

 平安時代には「花=桜」だったというの、ちょっと気になったので、古今集の巻頭付近を見てみました。すると、次のような歌がありました。

  帰雁を、よめる
はるがすみたつを見すててゆくかりは花なき里に住みやならへる(春上・31)伊勢

  初瀬に詣づるごとに宿りける人の家に、久しく宿らで、程経て後に至れりければ、
  かの家の主、かく定かになむ宿りはあると、言ひ出だして侍ければ、そこに立て
  りける梅の花を折りて、よめる
ひとはいさ心もしらずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける(春上・42)貫之

  染殿后の御前に、花瓶に、桜の花を挿させ給へるを見て、よめる
年ふればよはひは老いぬしかはあれど花をし見れば物思もなし(春上・52)前太政大臣

 1首目の「花」は春の花一般、2首目・3首目の「花」は詞書によって、それぞれ梅と桜を指すことは明らかです。

 というわけで、689のおさかなさんの質問、「中学時代に「花」といえば上代は梅で平安は桜と教わりました。いつごろを境にして「花=梅」から「花=桜」に変化したのですか?」に対して、690のコメント、「古今集では、「花」といえばもう桜を指しているようです。万葉集から古今集までの間にいろいろな作品があると良いのですが、そういうものはほとんどありませんので、「花=梅」から「花=桜」への変化の時期は、残念ながら「万葉集と古今集との間」としか言えないのが現状です。」は、本当はそう簡単ではなさそうです。失礼しました。

 万葉集や平安時代の歌集から「花」の用例を検索して、それらの「花」一例ずつについて、それぞれ何の花を指しているのかをきちんと見てゆく必要がありますね。そういう論文はすでにあると思いますが、自分でやってみるのもおもしろそうです。(北川)


【Q】
 前々から疑問だったのですが。「上代の『花』=梅」なのに、「さくら」の名の淵源である木花之開耶姫の「花」は桜ですよね。あれは例外なのですか?(おさかなさん)

【A】
 「さくら」の名の由来を木花之開耶姫に結びつける考え方はありますけれど、これは疑問です。結びつけない方がいいでしょう。(北川)

【Q】
 そうなんですか!では木花之開耶姫の「木花」は一体何の花だったんでしょうか?梅なんですか?(おさかなさん)

【A】
 木花之開耶姫の「木花」は桜の可能性が高いと思います。私が、「さくら」という語の由来を木花之開耶姫には結びつけない方がよいと言ったのは、おさかなさんが694番で「「さくら」の名の淵源である木花之開耶姫」と言っていらしたことに対してのコメントのつもりでした。

 コノハナノサクヤビメが桜の女神だからといって、「さくら」という語の語源がこの女神の名前から来ているとは限らない、というのが言いたかったことです。言葉足らずだったかもしれません。

 コノハナノサクヤビメの神話が作られ、コノハナノサクヤビメという神名が作られたとき、この女神が桜の花を象徴するものであったとして、じゃぁ、その時、桜という植物は何と呼ばれていたのでしょうか? 当然、「さくら」以外の別の名前ですよね。仮に「×××」という名だったとします。やがてこの女神の名前が広く知られるようになって、「×××」という植物名は、この女神の名前の一部である「さくや」に取って代わられ、後にこれが音韻変化して「さくら」になった、ということになりますね。

 こういう経路、ほんとかなぁ? というのが私の考えです。


←「Q&A」へ