八幡塚古墳(H17.6.17)

 八幡塚(はちまんづか)古墳は群馬県群馬郡群馬町保渡田にある前方後円墳です。国指定史跡保渡田古墳群(二子山古墳・八幡塚古墳・薬師塚古墳)の1つで、築造年代は5世紀後半ということです。墳丘は3段から成り、墳丘の全長は96mで、周堀を含めた全長は190m、幅148m。葺石が葺かれ、6000本と推定される埴輪が並べられていたそうです。内堀には4つの中島があり、この古墳の特徴となっています。

 以上の記述は、現地の解説に依りました。

 場所は、高崎駅から北北西へ7kmほどの所です。

 撮影日時は、6月17日の午後3時20分台から50分台です。


 平成18年4月14日に1年生の研修旅行で、再び訪問しました。埴輪の写真をまとめてアップしました。→参照

前方部の斜め前方(南東方向)から前方部前の埴輪群前方部附近の内堀から
内堀にある中島後円部から前方部を望む後円部にある埋葬施設への入り口
舟形石棺石棺蓋石案内板の図

 この古墳に隣接した場所に土屋文明記念文学館があります。そこにうちの大学の卒業生が2人お世話になっているので、職場訪問をしてきました。
 
→「土屋文明記念文学館」へ

 
←「史跡探訪」のリストに戻る