| 科目 |
担当者 |
期 |
| 日本語学概論1(音声言語を含む) |
篠木 |
前期 |
| 日本語学概論2(文章表現を含む) |
佐野 |
後期 |
| 日本語学講義1 |
古田 |
前期 |
| 日本語学講義2 |
古田 |
後期 |
| 日本語学講義3 |
篠木 |
前期 |
| 日本語学講義4 |
篠木 |
後期 |
| 日本語学講義5 |
佐野 |
前期 |
| 日本語学講義6 |
佐野 |
後期 |
| 日本語学講義7 |
小出 |
前期 |
| 日本語学講義8 |
小出 |
後期 |
| 日本語学特講1 |
小林(隆) |
集中 |
| 日本語学特講2 |
佐藤 |
集中 |
| 日本語学特講3 |
西沼 |
集中 |
| 日本語学特講4 |
(休講) |
|
| 日本語学特講5 |
(休講) |
|
| 日本語学特講6 |
(休講) |
|
| 日本語学演習1 |
佐野 |
前期 |
| 日本語学演習2 |
佐野 |
後期 |
| 日本語学演習3 |
篠木 |
前期 |
| 日本語学演習4 |
篠木 |
後期 |
| 日本語学演習5 |
小出 |
前期 |
| 日本語学演習6 |
小出 |
後期 |
| 日本文学概論1 |
安保 |
後期 |
| 日本文学概論2 |
杉本 |
前期 |
| 日本文学基礎講読1 |
北川 |
前期 |
| 日本文学基礎講読2 |
石川 |
後期 |
| 日本文学基礎講読3 |
市川(祥) |
後期 |
| 日本文学基礎講読4 |
杉浦 |
前期 |
| 上代文学史 |
北川 |
後期 |
| 中古文学史 |
竹内 |
前期 |
| 中世文学史 |
石川 |
前期 |
| 近世文学史 |
安保 |
後期 |
| 近代文学史 |
杉本 |
前期 |
| 現代文学史 |
権田 |
後期 |
| 上代文学講義講読1 |
北川 |
前期 |
| 上代文学講義講読2 |
北川 |
後期 |
| 中古文学講義講読1 |
竹内 |
前期 |
| 中古文学講義講読2 |
竹内 |
後期 |
| 中世文学講義講読1 |
石川 |
前期 |
| 中世文学講義講読2 |
石川 |
後期 |
| 近世文学講義講読1 |
安保 |
前期 |
| 近世文学講義講読2 |
安保 |
後期 |
| 近代文学講義講読1 |
(休講) |
|
| 近代文学講義講読2 |
(休講) |
|
| 現代文学講義講読1 |
権田 |
前期 |
| 現代文学講義講読2 |
権田 |
後期 |
| 日本文学特講1 |
高山 |
前期 |
| 日本文学特講2 |
高山 |
後期 |
| 日本文学特講3 |
市川(祥) |
前期 |
| 日本文学特講4 |
市川(浩史) |
後期 |
| 日本文学特講5 |
河地 |
前期 |
| 日本文学特講6 |
杉浦 |
前期 |
|
|
| 科目 |
担当者 |
期 |
| 上代文学演習1 |
北川 |
前期 |
| 上代文学演習2 |
北川 |
後期 |
| 中古文学演習1 |
竹内 |
前期 |
| 中古文学演習2 |
竹内 |
後期 |
| 中世文学演習1 |
石川 |
前期 |
| 中世文学演習2 |
石川 |
後期 |
| 近世文学演習1 |
安保 |
前期 |
| 近世文学演習2 |
安保 |
後期 |
| 近代文学演習1 |
杉本 |
前期 |
| 近代文学演習2 |
杉本 |
前期 |
| 現代文学演習1 |
権田 |
前期 |
| 現代文学演習2 |
権田 |
後期 |
| 中国文学概論1 |
濱口 |
前期 |
| 中国文学概論2 |
濱口 |
後期 |
| 中国文学講義講読1 |
濱口 |
前期 |
| 中国文学講義講読2 |
濱口 |
後期 |
| 中国文学特講 |
濱口 |
後期 |
| 中国文学演習1 |
濱口 |
前期 |
| 中国文学演習2 |
濱口 |
後期 |
| 日本語教育学概論1 |
小出 |
前期 |
| 日本語教育学概論2 |
小出 |
後期 |
| 日本語教育学講義1 |
佐野 |
後期 |
| 日本語教育学講義2 |
(休講) |
|
| 日本語教育学特講1 |
(休講) |
|
| 日本語教育学特講2 |
前田(理) |
後期 |
| 日本語教育学演習 |
小出 |
前期 |
| 群馬のことば |
篠木 |
後期 |
| 群馬の文学 |
杉本 |
前期 |
| 群馬の生活文化 |
板橋 |
前期 |
| 日本の言語文化1 |
山田 |
集中 |
| 日本の言語文化2 |
(休講) |
|
| 日本の文化史1 |
市川(浩史) |
前期 |
| 日本の文化史2 |
市川(浩史) |
後期 |
| 日本の芸能1 |
岩崎 |
前期 |
| 日本の芸能2 |
東 |
前期 |
| 伝承文学研究1 |
大島 |
前期 |
| 伝承文学研究2 |
大島 |
後期 |
| 比較文学研究1 |
市川(浩昭) |
後期 |
| 比較文学研究2 |
(休講) |
|
| 児童文学研究1 |
宮川 |
集中 |
| 児童文学研究2 |
(休講) |
|
| 卒業論文指導1 |
佐野/篠木/北川/竹内/石川/安保/杉本/権田/濱口/小出 |
前期 |
| 卒業論文指導2 |
佐野/篠木/北川/竹内/石川/安保/杉本/権田/濱口/小出 |
後期 |
| 卒業論丈 |
|
|
| 書道1(書写を中心とする) |
澤田 |
前期 |
| 書道2(書写を中心とする) |
澤田 |
後期 |
|