まほろばバックナンバー(22)4873〜5367
談話室「まほろば」のバックナンバーです。第22弾として4873番〜5367番を登録します。時期は平成15年8月20日〜10月8日です。
4873. では、いきましょうか。 惟光 2003/08/20 (水) 15:08
約束の20日でございます。
おのおのがた。ゆきまっせ。
1:たたなづく 山あふぎ見む 里の萩
う〜ん。やっぱり
嘱目で挨拶をこめて季語まで用いて17字というのは難しいですねえ。
ダメならボツにしてどなたか替わりに発句してくださいませ〜
4874. うふ(^^) ちゃむ 2003/08/20 (水) 19:32
連句、いよいよ始まりですね〜(^^)
二句目はご亭主の挨拶なので、まだまだのんびり気分の私です。
六條院のみなさまも、おいでませ〜q(^^)p
>惟光先生&みゆさま
さっそく発句ですね〜。
今回はみゆさまもご登場のお約束ですよね? 楽しみにしてますよ〜(^^)
>ゆらちゃん
>場がしらけたりすることもあるからなあ
これ、結構あるんだよね。私達の年代でも「なにげに」は良く使うと思う。どこかに照準を合わせて話している自分がいたりしない?
のんびり連句にも参加しておくんなさい。ゆらちゃんの参加を一番楽しみにしているちゃむより、オ・ネ・ガ・イ(^^)
>てんこちゃん
携帯辞書って、メーカーによってかなり違うような気がするんだよね。Pは案外ましじゃない?
>源さん
まほろば古狸チームは手勢が揃いました故、次なるは現役学生チームを組織せねば・・・(笑)
4875. バックナンバー 玉村の源さん 2003/08/20 (水) 19:41
> みゆさん
バックナンバーを見て頂き、ありがとうございます。
記憶のある書き込みが出てくるとやはり懐かしいですよね。
>でもこちらの書き込みは源さんの手により保存されるのですね…気を付けないといけませんね〜。
ちょっとプレッシャーかもしれませんね。しかも、バックナンバーをさらに加工して「類聚まほろば」なんてのも作っていますし。(^_^) 明らかな誤入力と思われるものは勝手に訂正することもありますが、内容には手を加えていません。
>それにしても嬉しかったのは、源さんがこのバックナンバーの紹介で「雷・剣・龍・蛇・水」と「水」を加えて下さったことです!本当に嬉しかったです!!まだまだ浅いですが、勉強して良かったって思いましたもの。
ありがとうございます。あの「水」は意識的に加えました。よくぞ気づいてくださいました。私も嬉しいです。なお、今日も書き込んでくださった「ゆらさん」の卒論のテーマもそういった内容でした。
>それで確か「妃」の語源については、はっきりしないままでしたよね。もし「まほろばバックナンバーから、国語学・国文学関係の書き込みを抜き出して整理する」というのに「妃」の語源が引っ掛かるのでしたら、ついでに調べられたのを載せておいて下さいませんか…。
残念ながら、この話題はありませんでした。これも宿題ですね。
>さだまさしのCDセットは良いですねぇ。
はい。代表的と思われるものが33曲入っています。どうせ買うなら効率的に、というセコい考えからでした。正解だったと思います。(^_^)
>「まほろば」は惟光さまが歌っていたから良かったのでしょうか…その意外性が…。でもきっと、さだまさしの「まほろば」は惟光さまの「まほろば」より穏やかな歌なのではないでしょうか。だから何度も聞いているうちにじんわりくる方なのだと思います、多分。惟光さまは絶叫されていましたから…即効性なのでしょう。
なるほど。じっくりと味わってみます。本家さだ版よりも、これみつ版の方が上だったりしたらすごいですよね。
>「まほろばバックナンバーから、国語学・国文学関係の書き込みを抜き出して整理する」ということ、とても楽しみにしています。どうぞお仕事・ご研究に支障をきたさない程度に頑張って下さいね。
ありがとうございます。ぼちぼち頑張ります。
4876. 携帯の漢字変換 玉村の源さん 2003/08/20 (水) 19:43
> てんこさん
>後生楽、調べてくださってありがとうございました。
いえいえ。サガのようなもので……。(^_^;
>私も2の用法で使っていました。私の生まれ育った地域では、結構「生きた言葉」です♪
そうですか。私にとっては死語すれすれでした。
>携帯の漢字変換機能が、いわゆる「ギャル語」仕様で、自分が使いたい漢字が変換候補リストに載らないので毎回ストレスを感じています。
>携帯も、国文仕様とか、理数系仕様とか、小学生仕様とかあると良いのですが。(笑)
今後、そういうのが出てくるでしょうかね。単語登録できたらいいですね。
4877. 言葉の変化の過程 玉村の源さん 2003/08/20 (水) 19:44
> ゆらさん
>数日もご無沙汰すると、話題を追うが精一杯。
はい。皆々様のお陰です。
>でも源さんがマイペースでいいよとおっしゃってたので、ゆっくりのたのた後方を歩いていきます(笑)。
はい。ゆるゆるとどうぞ。
>古代の家族関係、先生の宿題になっちゃったのですね。
宿題、増えるばかりで、なかなか減りませんね。私の宿題ということではなく、みんなの宿題ということにしましょう。(^_^)
>実は妹背という言葉も気になってたり。なんで「兄妹」を表す言葉が「夫婦」を表す言葉になったのか、また、いつごろ変わったのか、これも母系社会から父系社会へ変化していくうえでの重要な言葉のような気がしているのですが。
そうですね。ポイントになる言葉だと思います。
>「なにげに」という言葉は、わたしも最近は、世間話などの砕けた場所では意識的に使います。言葉遣いひとつで、場がしらけたりすることもあるからなあ。
なるほど。「なにげなく」などと言うと、かえってマズイこともあるのかもしれませんね。言葉が変化して行く過程には、そういった要素もあるのかもしれませんね。なるほどと思いました。
4878. お帰りなさいませ 玉村の源さん 2003/08/20 (水) 19:45
> 惟光さん
お帰りなさいませ。お待ちしていました。
六條院は大きくリニューアルしましたね。こちらも考えねばなりません。(^_^;
みゆさん、りあさんには良くして頂いて、感謝しています。
第2回目の連句、いよいよですね。発句をどうもありがとうございました。
みなさま、どなたでも脇句をお願いいたします。
4879. 脇句は私か! 玉村の源さん 2003/08/20 (水) 19:46
> ちゃむさん
>二句目はご亭主の挨拶なので、まだまだのんびり気分の私です。
そうかぁ。ここのHPで開催する以上は、私が付けなきゃいけないのかなぁ。ちょっと唸ってみますので、しばしご猶予を。
>六條院のみなさまも、おいでませ〜q(^^)p
そうですね。ぜひぜひ。
>まほろば古狸チームは手勢が揃いました故、次なるは現役学生チームを組織せねば・・・(笑)
なかなか難しいですけど、そそのかしてみます。(^_^;
4880. 脇句 玉村の源さん 2003/08/20 (水) 23:02
脇句を付けました。
2.霧の彼方に 遠き鹿鳴(ろくめい) 玉源
脇は穏やかにということなので、萩とよく取り合わされる鹿を詠んでみました。霧の向こうの山から、萩を慕って鳴く鹿の声がかすかに聞こえる、という趣です。
発句の「たたなづく」からは、直ちに「倭は 国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる 倭しうるはし」という古事記歌謡が連想されます。これはきっと、惟光さんが「まほろば」に敬意を表してくださったのに違いないと思いました。それで、返礼として、脇句の「鹿鳴」の「ろく」には「六條院」の「ろく」が意識されています(……って、ちょっと強引すぎて、そんなこと、書かなければ到底分かりませんね)。(^_^;
4881. えっとぉ 惟光 2003/08/20 (水) 23:39
ゲンサンズ・エンジェルはこちらでしょうか?
(わからない人、ごめんなさい。六條院琴歌苑を御覧下さい)
* * * *
三句目は「にて」止めでしたよね。
さあ、誰がつけるのかな〜
4882. おっとぉ てんこ 2003/08/20 (水) 23:47
ゲンサンズ・エンジェルは、只今連句を考え中...(^^;
先ほどから、久方ぶりの惟光先生の追っかけをやっております。
* * *
三句目は「にて」止めですか〜...
ここは相方の、ちゃむさんにふって逃げます。
4883. あ、 惟光 2003/08/20 (水) 23:52
やっぱりここにいた。
案の定、句をひねってたらしい。
わたしはこれから、更新作業にはいりまーす。
4884. 行きましょう(^^) ちゃむ 2003/08/21 (木) 00:09
3.東路の 紅葉の霞む 庵にて 茶夢
苦しいですね(笑)
「霧→むらさめの〜」か「鹿→おくやまに」か、どちらにしようか迷った末に後者から紅葉を選択。てんこちゃんの日だまりカフェでは、六條院は「紅葉」ですからね(^^)
相模のお山で泣いている鹿の声を、東路の紅葉の紅も霞んでしまうほど遠く離れた私の庵で聴いておりますよ(^^)
4885. 連句 みゆ 2003/08/21 (木) 00:11
>源さん
穏やかに美しく付けられたのですね。綺麗です。風雅です。
さすが国文学者!!
でも実は少し「ハクビシン」を期待していたり…。えへへ。
それは名残の表にとっておかれるのですね。
ちなみに私は鹿と言えば紅葉ですよ、やっぱり。
牡丹に蝶…すてき。
4886. やった! ちゃむ 2003/08/21 (木) 00:16
みゆさまのご期待に添えたわ!<鹿に紅葉
次はイノシシが登場?(笑)
4887. みゆクン! 惟光 2003/08/21 (木) 00:32
ゴチャゴチャゆーとらんで、さっさと付なさい!(^^)
4888. なんとか... てんこ 2003/08/21 (木) 00:52
4.君が便りか 初雁ぞ鳴く 一条
苦しい...苦しすぎる...
秋、人里離れた庵に一人では、人恋しくて死んでしまいそうです。
(きっと、多分)
そんな感じ。
イノシシじゃなくてごめんなさい(^^;
次は「月」ですね。
4889. 半やけくそ みゆ 2003/08/21 (木) 01:49
月…良いのでしょうか。……笑ってゆるひへっ(アッコ風…)
じゃ、あの、僭越ながら…はぁ胃がっ〜。すみません。
5、月影に まぼろしゆらく 御簾のそと 美邑
雁の声が聞こえました。
いらしたのだと、そう思ったのですが…やはり幻だったのですね。
という感じですが…これで続けられますか…?
文法はどうでしょうか…。うぅ私も心細いです。
しかも知らぬ間に何かぱくっていたらどうしましょう。
お腹が痛くなりそうですよ。健康に悪いですね…。あぁっ!!
4890. やや逆ギレですが みゆ 2003/08/21 (木) 01:51
私を誘った方が責任をお取りになって下さいね…。
4891. 秋ですねぇ 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 02:07
> ちゃむさん
第三をありがとうございます。
発句から、萩、霧、鹿、紅葉と、秋の景物が続々と出てきましたね。気分はすっかり秋です。
4892. 連句初登場! 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 02:08
> みゆさん
>穏やかに美しく付けられたのですね。綺麗です。風雅です。
ありがとうございます。誉められると素直に嬉しいです。(^_^)
後から反省しますと、「彼方に」と「遠き」とが、意味がかぶっているように思います。なかなか難しいものですね。
「ハクビシン」的なのは、ご推察の通り、もう少し後にしようと思います。
そして、連句初登場、ありがとうございます! みゆさんのも風雅です。俳号の「美邑」という表記も良いですね。
4893. 雁の使 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 02:10
> てんこさん
第4句目、ありがとうございます。
いやぁ、そんなに苦しくないと思いますよ。(^_^) きれいに決まっています。
続々と登場していた秋の景物に、さらに初雁が加わりましたね。ますます秋ですねぇ。
4894. >美邑さん 責任者(惟光) 2003/08/21 (木) 02:16
お上手〜♪
上手にできたから責任者になってあげる。にゃはは。
>ゲンサンズ・エンジェル
カラダはってお仕事一つこなしたでぇ〜
>源兄ィ
↑オシゴトって、津久井の先達にJ学会の発表要旨を送るんです…。
今回、古事記歌謡にチャレンジなんですが、なれないことはキビシイっすね。合格するといいなあ…
4895. 祝、お仕事完成 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 02:35
> 惟光さん
お仕事完成、おめでとうございます。
古事記歌謡をテーマにJ学会で研究発表ですか。惟光さんは守備範囲が広いですね。
そもそも、上代文学の研究者で、歌舞伎も研究している人って、そうそういませんよ。
4896. なはは 惟光 2003/08/21 (木) 02:36
今夜はおおぜいで走り回りましたねえ。
チャットですね、こりゃ。
チャットコーナー作ってみましょうか。
そういえば、オフ会の話はでませんねえ。
では、おやすみなさいませー。
4897. と、思うでしょ。 惟光 2003/08/21 (木) 02:42
高岡の元老は、常磐津の師匠で、国文学かなにかに清元の原稿、のせてましたよ。それから、西澤一光さんも歌舞伎学会に入っていた時期があるみたいです。国立劇場にいったら金井清一先生に会って団十郎の話で盛り上がったことありますし、小栗サミットにいったら前上代文学会代表理事と本郷の入道(オコラレルカナ)が来ていたし、意外とみなさん、幅広く活躍のようですよ。
4898. 大繁盛 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 02:55
> 惟光さん
とにかく、4つの掲示板をはしごするのですから大変です。カウンターがずんずん進みます。(^_^; おかげ様で、今月中のアクセスカウント40000達成は当確と思われます。まほろば書き込み5000も行きそうですね。
チャットコーナーですか。いいですね。……って、それはもしかしたら禁治産者への道かもしれません。(^_^;
オフ会もいいですね。いつか是非。
高岡の元老は、常磐津の師匠なんですか。それは初めて知りました。でも、そう言われてみれば、確かにそういう風貌をしていらっしゃいますよね。
4899. もう表が終わりそうですね ちゃむ 2003/08/21 (木) 09:56
すごい、大盛況ですね(^^)
>みゆさま
お名前も綺麗、歌も綺麗! そそのかした某先生のご期待通り(^^) ブラボー!!
>てんこちゃん
付けてくれてありがとう(^^; 辛かったでしょう、あの後・・・(^^;
普通の社会人は、早く寝るようにね(^^)
>惟光先生
お仕事完成、おめでとうございま〜す(^^)
無言の圧力、感じました?(笑)
>源さん
これじゃあすぐ終わっちゃいそうですねえ。カウンターもすぐ50000行きそうですね、大繁盛、喜ばしいことです(^^)
中世和歌のダンディーI先生などもお入りくださればいいのに(笑)
4900. ゆるゆると 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 13:44
> ちゃむさん
本当にすごい勢いです。このペースだと1週間くらいで終わっちゃいますけど、ま、時には何日か付かないこともありましょう。
美邑さんが登場してくれたのが嬉しいですね。
>中世和歌のダンディーI先生などもお入りくださればいいのに(笑)
あ、そうですね。声を掛けてみましょうか。
4901. 表紙を変えました 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 13:44
表紙を変えました。
今度は萩です。大学の萩は花がまだいまいちなので、もう少ししてからと思いましたが、秋の連句が始まりましたし、その発句に萩がよまれていましたので、タイミングはぴったりかなと。
萩がもっと咲いてきたら、途中で写真を差し替えるかもしれません。
4902. きれいですね ちゃむ 2003/08/21 (木) 15:44
>源さん
萩の花、きれいですね。惟光先生の発句にぴったりのあざやかな雰囲気がいいですね。開花時期などはよく分からないのですが、これからがシーズンなのですよね? 楽しみだなあ。萩は私の心の故郷ですから、お花を見ているだけでなごみます(笑)
I先生、来てくれるかなあ、楽しみ(^^)
4903. ありがとうございます 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 15:52
> ちゃむさん
早速新しい表紙を見て頂き、ありがとうございます。
褒めて頂き、嬉しいです。(^_^)
見て頂いた写真は昼休みに撮ったものですが、ちょっとピントが甘かったのと、花が少なくて寂しく感じたのとで、たった今撮り直してきて、差し替えました。
「前の方が良かった」と言われると、ちと困りますが……。(^_^;
萩のシーズンはこれからですね。萩はちゃむさんの心の故郷なんですか。そういうことなら、萩の表紙にした甲斐があったというものです。
4904. 今度の写真は ちゃむ 2003/08/21 (木) 17:11
華やかで美しいですね(^^) こちらの方が現在大盛況のまほろばにふさわしいかも〜(^_^)
前の写真にはなんとなく物悲しい雰囲気を感じたんですが、それはピントのせいだったのかもしれないですね。写真も難しいですね〜(^^;
4905. よかった 玉村の源さん 2003/08/21 (木) 20:39
> ちゃむさん
今度の写真の方が良かったようで、幸いです。
本当に、写真はなかなか難しいですね。
4906. 萩 みゆ 2003/08/22 (金) 01:03
>源さん
こちらに来ての今日の第一声は「萩だ〜(>_<)!!」でした!
今萩は私の中でときめいています。
この九月に研修旅行で京都・奈良に行くのですが、萩さんのHPで京都の萩を撮影した日付が九月が多かったような気がして、実は訪れた先で咲いていたら良いなぁと思っているのです。
今年は変な天気が続いているので、そう上手くもいかないかもしれませんが。でも萩は素敵です♪
>源さん、惟光さま、ちゃむさま
温かなお言葉ありがとうございます。
勢いがつかないと付けられないと思い、今しかないという気持ちで付けてみたのですが、頭がショートするかと思う位慌てていました。胃が締め付けられました。でもなんとか形になっているとのこと、良かったです。本当に。
「美邑」は前から考えていたものです。ゲームで使っていた名前なのですが(ちなみに「俺の屍を超えていけ」という少々物騒な名のゲームでした)、その時は「美勇」でした。でもこれだと少し乱暴そうかなぁと思い、わびのある感じのする「邑」という字を使うことにしたのです。良かったみたいです♪でも「みゆ」とは読みづらいですよねぇ。けれど、そもそも私のHNは「みゅう」が「みゆ」になったものなので良いのです…。はは。
4907. 萩 玉村の源さん 2003/08/22 (金) 01:39
> みゆさん
表紙へのコメント、ありがとうございます。ちょうど、ときめきの萩で良かったです。
以前、平安神宮で萩を見たことがありましたが、あれは確か9月上旬でした。研修旅行、時期はバッチリではないでしょうか。あちこちで見てきてください。
連句、良かったですよ。またまた参加してくださいな。
俳号も決まっていますね。(^_^)
4908. 勢いは大事 ちゃむ 2003/08/22 (金) 22:15
>みゆさま
やっぱり連句に勢いは大事ですよ。私も半分「えいやっ!」って気持ちで付けてるもの(^^; この集中力をもっと他のことに使えたらいいねえ。例えば発電とか(笑)
>源さん
四万ヒットももうすぐですね。某所でどうやってもキリ番が取れないので、こちらでは狙っていきます(^^;
4909. そろそろ... てんこ 2003/08/22 (金) 23:37
>源さん
表紙、変わりましたね!
明るくて華やかで、みんなでワイワイやっている現在の「まほろば」らしくて素敵です。
前の蓮の花も素敵でしたよ♪(^^)
>美邑さん
なんかこの俳号、素敵〜vv
私も、もうちょっと華のあるものにしておけば良かった!
でも「てんこ」ではねぇ〜、、天虎?典虎? 強そう...(^^;
表の6句目はどなたがつけられるのかしらん?
4910. 号 ちゃむ 2003/08/23 (土) 00:11
表に全部違う名前が並んだら良いですね〜(^^)
>てんこちゃん
今からでも遅くない、変えてみれば?
一条改め・・・?(^^)
4911. はやく6句目 惟光 2003/08/23 (土) 00:59
朝倉山のおにさんが付けてくれないかな〜
目白の花さんもご無沙汰だよねえ。
>ちゃむさん(某掲示板をうけて。個人的カキコミで失礼)
わたしの伴侶の写真、六條院にありますよ。
さがして見てください。
4912. 初参加 ゆら 2003/08/23 (土) 01:12
えーと。楽しそうなので参加してみたい。とはいえ、駄作しか浮かびません。ビギナーなのでお許しを。
6 雪と紛ひし 白菊の花 響
秋がつづいたので、冬に渡してみました。
いいのかな…こんなので。
ああ、心臓ばくばく。へんだったら、なかったことににして削除してください。
4913. わー 惟光 2003/08/23 (土) 01:52
ゆらさん、いい感じ〜♪
4915. お久しぶりです。 朝倉山のオニ 2003/08/23 (土) 02:16
7 霜踏みて こころあてにぞ 冬野行く 於邇
さらに冬らしくしてみましたが、「破」に入る句としては少々地味でしょうか。
ヒントは百人一首です。
4916. たくさんの御参加 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 02:25
> ちゃむさん
>この集中力をもっと他のことに使えたらいいねえ。例えば発電とか(笑)
う〜ん、発電って……(^_^) そういう意表を突く発想は素敵です。
>四万ヒットももうすぐですね。某所でどうやってもキリ番が取れないので、こちらでは狙っていきます(^^;
ぜひぜひ狙ってください。来週後半くらいでしょうね。
連句の表六句には、ちゃむさんのおっしゃる通り、全部違う名前が並びましたね。そして裏の1句目にも
4917. 励みになります 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 02:26
> てんこさん
>表紙、変わりましたね!
>明るくて華やかで、みんなでワイワイやっている現在の「まほろば」らしくて素敵です。
>前の蓮の花も素敵でしたよ♪(^^)
ありがとうございます。とても励みになります。(^_^)
4918. 書いてるうちに…… 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 02:28
> 惟光さん
そうですね。プレッシャーを掛けるわけではありませんが、朝倉山のオニさん、目白の花さんには、そろそろ、ぜひ登場していただきたいところです。
……と書いて投稿しようとしたら、朝倉山のオニさんが投稿してくださっていました。(^_^)
4919. 投句、嬉しいです 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 02:29
> ゆらさん
六句目、ありがとうございます。表六句が見事にまとまりましたね。秋が5句続いたので、季節の転換、ぴったりだと思いますよ。
国文10期生、大活躍ですね。
4920. 置き惑はせる 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 02:33
> 朝倉山のオニさん
裏の1句目、ありがとうございます。
いやぁ、付けるの早いですねぇ。私は散々苦吟しても、なかなかまとまりません。
とてもきれいに付いていますね。
4921. 連句の楽しみ みゆ 2003/08/23 (土) 02:51
色々な方の名が並ぶと、それだけで何か嬉しくなりますよね。
さらに沢山の方にご参加頂いてわいわいやりたいです。
こういう交流が出来ることはとても貴重ですよね。楽しいです。
連句の醍醐味でもあると思います。
東洋では歌垣など、歌を皆で歌っていくというのがありますが、
西洋にはありませんでしたでしょうか。
あちらは昔から著作権の考えが強かったとか。
あれ?授業で習ったような〜習ってないような〜?
4922. 楽しいですよね 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 03:13
> みゆさん
>色々な方の名が並ぶと、それだけで何か嬉しくなりますよね。
>さらに沢山の方にご参加頂いてわいわいやりたいです。
>こういう交流が出来ることはとても貴重ですよね。楽しいです。
そうですね。全く同感です。しかも、連句などという文化的な催しをしているというのが、またなかなか。(^_^)
4923. HPの威力 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 03:24
前にちょっと書きましたように、昨日は、高崎経済大学・前橋工科大学・群馬県立女子大学という、群馬県内の公立3大学の合同大学説明会がありました。
私が質問を受けた高校生だけでも、県内の他に、福島、茨城、新潟からという人がいました。遠くから来てくれて、ありがたいことです。大学説明会をどういう方法で知ったのか聞いたら、3人ともインターネットのホームページということでした。確かに、本学のHPの表紙には、大学説明会のことが載っています。
HPは、広報活動にはなかなか有効ですね。このHPももっと受験生を意識してもいいのかなぁと思いました。具体的にどうということはこれから考えねばなりませんけど。
高校生で、まほろばを読んでくれている人がいたら、遠慮なく書き込んでください。よかったら連句にもどうぞ。
4924. 裏に入りましたね(^^) ちゃむ 2003/08/23 (土) 12:50
見事に違う名前が並びましたね。素晴らしい!
>源さん
インターネットの弊害ばかりが社会問題になっていますが、こういう文化的なこともできるんだよって、みんなに分かって欲しいですね〜。道具は使う人の心次第!
>ゆらちゃん
さすが我がゼミ随一の才媛。待ってたよ〜(^^)
>惟光先生
六條院は全ページ見ている(はず)なので、多分拝見してますよ(^^) あんまり凝って隠れたところにあると、ちゃんと見てるのかどうか自信がないんですけど〜(^^;
4925. 勉強したい〜!! あずちゃ 2003/08/23 (土) 13:29
こんにちは。毎日暑い日が続きますね。(一体一日に何回暑いという言葉を発しているやら。)
ところで、連句の内容を見させて頂いていますが、連句などというものがある事も初めて知った私。もっとよく内容を勉強して、わかるようになりたい・・・と日々痛感しています。社会人となった今、もう一度、学校に行くことは困難ですので、こちらのホームページで勉強させてもらいます!!
表紙の萩、とても綺麗ですね。私は萩の花を実際に見たことがなかったので、見たいなーと思っていたら、通勤路に今日咲いているのを見つけました!! こんなに近くにあるものなんだーと感激してしまいました。
4926. 連句向きのインターネット 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 14:51
> ちゃむさん
>見事に違う名前が並びましたね。素晴らしい!
はい。本当にそうですね。でも、これだけ違う名前が並ぶと、この連続記録を切ってしまっていいものだろうかと、付けるのをちょっと躊躇してしまいますね。(^_^;
ま、連続記録はいずれは切れるのですから、あまりこだわらずに、どなたでも、どうぞご遠慮なく付けてください。……と、人には勧めてみる。(^_^;
>インターネットの弊害ばかりが社会問題になっていますが、こういう文化的なこともできるんだよって、みんなに分かって欲しいですね〜。道具は使う人の心次第!
そうですね。また、従来、離れた所に住む人達の間で、郵送による連句も行われていたようですが、この「まほろば連句」の成果を見ますと、インターネットは、遠隔地連句を行うのに、かなり好都合な媒体ではないかと思います。
4927. 楽しいですよぉ 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 14:54
> あずちゃさん
本当に暑いですね。今年は冷夏だったので、なおさらそう感じるのかもしれませんね。
連句を見て頂き、ありがとうございます。正式にはいろいろな決まりがあるようですけれど、ここでは、全員初心者ということで、略式な決まりで楽しんでいます。
要は、Aという句に相応しい内容のBという句を付ける。Bの句に相応しい内容のCという句を付ける。しかし、AとCとには内容的な繋がりはない。そのようにして句が思わぬ展開をして行く。それを楽しむ。ということではないかと勝手に解釈しています(そう違ってはいないと思います)。あずちゃさんもどうぞお気軽に参加してください。
>社会人となった今、もう一度、学校に行くことは困難ですので、こちらのホームページで勉強させてもらいます!!
ありがとうございます。多少ともお役に立てれば嬉しいです。HPを充実させねばということを、また改めて思いました。
>表紙の萩、とても綺麗ですね。私は萩の花を実際に見たことがなかったので、見たいなーと思っていたら、通勤路に今日咲いているのを見つけました!! こんなに近くにあるものなんだーと感激してしまいました。
ありがとうございます。近所や通勤途中にあると嬉しいですよね。
4928. では、 ちゃむ 2003/08/23 (土) 19:58
>……と、人には勧めてみる。(^_^;
とのことで、僭越ながら私が。
8.いろり あつかん ちゃんちゃんこ ねこ 茶夢
この暑いのに・・・(笑)
こんなんで良いんですかねえ。やっぱり削除ですか?(^^;
>あずちゃさん
こんなの↑でも良いんですよ〜(良くないか?(^^;)。ぜひ、参加してください! お待ちしてま〜す(^^)
気楽にね(^^)
4929. 展開 玉村の源さん 2003/08/23 (土) 21:20
> ちゃむさん
裏の2句目、ありがとうございます。おかげ様で、これでみなさん、安心して付けられます。(^_^)
7句目まで穏やかに進行してきましたけれども、ここで一気に展開しましたね。
4930. ねこ みゆ 2003/08/23 (土) 23:54
ちゃむさんの句、ここにきて一気に面白くなりましたね!
これでこそ裏というのでしょうか。
それで私は思ったのですが、「冬野」から、わんわん駆け回る犬ではなく、こたつで丸くなる猫を思いついたあたりが、何と言うか、こう性格が出ているような気がしますね。というより、大人は皆、猫を思いつくのかもしれませんね〜。やはり元気に走り回る犬よりも、こたつでヌクヌクしている猫に自己投影しやすいのかもしれないなぁって。かく言う私もですが〜。あはは。いや!ただ単に犬より猫が好きってだけですよね!うふふ…。
4931. こんな感じ ちゃむ 2003/08/24 (日) 00:24
>みゆさま
お褒め頂き恐縮です〜(←褒めてなかった?(^^;)
イメージは、玄関を開けて「ただいま〜、寒かった〜(^^;」って感じなんです。団欒ね(^^)
そして、実は私は犬が苦手なんです。子供の時の経験からつながれているチワワにも一瞬立ちすくむのです(笑)
4932. いきなり、かわいくなりましたね。 ゆら 2003/08/24 (日) 01:15
>惟光さん
はじめまして。先生のHPのおうわさはかねがね。そのうち、寄らせていただきます。
6句めを書いてすぐに、暖かい反応くださってありがとうございました。おかげで、ほっとしました。
>ちゃむさん。
才媛? また、ずいぶんな誇大広告を(苦笑)。
おだてても、何も出ませんよ。
8はほのぼの可愛く攻めましたね。続き……むずかしい…。
>源さん
受験生むけの、HP、授業のことはもちろんですけど、生活全般のことについて現役生の生の声を載せるというのはいかがでしょう。
たとえば、高崎からバスが出ているというものの、本数がすくなくて実はほとんど役に立たないぞとか(最近は改善されたんでしょうか?)、下宿するとしたら、どの程度の生活費がいるか…とか、クラブの状況とか。
ネットなんで、匿名にしとけば、赤裸々な意見もあつまるかも?
4933. みゆ! 惟光 2003/08/24 (日) 01:17
批評するなら句もつける!(^^)
最後に笑うのはあきまへんで。
4934. 冬の猫、夏の猫 朝倉山のオニ 2003/08/24 (日) 01:34
ちゃむさん
8句目、受けました。いい!素敵です!
冬の荒野をさまよいながら見てしまった幻影かと思いましたが、「ただいま〜」でひと安心。(笑)
夏に体温の高い猫を抱くのはちょっと躊躇しますが、抱かれる猫の方も機嫌が悪くて……ひっかかれました。(結局抱こうとしたのでした。)
4935. (^▽^)! 惟光 2003/08/24 (日) 01:47
今夜はゆらさんと出逢ったみたい(2分ズレ)。
六條院にてお待ち申しております。
>源兄ィ
本日の帰還は午前0:35でした…
オープンキャンパスの手伝いの学生と一緒に、さだまさしと中島みゆきとアリスを熱唱……いや、絶叫してきました(このへんの感覚、みゆならわかる)。
4936. 類友 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 03:05
> みゆさん
>やはり元気に走り回る犬よりも、こたつでヌクヌクしている猫に自己投影しやすいのかもしれないなぁって。かく言う私もですが〜。
>あはは。いや!ただ単に犬より猫が好きってだけですよね!うふふ…。
みゆさんは猫派ですか。まほろばメイトにはネコ好きの方が多いです。類友でしょうかねぇ。
4937. 適切な譬えだ 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 03:07
> ちゃむさん
なるほど。冬野から帰宅した情景でしたか。私は於邇さんの句からは山頭火の後ろ姿なんぞを連想してしまったので、どうして屋内の情景の句に繋がるのかなぁ、と疑問でした。そういうことだったのですね。
たとえていえば、「上野発の夜行列車」と歌い出せば、誰もが「ああ、列車が上野駅を出るのだな」と思うところを、いきなり「降りたときから 青森駅は雪の中」と続けて意表を突くような感じですね。(^_^)
4938. 参考になりました 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 03:09
> ゆらさん
>受験生むけの、HP、授業のことはもちろんですけど、生活全般のことについて現役生の生の声を載せるというのはいかがでしょう。
>たとえば、高崎からバスが出ているというものの、本数がすくなくて実はほとんど役に立たないぞとか(最近は改善されたんでしょうか?)、下宿するとしたら、どの程度の生活費がいるか…とか、クラブの状況とか。
なるほど。これは受験生にとって、特に本気でうちの大学に来たいと思っている受験生にとっては、知りたい情報でしょうね。
大学全体のHPにそういうコーナーを設けるか、それともここのHPに設けるか、それを検討しなければいけませんが、確かに有用なページになるでしょうね。
ありがとうございました。
4939. 満願 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 03:10
> 朝倉山のオニさん
茶夢さんの句、於邇さんきっと受けただろうなぁ、と思っていました。(^_^) やっぱりでしたね。
以前、福招きさん(最近御無沙汰ですが、お元気でしょうか?)が紹介してくださった「猫町」というHPの「猫神社」のおみくじはなかなかユニークですよね。
http://www.necomachi.com/
私は、全部で100種類あるというこのおみくじを、おととしの10月から1日1回ずつ律儀に引き始めました。そのうち、何とか100種類全部出したいと思うようになり、やめられなくなってしまいました。ところが、100日引けば100種類出るというものではないですね。途中から、なかなか新しいのが出てこないようになりました。それが、先ほど、ついに全種類が出揃いました。2年10ヶ月ほど掛かったことになります。何かホッとしました。
4940. 絶叫ですかぁ 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 03:14
> 惟光さん
>本日の帰還は午前0:35でした…
お疲れ様でした。
>オープンキャンパスの手伝いの学生と一緒に、さだまさしと中島みゆきとアリスを熱唱……いや、絶叫してきました(このへんの感覚、みゆならわかる)。
う〜ん。ストレス解消にとっても良さそうです。(^_^)
4941. 上野発の〜 惟光 2003/08/24 (日) 10:10
>4937
上野発の夜行列車降りた時から青森駅は雪の中
の文脈展開は、源兄ィのいわれるような享受(解釈)をしたとき、「道行」(近頃の謂だと「巡行叙事」)の系列に属する表現技法なのでしょうかねえ?
これ、散文として国語学的に解釈すれば、
{(上野発の=連体修飾語>夜行列車=被連体修飾語)=連用修飾語>降りた(動詞+助動詞連体形)=連体修飾語>時から=被連体修飾語+助詞}=副詞句>(青森駅は=主語>雪の中=術語)
となりますよね。
ところが歌謡のコトバとなると、それぞれの句が享受者に映像を独立的に想起させ、それが継起的に連続しつつ映像を変化させてゆくんですよねぇ。
あ、これ、連句と同じだ。(<これがオチです)
4942. オニさんこちら〜 ちゃむ 2003/08/24 (日) 11:28
手の鳴る方へ(^^)
>ゆらちゃん
私がお世辞言わないの知ってるでしょ〜が(笑)
「あつかん」でもかわいい?(^^;
>源さん
私もゆらちゃん同様の遠距離通学者だったから、ゆらちゃんの意見に賛成です。やっぱり交通事情なんかはきちんと整理されていると、みんな助かると思います。同じ方面から通う先輩に教えてもらったりしましたよ。4限終わってすぐのバスを逃がすと二時間待ちだったバスはまだそのままですか? 事情を知っていた人達は早々に車の免許を取っていたり対策を講じていたようです。
>連句衆のみなさま
ボツ説が出なかったのでほっとしています(^^; おうちへ帰ろうとしてる人の心の中ってこうじゃないですか? 今時期なら「ビール えだまめ ひややっこ ねこ」(笑)
4944. 春か秋か 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 20:25
> 惟光さん
う〜ん。確かに連句と共通する部分がありそうですね。
お正月の歌会始の時の朗詠も、ずいぶんゆったりですよね。あれなども、聞いている人は、少しずつ少しずつ意味を捉えてゆくのでしょうね。
ここで、額田王の春秋の優劣判定の歌を思い出しました。あの歌こそ、聞いている人は、さて春に軍配が上がるのか秋に軍配が上がるのか、一喜一憂しながら耳を澄ませたのでしょうね。
4945. プラスマイナス 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 20:29
> ちゃむさん
ちゃむさんもご意見ありがとうございます。ゆらさんと同意見ですね。
交通の便の悪さを書くのは受験生を逃がすことになりかねませんけど、でもやっぱり、正直は大切ですよね。
マイナス面以上にプラス面を見つけて、それで差し引きプラスにすればいいのだな。
4946. 続ねこ みゆ 2003/08/24 (日) 20:37
>源さん
実は私は猫より犬の方が好きなんですよ。
でもこたつはとても好きです。だからあの句は好きなのです。
>ちゃむさん
私も犬は怖いのです。やっぱり小さい頃犬に吠えられて以来です。でも犬の方が好きなのです。
多分、幽霊が出た時、犬は一緒に戦ってくれそうだけれど、猫は反対に引き寄せそうなイメージだからだと思います。
猫に会うと、目を見つめ返し(つまり敵対心をあらわにし)、相手の猫が先に目をそらすまで(つまり私に屈服するまで)睨み続けます…。
以前、3分間程睨み合った猫がいまして、戦いも二分を越したあたりから、「私が先に目をそらしたら確実にやられる!」…と思ったことがありました。あの時は正直怖かったです…。つわものの猫でしたー。…あれほどの猫にはあれ以来会っていません。
…何の話でしょう…。
ところで今、冬の句が3句続いていますから、今度は違う季節になりますよね。季節と季節の間には無季の句をいれるといいとありましたが、この無季の句とは具体的にはどのようなものを指すのでしょう。恋とか友情とか親子・夫婦の情とかですか。よく分からなくて、前から疑問だったのです。どなたかご存知でしょうか。
4947. 無季 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 22:39
> みゆさん
>実は私は猫より犬の方が好きなんですよ。
あ、そうでしたか。失礼しました。犬もネコも、それぞれいいですよね。
>多分、幽霊が出た時、犬は一緒に戦ってくれそうだけれど、猫は反対に引き寄せそうなイメージだからだと思います。
う〜ん。何となくわかる気はします。
>猫に会うと、目を見つめ返し(つまり敵対心をあらわにし)、相手の猫が先に目をそらすまで(つまり私に屈服するまで)睨み続けます…。
>以前、3分間程睨み合った猫がいまして、戦いも二分を越したあたりから、「私が先に目をそらしたら確実にやられる!」…と思ったことがありました。あの時は正直怖かったです…。
猫と対決しているのですかぁ。引っ掻かれないように気を付けてください。
>季節と季節の間には無季の句をいれるといいとありましたが、この無季の句とは具体的にはどのようなものを指すのでしょう。恋とか友情とか親子・夫婦の情とかですか。
はい。要するに、季節を表す語が入っていなければそれでいいのだと思います。実際に作るとなると、おっしゃるように、恋とか友情とか親子・夫婦の情とか、そういうのもありそうですね。
4948. 暑かったですねー 惟光 2003/08/24 (日) 23:43
9.北国で ひとりしづかに すごす夜は 惟光
絵を描く気分で。
4949. ひゅーるりー 玉村の源さん 2003/08/24 (日) 23:56
> 惟光さん
裏の3句目を、ありがとうございます。
いや、穏やかな付け句ですね。旅先とも自宅ともよめますが、いずれにしろ情景が目に浮かぶようです。
4951. 森昌子? 朝倉山のオニ 2003/08/25 (月) 00:02
9句目、つきましたね。パソコンの前で唸っているうちに先を越されてしまった。
でも、渋くて魅力的です。
私も、越冬つばめを連想しました。
4952. サユリスト ちゃむ 2003/08/25 (月) 00:43
>源さん
源さんはサユリストですよね? さゆり違いですけど(^^)
>惟光先生
ありがとうございました。付けにくくて難儀かなと思っていたところ、すらっと。さすがです(^^)
>みゆさま
私もたま〜にネコと睨み合いますよ。負けないように頑張ってます(^^;
>朝倉山のオニさま
越冬ツバメですか〜。私は小林旭の「熱き心に」でした(^^;
4953. 歴史は長い 玉村の源さん 2003/08/25 (月) 01:10
> ちゃむさん
>源さんはサユリストですよね? さゆり違いですけど(^^)
はい。そうです。(^_^) 津軽海峡以来ですから、サユリスト歴もずいぶん長くなりました。四半世紀を超えているかと思われます。
でも最近は、長山洋子もいいなぁと、ちと浮気をしています。(^_^;
氷川きよしも好きです。
ほんとうに、惟光先生さすがですよね。私は、あの句にどう付ければいいのか、散々苦悶した揚句、結局付けられませんでしたもの。
4955. 残暑お見舞い申し上げます 福招き 2003/08/25 (月) 03:14
ご無沙汰しておりました。
5月末にゴロウ君が病気になって以来です。かれこれ一カ月の獣医さん通いでした。今は元気にしております。
相変わらずの事情で、やむなく娯楽を慎みがちに過ごす日々が続いております。仕事以外の読書がほとんど出来ず、時代劇チャンネルで雷蔵さんを観るのさえ控える中、「まほろば」には時折お邪魔して、のどかなおしゃべりや連句の賑わいをひととき楽しく拝見しておりました。
李連杰の「英雄」を見に行きたいのですが、ちょっと余裕がありません。
犬とは室内で同居したことがないので分かりませんが、猫は、あくせくと勉強部屋で夜更かししていると、付き合っていつまでも傍にいてくれます。同居した歴代の猫は全員そうでした。
それで昔から私は「猫は勉強の友」と呼んで来たのですが、最近我が家のゴロウ君は3時過ぎる頃になると静かに寝室に入り、私の代わりに布団に入って寝るようになりました。
歳を取ってきたためかと、病後でもあり、案じています。
犬も気持ちの通じる場合は可愛いですね。ただ常々不思議に思つていることは、種類によってあれだけ大きさも形態も違いがあって、全部が「犬」。「犬が好きですか」と尋ねられるのは、「猫が好きですか」より、具体的な対象がより想像しにくいように思います。
また、チワワとピレニアンマウンテンドッグのような場合、犬同士は相手が自分と同じ「犬」だと思っているのでしょうか。
などと、つぶやきつつ、また仕事に帰ります。
残暑の折、皆さまお身体おいとい下さい。
4956. お身体をおいといください 玉村の源さん 2003/08/25 (月) 08:47
> 福招きさん
お久しぶりです。
猫神社に関する書き込みで無理やり引っ張り出してしまったようで申し訳ありません。
お忙しそうですね。でも、福招きさんもゴロウ君もお元気そうで何よりです。ゴロウ君、1ヶ月も獣医さん通いだったのですね。大変でしたね。
>犬も気持ちの通じる場合は可愛いですね。ただ常々不思議に思つていることは、種類によってあれだけ大きさも形態も違いがあって、全部が「犬」。
>また、チワワとピレニアンマウンテンドッグのような場合、犬同士は相手が自分と同じ「犬」だと思っているのでしょうか。
などと、つぶやきつつ、また仕事に帰ります。
確かに、言われてみればそうですね。どうなんでしょうかねぇ。
4957. 裏の4句目 玉村の源さん 2003/08/25 (月) 08:55
10.書(ふみ)を読みつつ 波の音(ね)を聞く 玉源
何の趣向もありません。(^_^;
4958. 翻訳してほしいのは 朝倉山のオニ 2003/08/25 (月) 23:11
福招きさんのお宅のゴロウ君、元気になったとのこと、よかったです。猫や犬が病気になると不安になりますよね。どこが痛いのか本猫(本犬)は説明してくれませんし。
ミャウリンガルなるものが発売されたそうですが、「おなかが痛い」「熱っぽい」「だるい」などと翻訳してくれるものなら買ってもよいのですが。
実家の猫も、高齢による慢性腎不全の薬を飲ませています。
4959. お大事に 玉村の源さん 2003/08/25 (月) 23:19
> 朝倉山のオニさん
ミャウリンガルやバウリンガルって、どの程度の細かい点まで翻訳可能なんでしょうね?
ご実家の猫さん、どうぞお大事に。
4960. お祈りしてます ちゃむ 2003/08/25 (月) 23:37
>朝倉山のオニさま
ネコちゃん、ご病気なんですか? 早く良くなると良いですねえ。お祈りしてます(^^)
4961. ありがとうございます。 朝倉山のオニ 2003/08/26 (火) 00:03
> 源さん
お見舞いの言葉、ありがとうございます。
ミャウリンガル、バウリンガル、どの程度のものか実は試してみたい気もかなりしております。(笑)
> ちゃむさん
薬は飲ませているものの、一応元気です。薬を混ぜた餌でも頓着せずに食べますし、多くの猫が「おいしくない」と拒否をする腎臓病用ドライフードもパクパク食べています。
鈍いのは誰に似たのやら‥‥。
4962. ♪聞き分けのない女ですー みゆ 2003/08/26 (火) 16:09
え〜と付けさせて頂きます。
11、指先に 宿され色めく 桜貝 美邑
「波」を受けて詠んでみました。
イメージ的には「魅せられて」か…
えーと、まぁ砂浜の桜貝は綺麗だなぁということで。
師が師だけに弟子も弟子ということでご勘弁を…。うぅ。
4963. 度量 みゆ 2003/08/26 (火) 16:49
>福招きさま、源さん
また、チワワとピレニアンマウンテンドッグのような場合、犬同士は相手が自分と同じ「犬」だと思っているのでしょうか。
私は体の小さい犬が、体の大きい犬に向かって吠えまくっているのを見るたび、確実に種類が違うと、同じ犬族ではないなぁと思います。
きっと犬も私と同じように思っていると思います。何となくですが。大きい犬は小さい犬を何とも思っていないみたいですし、反対に小さい犬は大きい犬を正体不明の怪物位に感じているような気がします。そういう吠え方を小さい犬はしています。
結構人間も同じだったりしてと思う私です。人間の場合は度量の大きさでしょうか。
あっ私は多分猫より犬の方が好きですが、怖い犬は嫌いです。吠える犬とか、ドーベルマンとか。柴犬みたいのが好きです。でも猫も好きなのですよ〜。怖くなければ何でも好きです。
4964. きれいな句ですね 玉村の源さん 2003/08/26 (火) 17:21
> みゆさん
裏の5句目をありがとうございます。
きれいな句ですね。かわいらしい爪も桜貝のようですよね。指先と桜貝はよく似合います。私の指先にはあまり似合いませんけど。(^_^;
>師が師だけに弟子も弟子ということでご勘弁を…。うぅ。
う〜ん。どういうことでしょう? 師弟ともに歌(「魅せられて」など)が好きという共通点かなぁ。
>私は体の小さい犬が、体の大きい犬に向かって吠えまくっているのを見るたび、確実に種類が違うと、同じ犬族ではないなぁと思います。
>きっと犬も私と同じように思っていると思います。何となくですが。大きい犬は小さい犬を何とも思っていないみたいですし、反対に小さい犬は大きい犬を正体不明の怪物位に感じているような気がします。
なるほど。「犬」と一口に言っても、犬のバリエーションは随分ありますよねぇ。
4965. さすが! ちゃむ 2003/08/26 (火) 18:16
>みゆさま
藍より出でてなお、ですね。さすが惟光先生の愛弟子! いつもながらきれいな句で脱帽です(^^)
4966. 単純な真相 みゆ 2003/08/26 (火) 18:46
>源さん、ちゃむさん
きれいな句だなどと、ありがとうございます(>_<)!!
きれいに読んで下さって良かったです(T_T)!!!
でも実は「魅せられて」を思い付いて詠んだと書いた通り、つまり、「女は海〜」って歌詞がありましたよね…それが「波」と重なりですね…私の中でかなり桃色の句なわけです…。それで、前回の連句の惟光さまの「品川の宿」を思い出してしまい、何となく師が師ならと書いてしまったというわけです。すみませんでした。はぁ〜(-_-;)。
しかし!普通にきれいな句としても機能しますよね!!…良かった。
4967. 没ですが、個人的に気に入ったので。 てんこ 2003/08/26 (火) 21:29
あの、この句は番外です。季節と花の定座(裏の7句目)のお邪魔をしてしまうので(^^;
君知らぬ間に 香る白百合 一条
みゆさんの句から連想して思いついたのですが、連句的にはボツ!なのですよね〜。
でも、多少のしばりが、楽しみのひとつですから、また頑張ってひねります(^^)/
4968. 同じ色でも ちゃむ 2003/08/26 (火) 21:59
>みゆさま
同じ色でも美しい色とそうでない色があるのですよ。みゆさまの句は綺麗な薄桜色です(^^) だから、今回はうっちゃりません(笑)
4969. 可憐な方が 玉村の源さん 2003/08/26 (火) 22:21
> みゆさん
なるほど。真相はオトナの句でしたか。それで、「師が師だけに弟子も弟子」という。(^_^;
でも、「私の中でかなり桃色の句なわけです」と言われても、「私の中で」というレベルがよく分からないので、こちらで勝手に深読みしすぎてもナンですしねぇ。(^_^)
ちゃむさんや私が誤読(?)したように、可憐な句ということで良いのではないでしょうか。
「桜貝」で可憐さをイメージしたのは、私の場合、「うるわしき桜貝一つ 去り行ける君に奉げん」という「さくら貝の歌」が頭に浮かんだせいだと思います。
私もこわい犬は苦手です。柴犬はいいですよね。(^_^) 「おまけ」に登場しているネネは柴犬の雑種です。
4970. 桜色は可憐 てんこ 2003/08/26 (火) 23:06
> みゆさん
みゆさんの句をずっと眺めていて、さだまさしの「紫野」という曲で
♪君 知らぬ間に 誰 恋して 目眩を覚える 綺麗になったね...
というのがぐるぐる回ってしまいました。
※惟光先生好みの歌詞?
少女が大人になる、綺麗になるって感じで(*^^*)
なので先ほどのおまけの句を、みゆさん宛てに書いてみました。
(さっきは会社からだったので、説明が書けなかったの...)
白百合は、ちょっと今見ると失敗ですね。ま、いっか。
ちなみにさだまさしの↑の曲は、京都を歌った曲です。
京都への研修旅行、もうすぐですねvv
4971. (^^) 惟光 2003/08/26 (火) 23:32
>なるほど。真相はオトナの句でしたか。それで、「師が師だけに弟子も弟子」という。(^_^;
↑なんやねん、コレ?
4972. 無実だぁ 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 00:01
> 惟光さん
きゃはっ! 突っこまれてしまった。(^_^)
でもね、でもね。「師が師だけに弟子も弟子」というのは、4962番のみゆさんの書き込みからの引用ですから、私は無実ですよん。
お仕置きはみゆさんに。差し入れは私に。
4973. ん? 惟光 2003/08/27 (水) 00:19
>差し入れは私に。
「山吹色のお菓子」でございませうか?
みゆさんは、今度まほろばメイトとカラオケいって
「魅せられて」を歌ってくるように。(<お仕置きしてみました)
今、「源さん天使」2、作成中。
4974. 楽しみ 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 00:21
> 惟光さん
>「山吹色のお菓子」でございませうか?
いや、結構でげすね。菓子折の底に。
>今、「源さん天使」2、作成中。
わっ! 楽しみです。
4975. 木曜日の決闘 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 00:23
アクセスカウント40000まで、あと104。まほろば5000まで、あと26。
どちらも28日(木)でしょうね。
と、あおってみる。(^_^)
4976. 今更… みゆ 2003/08/27 (水) 00:26
>源さん
今更遅いですよ〜…ふっふっふ。
なぜなら源さんだって「なるほど」っておっしゃっていますからね。
あっちなみにその発言は4969番ですねぇー。
うーん、私っていい性格だ(^_^)☆
>惟光さま
第一、先生の突っ込みの方がちょっと違いますよ〜.
今更、「品川の宿」の過去は消せませんよ…。ふふふ。
…私って怖いもの知らずだ…。
>てんこさん
私宛てに句を詠んで下さって嬉しいです(>_<)!!
あれは付け句にはならないのですか。
花って定座に桜以外詠んじゃいけないのでしょうか。
あと、季節も春夏秋冬と順番に詠まなくちゃいけないのでしょうか。
う〜ん、素敵な句なのにもったいないですよね(@_@)!
ときめきがある句なのに。むむ。
>ちゃむさま
良かったです…あんなこと書いてしまって
うっちゃりされるかと思いました(^_^;)。
4977. やっと付けられます てんこ 2003/08/27 (水) 00:30
12. 肩越す髪に かかる潮風 一条
筒井筒〜に少しかけています。
やはりどうしても 少女→大人 だけど、まだ子供。みたいな。
隣を歩く女の子につい目が行ってしまう、そんな感じ。
イメージは、某ドラマ「元●レ」の海辺のシーンなんですが(爆)
みゆさんの句が綺麗なので、その次の句としてはどうしても、堂々と遊べませんでした(^^; 隠れ遊びです。
4978. 女の子には甘い ちゃむ 2003/08/27 (水) 01:32
>みゆさま
私、女の子には甘いんですよ〜(^^) なので、心配要りません。
ここならキリ番踏めるかなあ。(^^)
4979. あ、 惟光 2003/08/27 (水) 01:33
ちゃむさん、起きてる。
4981. 次は月ですか 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 02:21
> てんこさん
裏の6句目、ありがとうございます。
どうも、美邑さんの句の真相は無視されて展開して行きますね。(^_^)
やはり、みなさん、美邑さんにはきれいな句がお似合いと思っているのでしょう。(^_^)
4982. ぜひ! 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 02:22
> ちゃむさん
>ここならキリ番踏めるかなあ。(^^)
ぜひぜひ! (^_^)
4983. 花はもう少し先 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 02:28
> てんこさん
気づくのが遅れてすみません。
裏の花の定座は11句目(通算17句目)でした。7句目(通算13句目)は月。
白百合を気にすることは全くなかったのでした。といいますか、もともと気にする必要はあったのかなぁ?
4984. さて、どちらでしょう。 朝倉山のオニ 2003/08/27 (水) 11:33
13 ほの白き 有明の月 仰ぎ見て 於邇
早朝デートか、朝帰りか(笑)
4985. 月の定座ですね 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 14:25
> 朝倉山のオニさん
裏の7句目をありがとうございます。
>早朝デートか、朝帰りか(笑)
むふっ。これもオトナの句ですね。(^_^)
4986. ほほほ てんこ 2003/08/27 (水) 17:43
> 源さん
>> 裏の花の定座は11句目(通算17句目)でした。7句目(通算13句目)は月。
あらま。
仕事中にひょい、と確認した際に勘違いしてしまった模様...
最近言語理解能力がとみに落ちてきております。
ニュースの「置賜に激しい雷雨」という文字を「大腸に激しい雷雨」と(一瞬ですが)読めてしまい、しばし固まってしまいました。
疲れてるのかしらん...(大腸に雷雨...正露丸が必要ね...)
あ、でも学生時代も「中尊寺全域」を「中尊寺全滅」と読んだり、「士人婦」を「どじんのふ」と堂々と読んだりしてましたわ(^^;
>> 白百合を気にすることは全くなかったのでした。といいますか、もともと気にする必要はあったのかなぁ?
定座はともかくとして、冬からいきなり夏というのは没かなぁ、と。(笑)
それに、「白百合」というのは少し刺激的かなぁ、なんて。(笑)
実はかなり「桃色」な意味の歌だったのです。
4987. 猫の名づけ方 あずちゃ 2003/08/27 (水) 18:37
いつも楽しく、拝見させて頂いております.ところで、こちらのHPをごらんの方は、猫好きの方が多い様なので、そこで質問なのですが。猫の名前はどういう方法でつけていますか?私の実家には今8匹の猫が暮らしており、又1匹増える事になったのですが、名前がおもいつかない・・・。 今までは、本からとか、6匹は血が繋がっていて1匹は血が繋がっていなかったので、「おまけだ!!」と言う事で「グリコ」とか、又もう1匹増えたときは「小さいおまけだ!!」と言う事で、「コグリ」という名前にしたんですけどね.今度は…「ココグリ?」
おかしいよねーと言う事になりまして、今思考中なのでございます.
どうしよう?良い智恵はございませんか?
4988. 気づかなかったぁ 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 19:58
> てんこさん
わっ! 白百合の句も桃色系だったのですか? 全然気づかなかった。
まったく、みゆさんといい、てんこさんといい、油断がならないです。(^_^;
ちょっと見の勘違いといえば、昔、書店の店頭で「アドルフヒトラー」という書名が「アダルトビデオ」に見えてしまったことがありました。
4989. 猫の名前 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 19:59
> あずちゃさん
>いつも楽しく、拝見させて頂いております.
ありがとうございます。とても嬉しく存じます。
あずちゃさんのご実家では、ずいぶんたくさんの猫を飼っていらっしゃるのですね。あずちゃさんも猫がお好きですか? 「まほろば」には猫好きの方が大勢いらっしゃいます。なにか良い知恵が貰えるといいですね。
「グリコ」→「コグリ」の次ですねぇ。「ココグリ」はちょっと呼びにくいかもしれませんね。「マゴグリ」も。
おまけの連想による「グリコ」からは離れてしまいますが、意味のある「グリ」シリーズならば、「アグリ」(昔はしばしばあった女性名)、「オグリ」(小栗判官)などがありそうですけど。
4990. おくればせながら 萩さん 2003/08/27 (水) 21:42
★源さん こんばんは。
表紙の写真が,萩の花になっていたのですね。
しばらくごぶさたしていて,
コメントが遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
キャンパスの萩もとてもきれいに咲くのですね。
またたくさん萩の花の写真を,見せてくださいね。
実は,今日神戸の「人と防災未来センター」に
行ってきました。
一応教材研究のためです。
阪神淡路大震災,8年も前のことだったのですね。
4991. 萩の花 玉村の源さん 2003/08/27 (水) 22:18
> 萩さん
萩の表紙を見て頂きありがとうございます。
キャンパスの萩の盛りは多分これからだと思います。ちょくちょく萩を見に行って、見頃になったらまた萩さんのHPにお知らせしますね。
神戸出張、お疲れ様でした。阪神淡路大震災から8年ですか。
4992. 見たかった 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 00:16
昨日の甲子園球場での阪神―巨人戦の試合中、茶色いネコが乱入して試合が中断したそうですね。
5回の阪神の攻撃中、バックネット沿いを一塁側から三塁側に走り、巨人ベンチの屋根に上ったり、阪神ベンチの中に入ったりした後、姿を消したそうで。
自分の仲間(親方?)であるトラの応援ということでしょうか。見てみたかったです。
4993. Re: 見たかった 朝倉山のオニ 2003/08/28 (木) 00:21
> 昨日の甲子園球場での阪神―巨人戦の試合中、茶色いネコが乱入して試合が中断したそうですね。
それはそれは、私も是非みたかった。
「ぐり」のつく猫の名前……「どんぐり」くらいしか思いつきません……。
4994. (^^) 惟光 2003/08/28 (木) 01:33
今日は、湘南でW正彦先生にお会いしました。
最近、北川研究室で遊んでます、と申し上げたら、
外にも出て遊びなさいよ、といわれました。あはは
4995. 実感をこめて 惟光 2003/08/28 (木) 02:34
14.ふられ男の 置きわすれ傘
4996. 猫の名前 ちゃむ 2003/08/28 (木) 03:49
連句も順調に進んでますね〜。
>あずちゃさん
「グリコ」→「コグリ」ときたら、次は「リコグ」ではないでしょうか(^^;
>惟光先生
W先生はお元気でいらっしゃいましたか? 10期まほろばメイト一同、よろしくお伝え下さいませ(・・・ってもう逢わないのでしょうか?)
4997. Re: 見たかった2 福招き 2003/08/28 (木) 04:08
動物を見てなごむのは、よこしまな考えがないからですね。
渋谷の金王神社の境内に現れるという大白猫さまをご存知でしょうか。うちの家族も折々出遇うそうです。我が家のゴロウ君が約6kg。それよりはるかに大柄で、それは威風堂々の佇まいとのことです。そのつもりでカメラを持って出掛けた日に限って姿がないという。
しかし、知る人ぞ知る存在らしく、壁紙になってもいます。
http://ks-site.cside2.jp/71wp-cats/wp-cats/tooime-04.htm
このページのNo.035 〜No.037がそのお姿です。
たとえばこんな神々しい猫さまであったりすると、神のような、あるいはお使いのような名前がありそうな気がします。また、これで単純に「シロ」 だとか、他愛なく「ポン」とか「ミー」とかいった名前であっても可愛いと思います。
見た目と聞いた名前との取り合わせが名前の面白味になることは多いと思います。
伊丹十三の随筆に、猫の命名法について触れたものがありました。確かな言葉は忘れましたが、“聞いて可笑しいことが必須の条件”という意見でした。
猫さんの“グリ”名前に良い案を思いついたというわけではないので、お役に立たない情報ですみません。
4998. 甲子園球場の猫 発見 福招き 2003/08/28 (木) 11:37
しっぽの様子から察するに、猫本人もかなり慌てていた模様です。
http://www.asahi.com/sports/update/0827/147.html
4999. ちっ 惟光 2003/08/28 (木) 11:56
40007番〜
ちゃむさん、キリ番踏めた?
(ふんでりゃ書きこんでる気もするが…)
5000. わ! てんこ 2003/08/28 (木) 12:30
あちゃ、もしかしたら知らぬ間に私キリ番踏んでいたかも...
今日の10時くらいから、ちょこちょこ覗いていたので(^^;
でもすぐ「まほろば」にとんでいたので、番号見てなかったです。
どなたかが「キリ番ゲット!」と名乗り出てくださると、一安心で嬉しいです...。
5001. 猫のしっぽ てんこ 2003/08/28 (木) 12:57
>福招きさん
甲子園球場の猫の画像、見ることが出来て嬉しいです!
それにしても、しっぽパンパン!で表情も必死!!
きっとかなり焦っていたのですね〜
5002. 猫のしっぽ2 朝倉山のオニ 2003/08/28 (木) 14:34
>福招きさん
白猫様の写真が見られるご紹介のサイト、私も大好きです。毎日のように通って、心を癒しております。更新が早いんですよね。
それと、私も「甲子園のトラ気分の猫」写真を見つけました。ご紹介くださったものとちょっと違っていますが、こちらもなかなか。
本当は、動画になっているものがみたかったのですが、さすがにそのようなものまで載せる暇なサイトはないようです。(苦笑)
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/today/28-11.html
5003. ありがとうございました 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 19:09
今日は朝から富岡市内の高校で出前授業がありましたので、昨日は早寝し、レスが遅くなりました。
今日は、アクセスカウント40000と、まほろば書き込み番号5000と、ダブルで達成となりました。これも皆様のご支援のたまものと感謝しております。
どうもありがとうございました。今後ともご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
5004. まほろば書き込み数 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 19:10
まほろば書き込み5000を記念して、今まで「まほろば」で発言してくださった方々の発言回数を集計してみました。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/maho/mahorank5000.html
詳細は↑のURLをご覧ください。上位15位までは次のようになっております。
1.玉村の源さん 2557
2.目白の花さん 533
3.朝倉山のオニさん 286
4.かぐや姫さん 229
5.おさかなさん 119
6.ちゃむさん 116
7.たま丼。さん 95
8.これみつさん 91
9.福招きさん 85
10.ヤコさん 84
11.てんこさん 80
12.萩さん 72
13.みゆさん 46
14.きのこさん 39
15.ブーリンさん 37
目白の花さん、朝倉山のオニさん、福招きさん、萩さん、長期にわたる変わらぬご支援、ありがとうございます。
ちゃむさん、これみつさん、てんこさん、みゆさん、最近からの御参加にも拘らずのこの(驚異的な)数字、ありがとうございます。
かぐや姫さん、おさかなさん、たま丼。さん、ヤコさん、きのこさん、ブーリンさん、たくさんの書き込みありがとうございます。しばらく御無沙汰ですが、また復帰してくださると嬉しいです。
5005. 甲子園・金王神社の猫 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 19:13
> 朝倉山のオニさん
> 福招きさん
甲子園の猫の写真、ご紹介頂きありがとうございます。やはり写真があるとよく分かりますね。
しかし、すごいですねぇ。宙を飛んでいますね。(^_^)
福招きさん、渋谷の金王神社の大白猫さまの写真もありがとうございます。なかなか迫力がありますね。私は年に何回か金王神社の脇を通ることがありますので、今度通ったときには立ち寄ってみようと思います。
で、その大白猫様を朝倉山のオニさんもご存知なのですね。いやぁ、お二人は同好の士ですね。(^_^)
5006. お元気なW先生 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 19:14
> 惟光さん
>今日は、湘南でW正彦先生にお会いしました。
>最近、北川研究室で遊んでます、と申し上げたら、
>外にも出て遊びなさいよ、といわれました。あはは
おお! 実は私も先日、調べ物のために大学にいらしたW先生にお目に掛かりました。お元気ですよねぇ。定年でお辞めになられたとはとても思えません。もったいないです。
その日、W先生は、帰りに群馬の森を歩くのだとおっしゃっていました。アウトドア派です。
裏の8句目をありがとうございました。W先生にも連句に参加して頂きたいですね。
5007. 祝5000 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 19:15
> てんこさん
>あちゃ、もしかしたら知らぬ間に私キリ番踏んでいたかも...
40000近辺のアクセス時刻は、
39999が10:15:21
40000が10:28:12
40001が10:28:57
だったようです。40000と40001との間が45秒しかありません。(^_^)
40000はどなたでしょうね? りあさんのところのように、キリ番を取ればそれが明示されるようなシステムが良いですね。50000までに考えます。
でも、てんこさん、まほろばの書き込み番号は堂々の5000ですね。記念品、なにかリクエストがありましたら、どうぞご遠慮なく。
5009. ノドが 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 19:25
今日の模擬授業、昼休みを挟んで、90分を2コマという、なかなかハードなものでした。講師はいろいろな大学や短大から、様々の分野を専門とする教員が全部で13人でした。同じ内容の授業を2コマなので、生徒は、自分の聴きたい授業を2つ選べることになります。明日も全く異なる講師14人で実施ということで、かなり大がかりです。
私は、1ヶ月ぶりの授業ということで、ノドが痛いです。恥ずかしながら、いつも夏休み明けや新年度の最初の授業はノドが痛いのです。(^_^; 惟光さんのようにカラオケで絶唱(「絶叫」でしたっけ)するなりして、ちょっとノドを鍛えねば。
5010. 気をつけてください 萩さん 2003/08/28 (木) 19:50
★源さん こんばんは。
ホームページアクセス40000,まほろば5000
Wでおめでとうございます。
でも,本当は40000の前に,結構アクセスが
あるのですよね。
そのことを知っている私は・・・。
のど,気をつけてください。
のどを痛めるとかぜをひくのが私のパターンです。
夏風邪はしつこいので,お大事に。
5011. ありがとうございます 玉村の源さん 2003/08/28 (木) 20:52
> 萩さん
>ホームページアクセス40000,まほろば5000
>Wでおめでとうございます。
ありがとうございます。これもひとえに皆々様のお陰です。
>のど,気をつけてください。
はい。ありがとうございます。久し振りに授業をするとノドが痛い、というのも情けないです。
のど飴をなめていたら、だいぶ楽になりました。
5012. まほろば5000ゲッツ! てんこ 2003/08/28 (木) 21:15
わ!こちらも全く気づきませんでした(^^;
なんと迂闊モノ。
うわーい!!パソコンの前で一人ウェ〜ブ。
ありがとうございますvv
記念品は...うーん、しばらく考えて楽しみます。
40000カウント、時間的にやはり私の様です。う゛っ
10時半の会議の直前にアクセスしていたので...違うかな?
北川研究室→まほろば開こうとして間違ってまほろばデータ→まほろば...ということをやっておりました。(^^;
仕事に集中しないといけませんね(という現在も仕事中。笑)
でも、ここが心のオアシスなものですから(*^^*)
遅ればせながら、アクセスカウント40000、まほろば5000
おめでとうございます。
これからも、私たちの心のオアシスでありつづけてくださいvv
5013. わぁ〜ん、キリ番過ぎてるぅ〜(T-T) ちゃむ 2003/08/28 (木) 22:23
む、無念ですぅ・・・(T-T)
やっぱり4996のとき、悪魔に負けて4回続けて書き込みすれば良かった(涙)
ここも踏めないとなると、本当に日頃の行いが悪いんですねえ。反省せねば・・・(--;
5014. 皆々様のお陰です 玉村の源さん 2003/08/29 (金) 00:18
> てんこさん
まほろば5000の記念品、どうぞゆるゆると考えてください。(^_^)
「勝ちたいんや」ドリンク半ダースとかね(1ダースと言えないけちな私)。
>これからも、私たちの心のオアシスでありつづけてくださいvv
もしも、まほろばが多少とも皆さんの心のオアシスであるとしたら、それは皆様のおかげです。感謝しています。これまでに5000を越える書き込みがあったわけですが、その中に、内容が不適切などの理由により、管理人の職権で削除した書き込みは1件もありません。本当にありがたいことです。
5016. 次を 玉村の源さん 2003/08/29 (金) 00:23
> ちゃむさん
う〜ん。残念です。次を狙ってください。50000は確実にキリ番でしょうけど、44444もキリ番ですよね。
……と書いてから気づきました。ちゃむさんが悔しがっていたのはまほろばの発言の方ですね。
>やっぱり4996のとき、悪魔に負けて4回続けて書き込みすれば良かった(涙)
違うテーマでの4回連続ならば、悪魔に遠慮しなくても大いばりですよね。
5017. 裏の9句目 玉村の源さん 2003/08/29 (金) 01:54
裏の9句目です。
15.ぬりかべや ねずみ男と 連れ立ちて 玉源
振られ男の忘れ傘は、カラ傘お化けと化し、ぬりかべ、ねずみ男らとともに、主人を振った女の元に赴くのでした。あなおそろしや、となむ。
5018. 寿 みゆ 2003/08/29 (金) 02:11
「北川研究室」アクセス数40000回突破、ならびBBS「まほろば」書き込み数5000回突破、謹んでお祝い申し上げます。
などと、たまには、まともそうなところを…。苦しい(-_-;)。
まほろば5000回記念品いいですねぇ。
……私だったら国歌大観のCD−ROMかなぁ〜。
ふっふっふ。……今度のキリ番は頑張ろう♪
源さん是非楽しみにしていて下さい(^_^)。
5019. あわわ 玉村の源さん 2003/08/29 (金) 02:58
> みゆさん
>「北川研究室」アクセス数40000回突破、ならびBBS「まほろば」書き込み数5000回突破、謹んでお祝い申し上げます。
ありがとうございます。嬉しいです。(^_^)
>まほろば5000回記念品いいですねぇ。
>……私だったら国歌大観のCD−ROMかなぁ〜。
>ふっふっふ。……今度のキリ番は頑張ろう♪
>源さん是非楽しみにしていて下さい(^_^)。
あうっ! 何という恐ろしいことを……(^_^;
何卒もう少し別の物でご勘弁を。
5020. 行先は ちゃむ 2003/08/29 (金) 11:41
16.琵琶の法師の 語り聞くらむ 茶夢
行先は振った女性の元じゃなくて、琵琶法師の講演会だそうです。私はお連れの鬼太郎さまからそのようにうかがっておりますよ(笑)
キリ番終わったので、力抜けますねえ(^^;
5021. 次は ちゃむ 2003/08/29 (金) 11:42
花の定座ですね。
これでつながるかしら・・・(^^;
5022. なんとか てんこ 2003/08/29 (金) 12:05
17.花見酒 楽打ち鳴らし 舞い踊る 一条
琵琶法師の講演かと思いきや、日本の伝統、花見と称する飲み会でございました。
飲めや歌えやの大騒ぎです。
5023. 連句は着々と 玉村の源さん 2003/08/29 (金) 16:04
> ちゃむさん
> てんこさん
裏の10句目、11句目をありがとうございます。
なんとなく不思議な世界が現出してきましたね。(^_^)
>キリ番終わったので、力抜けますねえ(^^;
ですねぇ。ま、気を取り直して。
5024. 正体やいかに 朝倉山のオニ 2003/08/29 (金) 19:55
18.火影に浮かぶ 横顔ぞ誰(たれ) 於邇
篝火の中、宴はいよいよ盛り上がり、
町娘A「ねえねえ、見て見て、あそこ、柳の木の下」
町娘B「いやあ、ええ男やわあ。ここいらでは見かけんお人やねえ」
町娘C「――気のせいかしらん、なんだか腰から下がぼうっと透けて見えるんだけど。」
町娘A、B「…………」
そのとき、ザザーッと生ぬるい風が吹き抜け、柳の木の下の男がこちらを向いた。口の端をつうーっと引き上げて、にやりと嗤い……。
5025. 待ってました! 玉村の源さん 2003/08/29 (金) 22:00
> 朝倉山のオニさん
裏のラストをありがとうございます。
今回も出ましたねぇ。(^_^)
前の連句では落語調でしたが、今回は怪談調?
毎回恒例になりそうですね。(^_^)
私は毎回、忠臣蔵がらみを1回入れようかと秘かにたくらんでいます(と言ってしまったら「秘かに」にならなくなってしまいますけど)。
5026. 長崎から 目白の花 2003/08/29 (金) 22:00
長崎への出張から戻りました。長崎は悲しい歴史もありますが、良いところでした。
坂道や階段が多いとは聞いていましたが、長崎は猫の多い町でもありました。
また、まほろばの鬼である源さんの言うことをよく聞く後輩である目白の花としては、写真も撮ってきましたので、いずれ整理しようと思います。出島Tシャツでもあれば、源さんにと思ったのですが、ありませんでした。
真面目な話、原爆の悲劇は二度と繰り返してはならないとも思いました。しかし、長崎に原爆が落とされて以来、2000回以上世界中で核実験が起きているのだそうです。世界が「まほろば」になってほしいものです。
久々のまほろばは話が進んでおり、2回目の連句も始まっているのですね。
また時々寄ります。
5027. 明日の講演資料ができないよー 惟光 2003/08/29 (金) 22:11
19.化粧じて 我によこせし その笑顔
5028. やはり ちゃむ 2003/08/30 (土) 01:43
やってくれます、朝倉山のオニさま(^^) 毎回楽しませて頂いています。怪談調ですね。これからが一番盛り上げるところ、どんな風になるのかな。楽しみです(^^)
目白の花先生も、ぜひひねってくださいね〜(^^) 世界が平和でありますように。幸せを感じる人が、少しずつ増えますように。
惟光先生、お仕事頑張ってくださいね〜(^^)
5029. お帰りなさいませ 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 02:15
> 目白の花さん
長崎へのご出張、お疲れ様でした。
長崎の写真、楽しみです。気長にお待ちしていますので、どうぞゆるゆると。
>出島Tシャツでもあれば、源さんにと思ったのですが、ありませんでした。
うう。お心に掛けて頂いて嬉しく存じます。
>真面目な話、原爆の悲劇は二度と繰り返してはならないとも思いました。しかし、長崎に原爆が落とされて以来、2000回以上世界中で核実験が起きているのだそうです。
「核抑止力」という考え方は、あまりにも危ういと思います。危険すぎますよね。
>世界が「まほろば」になってほしいものです。
はい。同感です。
>久々のまほろばは話が進んでおり、2回目の連句も始まっているのですね。
そうなんですよ。もう折り返し点です。白花さんの句をお待ちしています。
5030. お疲れ様です 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 02:17
> 惟光さん
名残りの表の1句目をありがとうございます。早くも折り返しですね。
>明日の講演資料ができないよー
お仕事、お疲れ様です。私はおとといの出前授業が終わってホッとしています(へへ。すみません)。
まじめに早寝したのはあの前日だけだったなぁ。(^_^;
5031. 正念場 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 02:18
> ちゃむさん
>やってくれます、朝倉山のオニさま(^^) 毎回楽しませて頂いています。怪談調ですね。これからが一番盛り上げるところ、どんな風になるのかな。楽しみです(^^)
ですね。これから正念場にさしかかりますね。
5032. 思い出した宿題 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 02:28
惟光さんの句を見ていて気づきましたが、「化粧ず」は、「科学する」「勝利する」と同様に、漢字二字の熟語にサ変動詞が付いて、新たなサ変動詞が成立した例ですね。
こういう例の歴史的変遷を辿るのが、(自分で言い出した)私の宿題だったんだ。すっかり忘れとりました。(^_^;
5034. たとえば、防人 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 03:23
20.面影に見て 今日も旅ゆく 玉源
防人かな?
「わが妻はいたく恋ひらし飲む水に影(かご)さへ見えて世に忘られず」という歌がありましたけど。ま、いろいろと解釈できそうです。
5035. どうもすいません。 朝倉山のオニ 2003/08/30 (土) 17:17
句そのものにはなんのひねりもなくて、おまけで遊びたがるセコイ癖がついてしまいました。
どうもいけませんね。(^^;)
今回は、圓朝風味を目指してみました。
> 毎回恒例になりそうですね。(^_^)
こ、これはプレッシャー?
5036. 待ってました! 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 18:17
> 朝倉山のオニさん
>句そのものにはなんのひねりもなくて、おまけで遊びたがるセコイ癖がついてしまいました。
いえいえ。多分、皆さん、待ちかねていらしたと思いますよ。「わっ、やっぱり出た〜」って。(^_^)
>>毎回恒例になりそうですね。(^_^)
>
>こ、これはプレッシャー?
へへ。ぜひぜひ!
5037. まほろばバックナンバー 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 18:19
「まほろば」のバックナンバー21を登録しました。今回は、4638番〜4872番。時期は平成15年7月28日〜8月20日です。
今回の主な話題は、アトムの発車チャイム、山手線の「内回り・外回り」、学期末レポート、カラオケ「まほろば」、「檄」の意味・用法、掲示板の追いかけっこ、辞書、挨拶言葉、本の置き場がない、はまゆう、「午」、旧暦の七夕、亀石、蓮の花、雷、萩と荻、朝顔、夕顔、台風、10期生のミニ同窓会、浜北市、桔梗と朝顔、古代の結婚制度、火星大接近、暑いパリ、後生楽、「なので」、惟光先生帰還などです。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/maho/mahoroba21.html
第2回まほろば連句の開始直前で切りました。次回のバックナンバーは、第2回まほろば連句が中心となる予定です。
5039. 名月赤城山 ちゃむ 2003/08/30 (土) 19:36
>源さん
まほろばの整理整頓業務、お疲れさまでございます。m(__)m 読み返してみるといろいろな話題があったんだなあと(^^; 掲示板も本当に使い方次第では面白いものですね(^^)
>朝倉山のオニさま
私は待ってますよ〜。毎回の連句で朝倉山のオニさまに「笑いのツボ」を押されて楽しみたいです(^^)
21.良兼に 月傾きぬ 赤城山 茶夢
人麻呂テイストも取り込んでみました。自分でもあきれるほど、あの歌、本当に好きなんですね。
先生方はご存知と思いますが、「良兼」というのは、忠治の愛刀「小松五郎良兼」のことでございます(うろ覚え)。他人に言われる前に言ってしまうと、前回は麻雀、今回は任侠、・・・なんなんでしょうね(^^;
そしてまた あらん限りの ネタを振り(^^; おそまつ(^^;
5040. 万年溜めの雪水に清めて 玉村の源さん 2003/08/30 (土) 20:51
> ちゃむさん
>まほろばの整理整頓業務、お疲れさまでございます。m(__)m
ありがとうございます。書き込みのペースが速いので、頻繁にバックナンバーの整理が必要になります。大変ですけど、とてもありがたいことです。(^_^)
>読み返してみるといろいろな話題があったんだなあと(^^; 掲示板も本当に使い方次第では面白いものですね(^^)
本当にそうですね。思えば、連句というのは、かなりHPの掲示板向きかもしれませんね。掲示板には、他に、学問的な質疑応答とか、人生相談、愚痴のはけ口、などなど、いろいろな用途がありそうですね。
名残りの表の3句目をありがとうございます。
前句の「旅ゆく」を受けて、股旅の世界に入ってしまいましたね。(^_^)
いやぁ、国定忠治、いいです。小松五郎は、忠治に「俺にゃぁ生涯てめえという、強い味方があったのだ」と言われる、あの刀ですね。字はもしかしたら「義兼」か「吉兼」だったかもしれません。私もうろ覚えです。(^_^;
5041. 雁が西の空に飛んで行かぁー ちゃむ 2003/08/30 (土) 22:28
>源さん
今、気になって「ヨシカネ」を検索してみたんですが、どこもみんなばらばらの字で・・(^^; 良かったら、ひらがなにしておいてください(^^;
5042. 新入り猫の名前決定!! あずちゃ 2003/08/30 (土) 22:48
皆様 我が家の実家の新入りの猫の名前に関して、たくさんのご意見ありがとうございました。それらの意見も実家に持ち帰り、家族で検討した結果(ってそんなたいそうなものでもないんですが・・・)新入りの猫の名前は・・・「まほろば」。あはは、どの名前も甲乙つけがたくて、この掲示板の名前もらってしまいました。(笑)事後報告でしたけど、よかったでしょうか?(ってもうつけてしまった後なんですけどね。)
あだ名は「まほちゃん」です。漢字はどんな漢字を書くんですか?そして、意味は・・・・。(知らずに付ける我が家の人間も人間ですね。) すみませーん。教えてください。
5043. 脚本を見てみますね 玉村の源さん 2003/08/31 (日) 02:54
> ちゃむさん
>今、気になって「ヨシカネ」を検索してみたんですが、どこもみんなばらばらの字で・・(^^; 良かったら、ひらがなにしておいてください(^^;
あの名場面でおなじみの新国劇の「国定忠治」は、行友李風という人の原作です。それで、私は今東京の家にいるのですが、日曜日の夕方までには渋川に帰ります。渋川の家には行友李風の作品集(1冊本)があるので(なんでまたそういう物を持っているのでしょうねぇ(^_^))、それを見てみます。その表記に従うということにさせてください。
5044. 光栄です 玉村の源さん 2003/08/31 (日) 02:56
> あずちゃさん
おお! 新入りの猫さんの名前は「まほろば」ですかぁ。それは何とも光栄なことです。
「まほろば」は「すぐれた良い所」という意味です。「ま」は接頭辞で「真」。「ほ」は「突出したもの」「秀でたもの」「他よりも抜きん出たもの」という意味で、「稲穂」「波の穂」「槍の穂先」「穂高(山の名前)」などの「ほ」と同じです。「ろ」「ば」は接尾辞。漢字で書くとすれば「真秀ろば」となりましょうか。
異郷で死を前にしたヤマトタケルが、故郷の倭(やまと)を偲び、「倭は 国のまほろば たたなづく 青垣 山隠(ごも)れる 倭しうるはし」とうたった記事が古事記に載っています。
新入りの猫さんは、きっと「まほろば」のように、ご家族の皆さんの心に安らぎをもたらす存在になることでしょう。このHPの掲示板「まほろば」も、そんな気持ちで名づけました。
5054. ま、いろいろなことが 玉村の源さん 2003/08/31 (日) 03:09
あずちゃさんへのレスを書いて投稿しようとしたら、いっぺんに同文が10も登録されてしまいました。こんなこと初めてです。9つを削除しましたので、発言番号が大きく飛んでしまいました。事情はそういうことです。
5055. 小松五郎義兼 玉村の源さん 2003/08/31 (日) 18:12
『行友李風戯曲集』(演劇出版社。昭和62年11月刊)所収「極付 国定忠治」を見てみましたら、「義兼」とありました。以下のようになっています。
忠治、一刀を抜いて溜池の水に洗い、刃を月光にかざして――
忠治 加賀の国の住人小松五郎義兼が鍛えた業物、万年溜の雪水に浄めて、俺にゃあ、生涯手めえという強い味方があったのだ。
定八、刀を拭う。
5056. 「図書」の連句 玉村の源さん 2003/08/31 (日) 18:38
岩波の「図書」最新号(9月号)に、丸谷才一氏(作家)・岡野弘彦氏(歌人)・大岡信氏(詩人)による連句と、それをめぐる座談会が載っています。座談会では、どういう意図で前句に付けたのか、すべて本人による解説が述べられていますので、とても興味深く、参考になります。
一流の方々による連句ですが、そのレベルは「まほろば連句」とそう本質的に違ってはいないように思われ(おお、強気だ)、自信がつきました。(←いいのか?)
5057. ありがとうございました ちゃむ 2003/09/01 (月) 09:42
>源さん
調べていただいたおかげで、すっきりいたしました。ありがとうございます!
「図書」でもそういう企画をしてるんですか〜。連句、ブームなんでしょうか? だとしたら、まほろばはかなり時代を先取ってますよね(^^)
5058. 最先端? 玉村の源さん 2003/09/01 (月) 13:22
> ちゃむさん
>調べていただいたおかげで、すっきりいたしました。ありがとうございます!
いえいえ、細かいチェックを入れて失礼しました。でも、私もすっきりしました。死蔵していた『行友李風戯曲集』も役に立ちましたし。
>連句、ブームなんでしょうか? だとしたら、まほろばはかなり時代を先取ってますよね(^^)
ですよね。しかも、インターネットの掲示板という最先端のメディア(最早そうでもないか)を利用していますしね。(^_^)
5059. 寂しい句? てんこ 2003/09/02 (火) 12:30
22.義理と人情 きかぬ現世(うつしよ) 一条
きかぬは「聞かぬ」と「効かぬ」のどちらの意味でも良いかな、と。
上州と来たら、やはり「雷と空っ風義理人情」でしょう!(笑)
でも、昨今あまり聞かない言葉ですね。
ある意味寂しい句になってしまいました。。。(T-T)
5060. 群馬の3K 玉村の源さん 2003/09/02 (火) 13:16
> てんこさん
名残りの表の4句目をありがとうございます。
>上州と来たら、やはり「雷と空っ風義理人情」でしょう!(笑)
「かかあ天下」は? (^_^)
5061. Re:群馬の3K てんこ 2003/09/03 (水) 00:21
>源さん
>> 「かかあ天下」は? (^_^)
ぎくぅっ(^^;
上州女は根性ありますよ〜(笑)
ね、ちゃむさん
上州は、旦那を支えて良く働く天下一のかかぁの産地です。
5062. Re: 群馬の3K ちゃむ 2003/09/03 (水) 02:14
>源さん
そうですよ〜(^^)
かかあ天下の本来の意味は、先生もご存知ですよねえ。(と、脅してみたりして)
上州男にばくち打ちが多いのは、奥さんが何でもしてしまって、仕事も機織がメイン、男は他にすることがないから、遊びに明け暮れる、ということなんだそうですよ〜(笑) かかあ天下も、もともとそういうしっかり者の女の人のことをいう言葉だったんですよね?
あれ? そう思ってるのは私だけ?(^^;
5063. 今日も暑い一日でした。 朝倉山のオニ 2003/09/03 (水) 19:07
23.早鐘の 鼓動抑へて 行き過ぎぬ 於邇
5064. 宣伝 玉村の源さん 2003/09/03 (水) 21:11
> ちゃむさん
>かかあ天下の本来の意味は、先生もご存知ですよねえ。(と、脅してみたりして)
あわわ。……知っております。単に旦那を尻に敷いているわけじゃなくて、しっかり者の奥さんなんですよね。
>上州男にばくち打ちが多いのは、奥さんが何でもしてしまって、仕事も機織がメイン、男は他にすることがないから、遊びに明け暮れる、ということなんだそうですよ〜(笑)
しょうがないですねぇ、上州男。(^_^)
することがなければ勉強しよう。本学は、社会人入試の他に、来年度から「シニア特別選抜」という名称で、55歳以上の方を小論文で選抜する入試が始まります。……とさりげなく(じゃなくて、大っぴらに)宣伝。(^_^;
5065. 句意は 玉村の源さん 2003/09/03 (水) 21:12
> 朝倉山のオニさん
名残りの表の5句目をありがとうございます。
絡まれている人がいても、「関わっちゃいけない」とつぶやきつつ、見て見ぬふりをして行き過ぎる、現代の風潮をよんだものでしょうか?
全然違ってたら恥ずかしい。
5066. Re: 句意は 朝倉山のオニ 2003/09/03 (水) 22:18
源さん
> 絡まれている人がいても、「関わっちゃいけない」とつぶやきつつ、見て見ぬふりをして行き過ぎる、現代の風潮をよんだものでしょうか?
とりあえずは、そのような方向で理解していただいてよろしいかと。(笑)
関東地方は雷雨で大変なようですね。皆様どうぞお気をつけて。
5067. 失礼しました 玉村の源さん 2003/09/03 (水) 22:59
> 朝倉山のオニさん
お返事ありがとうございます。直接ご本人に句意を確認するなど、ヤボでいけませんね。大変に失礼しました。
>関東地方は雷雨で大変なようですね。皆様どうぞお気をつけて。
ありがとうございます。ニュースによれば、山手線が3時間、京浜東北線が1時間半も止まったり、国会議事堂に落雷したりしたようですね。
東京の雨は6時台に激しかったようですが、玉村ではもう少し早い時間に集中豪雨のような雨が降りました。比較的短時間とはいえ、降っている時は、雨が窓を激しく打っていました。教授会の最中、4時頃だったでしょうか。この雲が南下していったようです。
5076. ブラウザの不調かなぁ 玉村の源さん 2003/09/03 (水) 23:05
どういうわけか、また1度のクリックで、私の同じ発言が9つも登録されてしまい、8つ削除しました。こんなことで書き込み番号が進んでもなぁ、と思います。
5077. カウンター数 みゆ 2003/09/03 (水) 23:30
>源さん
書き込み数が勝手にあがってしまうのは、パソコンが私の味方だからですね、きっと。パソコンも私が早くキリ番をとることを望んでいるのです〜。私の国歌大観を〜。うふふふ。でなければ「勝ちたいんや」一年分とか〜。楽しみですねー♪ふっふっふ。
連句もかなり進みましたね。妖怪・お化けのあたりが面白いですね!源さんのハクビシンはまだですか?もっと華々しいのを期待しています〜。
そういえば、実は私が連歌に参加させて頂くのは、こちらが初めてではないのです。2001年に我が校で行われた「宗祇展」で、訪れた方の任意参加で百韻を行ったのです。結局百までいったのかどうかは知りませんが…しかも今はそれがどこにあるのかも分かりません…。これじゃ、まほろばよりも先取り〜と書きたかったのですが、そうもいきませんねぇ。
5078. 想像 てんこ 2003/09/03 (水) 23:44
何も考えずに朝倉山のオニさんの句を拝見すると
なんだか、「好きなあの人の前を少しうつむいて小走りに横切る少女が浮かびました(^^)
シチュエーション的には、やはり雨ですね。ふふふ。
とはいえ、今日の様な雷雨では、こまりますけれども...
5080. 好きです、王道。 朝倉山のオニ 2003/09/04 (木) 00:05
てんこさん
絵柄は、ひかわきょうこ風でお願いします。(ご存じなかったりして……)
オニ注:白泉社の雑誌に作品を発表している少女マンガ家です。
5081. 県西は ちゃむ 2003/09/04 (木) 00:41
雨がひどかったようですね。東はそれほどでもありませんでしたよ(^^)
>朝倉山のオニさま
ドラマのワンシーンみたいですね。見ては行けないものを見てしまったような・・・・
>みゆさま
ぜひまた連句を投稿して下さいな、同じ名前が並んでしまうと淋しいです(^^)
5082. こわいなぁ 玉村の源さん 2003/09/04 (木) 01:07
> みゆさん
こわいなぁ〜。みゆさんの「うふふふ」は恐ろしいです。(^_^;
キリ番の記念品は、高価なものよりも、心のこもったもの。たとえば、私の手作りのオブジェとか、そういったものの方が本当は価値が高いのでございますよ。(^_^)
>連句もかなり進みましたね。妖怪・お化けのあたりが面白いですね!源さんのハクビシンはまだですか?もっと華々しいのを期待しています〜。
ぬりかべやねずみ男はハクビシンの代わりのつもりだったのですが、インパクトが足りませんでしたか。(^_^; それでは何か他に、みゆさんに「おお!」と言ってもらえそうなものを考えましょう。連句はもう折り返し点を過ぎてしまったし、忠臣蔵も出さなければいけないし、ちと大変です。
みゆさんは2年前に連句を経験していたのでしたか。そうすると、もしかしたら、ここの連衆の中で唯一の経験者だったのかもしれませんね。
そろそろぜひ1句。
5083. 句の解釈 玉村の源さん 2003/09/04 (木) 01:14
> てんこさん
>何も考えずに朝倉山のオニさんの句を拝見すると
>なんだか、「好きなあの人の前を少しうつむいて小走りに横切る少女」が浮かびました(^^)
はい。私もそんな気がしたのですが、前句との繋がりを考えて、「違うかなぁ?」と思い、ついつい句意を伺ってしまったのでした。
作者の句意を正確に推し量るべく頭は使うにしても、それが正解かどうであるかに関わらず、自分の解釈に従って付け句をしても良いのかもしれませんね。句は作者の手を離れた瞬間に、読み手の自由な解釈にゆだねるべきものなのかもしれません。私はそのあたりの基本的なところがちと分かっていませんけど。
5084. 地名は好き 玉村の源さん 2003/09/04 (木) 01:18
> ちゃむさん
>県西は雨がひどかったようですね。東はそれほどでもありませんでしたよ(^^)
県内では、西毛、東毛という言い方もしますね。他県でもきっとその県特有の地域区分の呼び名があるのでしょうね。
新潟県の上越・中越・下越なんてのもありますね。「上越」というと、「上野と越後」という意味もあって(たとえば「上越線」)、ちと紛らわしいです。
5085. 連句は…… 朝倉山のオニ 2003/09/04 (木) 01:28
句の解釈や意味をそれぞれが自由に広げて、あるいは転がして(?)いくものかと思っておりましたので、なるべく意が限定されないようにと考えながら作っております(うまくいっているか否かは別として)。
名残りの表の5句目は、前の句とのつながりからすると源さんのような解釈がなされることは予想しておりましたし、単独で見ればてんこさんやちゃむさんの読みのようにもとれるだろうなあと思いつつ、書き込みました。(ほかにも解釈の仕方があるかもしれません。)
自分の句の次に予想外の展開が見られたときはわくわくします。
こういうとらえ方でよいのか、邪道なのかよくわかりませんけれど。(^^;)
5086. 面白いですね 玉村の源さん 2003/09/04 (木) 02:37
> 朝倉山のオニさん
なるほど。おっしゃること、よく分かります。
私のような解釈も、てんこさんやちゃむさんのような解釈も、ともに想定の範囲内だったとすれば、朝倉山のオニさんとしては大成功だったわけですね。すごいです。
確かに、意味が限定されない方が、付ける余地は広がりますよね。
ただ、意味が1つに限定されても、その意味を踏まえた上で、意外な方向に転ずることもできますよね。
連句は面白いですね。ますます興味が深まってきつつあります。
5087. あまり遊びはない句ですが てんこ 2003/09/04 (木) 12:08
24.遠き思ひ出 しみる雨音 一条
5078の投稿の後に、すぐつけたかったのですが、まとまらなくて。
前の句の解釈については、5078のとおり。
初々しい初恋の思い出を思い返す、○歳の私....みたいな(笑)
「雨音」の「あま」には「甘い」もかけています。
甘酸っぱい思い出...良いなァ...ほぅっ(ため息)
5088. 進めちゃおう! ちゃむ 2003/09/04 (木) 12:52
25.なまはげと ふるやのもりに おののきて 茶夢
これ、きっと私にしかわからないなあ。いいのでしょうか(^^;
私の近しい人2人が、夜更かしをしていてお母さんに叱られる時、定番で脅しをかけられていたアイテムが「なまはげ」と「ふるやのもり」なんです。
「早く寝ないと、なまはげ(ふるやのもり)がくるんだからね!」
てんこちゃんのを読んだら、「思い出の雨音」から「古屋の漏り」を連想しちゃったんです。色気ないですね(笑)
5089. 着々と 玉村の源さん 2003/09/04 (木) 13:52
> てんこさん
> ちゃむさん
名残りの表の6句目、7句目をありがとうございます。
雨がらみの2句ですね。
恥ずかしながら「古屋の漏り」という言葉は初めて聞きました。辞書を見て、なるほどそういう意味かと分かりました。
「なまはげ」という言葉には「ぴくぴく」と反応してしまいます。「励ます」とか「ハーゲンダッツ」とかも同様です。(^_^)
5090. およよ みゆ 2003/09/04 (木) 15:12
>源さん
「ハクビシン」も面白いですが、そう言われれば忠臣蔵も大切ですね〜!確かに連句も既に折り返しですし、「ハクビシン」はまた機会があったらお願いします。「ぬりかべ」も楽しかったです♪まったく注文が多くてすみません。山猫のように食いしん坊なのです…ふふ。
…源さんお手製フィギア。それは十六分の一源さんですか。それはかなり良いかもしれませんね!お宝です!…もしくはセラムンのフィギアとか…。楽しいですね♪源さんがそれを作っていらっしゃる様子を想像するのが。…あっオブジェはフィギアとは違うのでしょうか。
>ちゃむさま
連句は…今頭が夏ばてなので、もっと涼しくなってからまた参加させて下さいませんか。まぁ私などお気になさらず、どんどん付けていって下さいませ!皆様の奮闘ぶりを拝見するのもとても楽しいですから〜♪
「ふるやのもり」は昔話にありますよね。狼や泥棒や猿が出てくる話です。
5091. いや、楽しい 玉村の源さん 2003/09/04 (木) 16:41
> みゆさん
>「ハクビシン」はまた機会があったらお願いします。「ぬりかべ」も楽しかったです♪まったく注文が多くてすみません。山猫のように食いしん坊なのです…ふふ。
いやぁ、注文にお応えできるがどうかは別として、注文を戴けるのは嬉しいことです。HP全体へのご注文もご遠慮なく。「まほろば」から国語国文学関係の記事を抽出するというの、捗っていませんが、じわじわとは進んでいます。(^_^;
山猫は食いしん坊だったのかぁ。
>…源さんお手製フィギア。それは十六分の一源さんですか。それはかなり良いかもしれませんね!
げっ! これはまた意表を突く発想です。そういうものを作ろうとは思いもしなかった。
私の作るオブジェはもっと簡単なものです。たとえば、次のようなものです。(^_^;
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/omake34.html
5092. キャラメル みゆ 2003/09/05 (金) 00:19
>源さん
大きいですね〜。
多分、妙な達成感と微かなやるせなさだったのではないかと想像してしまいます。でも私も良いプリンターがあったら作ってみたいです。けれど、これを作られるあたりに、きっとご性格が出ているのではないでしょうか。実際に作る人と思うだけで作らない人。源さんは有言実行ですよね。HPの充実もとても楽しみにしていますね!
山猫は「注文の多い料理店」からですよ〜。あの山猫は何を食べるのでしたっけ…へっへっへ。
5093. おつかれさまです ちゃむ 2003/09/05 (金) 00:28
>みゆさま
夏ばてですか? 大丈夫?
夏の疲れはこれから出てきますから、気をつけてね(^^)
次回(?)の連句には、ぜひまた綺麗な句を寄せてくださいね。
>源さん
いや〜、そういうつもりは・・・・(^^;
5094. そうか、その山猫かぁ 玉村の源さん 2003/09/05 (金) 00:57
> みゆさん
>大きいですね〜。
はい。(^_^) 早速見てくださって嬉しいです。
これで、中身のキャラメルも、いっぱい集めて、融かして固めて巨大なのを作ったらいいんでしょうけど、そこまでは、やらないあたりが中途半端です。(^_^;
>HPの充実もとても楽しみにしていますね!
頑張ります。一応9月末をメドと考えています。9月末に一斉に、ということではなくて、できあがったものから順次公開してゆく予定です。
>山猫は「注文の多い料理店」からですよ〜。
あっ! そうでしたか。察しの悪い私だ。察しが悪いと連句もうまく付けられませんね。(^_^;
>あの山猫は何を食べるのでしたっけ…へっへっへ。
いつもの「ふふふっ」ではなくて、今度は「へっへっへ」ですか。コワイ〜。(^_^)
5095. はい(^_^) 玉村の源さん 2003/09/05 (金) 00:59
> ちゃむさん
>いや〜、そういうつもりは・・・・(^^;
はい。分かります、分かります。(^_^)
ちゃむさんは、きっと「なまはげ」という言葉から別の物を連想するということは全くなかったことでしょう。私も昔はそうでした。……うう。
しかし、「なまはげ」と「ふるやのもり」から忠臣蔵に持って行くのは難しいなぁ。
5096. 世界地図 玉村の源さん 2003/09/05 (金) 01:47
名残りの表の8句目です。
忠臣蔵関係はまたの機会にということで。
26.大海原で 泳ぐ夢見き 玉源
怖い思いをして寝て、海で泳いだ夢なんぞを見てしまった、その朝は……。
5097. 式内社一覧 玉村の源さん 2003/09/05 (金) 16:28
HP拡充の一環として、「式内社一覧」を登録しました。
『延喜式』神名帳に載っている神社の一覧です。ご利用ください。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/data/shikinai.html
近日中にまた別の資料を登録する予定です。どうぞお楽しみに。
今、「式内社一覧」は取り敢えず「万葉集・その他」のところに入っていますけど、他の資料がいくつか集まったら、新たに「資料集」のページを設けて、そこに移そうと思います。
5098. ただいま戻りました 惟光 2003/09/05 (金) 19:45
>源兄ィ
ただいま戻りました。留守をお守りいただきましてありがとうございました。
今回の合宿は飛鳥寺研修会館を利用しました。とても利用しやすいところで、おすすめです。現地では万葉古代学研究所の松田信彦君の世話にもなりましたが、ウチのゼミ生で神名研究から書紀の一書論に進みそうな学生がでました。松田君に指導して「もらいましたが、玉村の先生の御論が参考文献の筆頭にでてました(^^)。
なんか、縁を感じました。
それにしても今年の暑さは異常でした。日中、人影はありません。ウチの学生もアポローンの矢に射られて次々と倒れてゆき(それでも歯を食いしばり立ち上がるのが六條院根性です。素直にホメます)、壮絶なサバイバル戦となりました。卒論にもそのパワーがでるといいんですが…。
わたしも抗生剤と酒とを交互に飲みつつ(すごく危険らしいデス)発熱を強引に抑えて戦ってまいりました。
と、まあ土産話(裏バージョン)でござい。
またちゃむさんてんこさんもほとんどウチの養女状態で(^^)、留守を任せたり、さらにはきりんさんにまで参加いただいております。
ありがとうございます。この場を借りまして御礼申し上げます。
長くなりました。ごめんなさい。
5099. お帰りなさいませ 玉村の源さん 2003/09/05 (金) 20:50
> 惟光さん
お帰りなさいませ。凄じくも、充実した合宿だったようですね。酷暑の飛鳥はつらいですよね。この時期はすいていていいんですけど、そうも言っていられないような状況だったようですね。惟光先生もゼミ生の皆さんも十分に休養をとって、健康を回復してください。
飛鳥寺研修会館というのは、飛鳥寺の境内にあるのでしょうか? 今度覗いてみますね。
私の論文が、松田さんの一書論の参考文献の筆頭に出ていたとのこと、光栄です。ま、古いからともいえそうですけど。(^_^;
>またちゃむさんてんこさんもほとんどウチの養女状態で(^^)、留守を任せたり、さらにはきりんさんにまで参加いただいております。
>ありがとうございます。この場を借りまして御礼申し上げます。
いえいえ。ご丁寧に恐縮です。本人達も、水を得た魚状態と思います。「ゲンサンズ・エンジェル」で良い役を与えて頂いて感謝しております。私のわがままなセリフの注文にも応えて頂いて……。(^_^)
5100. Re: 式内社一覧 萩さん 2003/09/05 (金) 21:51
★源さん こんばんは。
「式内社一覧」を拝見しました。
> 『延喜式』神名帳に載っている神社の一覧です。
昔の神社名は結構おもしろい名前があるのですね。
特に,伊勢国なんかは,月読宮とか宇流富志弥神社,蚊野神社・・・。
蚊野神社なんて,鳥居をくぐっただけで蚊に刺されそうです。
関係者の方,ごめんなさい。
豊橋市が関係する参河国,渥美郡と八名郡の神社が少なかったのは残念です。八名郡の石巻神社ぐらいです。
宝飫郡も一部豊橋市ですが該当の神社はなさそうです。
5101. お久しぶりで… 目白の花 2003/09/05 (金) 22:28
27 帷子の川で人目を浴びるより
たまちゃんも、大海原を泳ぐ夢を見ている、はず。
5102. 飛鳥寺研修会館は 惟光 2003/09/05 (金) 23:55
>源兄ィ
飛鳥坐神社の前を右に伝大伴夫人墓の方向に坂を登る途中左手にあります。
それより、今回ショックだったのは、飛鳥寺の駐車場の蘇を売ってた土産屋があったでしょ。建て直してるんだけど、それが飛鳥寺の本堂を上回る巨大建築物で、あの交互信号の道から甘橿丘を背後にたたずむ飛鳥寺の本堂が見えなくなってるの!! 景観破壊もいいところ。さすがに明日香でも問題になったらしく、工事中止となったらしいんだけど、工事中の建築物がそのまんま、というのが一層景観をつぶしているんです。
あ、これ六條院で写真、載せましょう。
合宿アルバムに付記として載せておきます。
5103. 微妙―。 朝倉山のオニ 2003/09/06 (土) 01:00
28.橋占に問ふ 君が目を欲り 於邇
繋がっているのか、繋がっていないのか……。
主(ぬし)が眼(まなこ)に貫かれたい
5104. 連句 みゆ 2003/09/06 (土) 01:40
なんだか嬉しいですね。目白の花さまの句が付いています。
第一回目の時、垣根の隙間から垣間見ていた方々のお名前がこれで全部そろったのでしょうか。う〜ん、この気持ち、ある意味アイドルの追っかけと同じかもしれませんね〜。あはは。惟光さまもお帰りになったようですし、ますます楽しく面白くなりそうですね。あの頃の興奮がよみがえる!!?
実は今、これまでの句でどれが私の好みか、密かにコンテストをしているのです。ふふふ。…あっ言ってしまったー。でも見返してみると、どれも良いですね〜。風雅なものもあれば、思わず笑ってしまうものもあり、かと思うと心ときめくものもあります。最後まで私はじーっと見ているので、どうぞお気を抜かずに好い句を付けて下さいませ〜(^_^)☆…軽く脅しているでしょうか。まぁご愛嬌ということでお願いしますです。
5105. 差が大きい 玉村の源さん 2003/09/06 (土) 02:41
> 萩さん
「式内社一覧」を見て頂きまして、ありがとうございます。
なじみの神社の名前があると嬉しいですよね。式内社の数は国毎にずいぶんばらつきがありますね。大和、伊勢、出雲などはさすがに多いですね。でも出雲国は187も神社が掲載されているのに、大社は2しかないんですね。上野国は12社しか掲載されていない中の3社が大社なのに……。なんかありそうですね。
5106. どうしているかなぁ 玉村の源さん 2003/09/06 (土) 02:42
> 目白の花さん
お久しぶりです。名残りの表の9句目をありがとうございます。
タマちゃんで来ましたか。(^_^)
そういえば、最近タマちゃん情報を耳にしませんけど、元気にしているのでしょうかね? 台風で川が増水したので、タマちゃんがひなたぼっこに使っているボートを動かした時に、そのお気に入りのボートを追いかけていった、という記事を読みましたけど、それ以来のような気がします。
5107. 景観 玉村の源さん 2003/09/06 (土) 02:43
> 惟光さん
飛鳥の景観破壊の建物の写真、拝見しました。
おみやげ屋さんの建物ですか。貴重な景観が破壊されたら、飛鳥の魅力も減少し、観光客も減ってしまい、おみやげ屋さんの売り上げも減る、という風には考えないのでしょうかねぇ。
今、8月に発売されたばかりの岩波新書の『飛鳥』を読みつつあり、ますます飛鳥に行きたくなってきました。9月に行けるかなぁ?
5108. 上代風 玉村の源さん 2003/09/06 (土) 02:47
> 朝倉山のオニさん
名残りの表の10句目をありがとうございます。
「橋占」といい「君が目を欲り」といい、かなり上代風の趣の句ですね。
立派に繋がっていると思いますよぉ。
ここから忠臣蔵に行けるかなぁ。(←と、相変わらずこだわっています)
5109. 参加してね 玉村の源さん 2003/09/06 (土) 02:48
> みゆさん
>なんだか嬉しいですね。目白の花さまの句が付いています。
はい。同感です。これで、第1回連句のメンバーは皆さん揃いましたね。
>実は今、これまでの句でどれが私の好みか、密かにコンテストをしているのです。ふふふ。
わっ! また恐怖の「ふふふ」が。(^_^)
>最後まで私はじーっと見ているので、どうぞお気を抜かずに好い句を付けて下さいませ〜(^_^)☆
えぇ〜っ。今回、みゆさんはもう参加しないんですかぁ。惟光先生に叱られちゃいますよ。
5110. >みゆ 惟光 2003/09/06 (土) 22:04
長歌作ったら(六條院霊異房参照)頭つかれたから、
こっち、かわりに付けといておくれ〜
5111. 月の定座 ちゃむ 2003/09/06 (土) 22:19
早いもので、次は月の定座なんですね。つけたいんですけど、今、とてもそれどころじゃなく・・・(^^; 残念です。定座に縁のない私。お笑い系に走るからかな(笑)
さあ、頑張るぞ(^^) 復帰は11日頃になると思いますので、みなさま、連句よろしくお願いいたしま〜す!
5112. 長歌 玉村の源さん 2003/09/06 (土) 22:46
> 惟光さん
長歌、拝見しました。いやぁ、実作していますねぇ。私はどうもなかなか……。
> みゆさん
ふふふっ。先生から付けるように言われてしまいましたね。(^_^)
5113. 極月十四日 玉村の源さん 2003/09/06 (土) 22:47
> ちゃむさん
あ、11日頃までこちらはお休みですか。それは残念。では、こちらもゆるゆるとやりますか。といって、その後は、惟光さんが研修旅行にお出ましになってしまうし。
ま、ペースは成り行きということで。
次は月の定座ですね。討ち入りは14日なので、月を詠むには相応しいのですが、いかんせん、「橋占」とどう結びつけるか。
ちと無理だなぁ。
5114. 提案 ちゃむ 2003/09/06 (土) 23:50
>源さん
国に残った方の「橋占」ではどうでしょうか?
それだと本家「忠臣蔵」じゃないからだめですかね(^^;
5115. アドバイスに感謝 玉村の源さん 2003/09/07 (日) 00:28
> ちゃむさん
なるほど。「女たちの忠臣蔵」といった趣ですね。アドバイス、ありがとうございます。考えてみます。本家「忠臣蔵」じゃないから、というこだわりは全くありません。(^_^)
……などと書いてしまうと、他のみなさんが遠慮されてしまうかもしれませんが、どうぞ、どなたでもお構いなく付けてください。早い者勝ちですから。それに、どなたかが付けた句の方が却って忠臣蔵に持って行きやすいということもありますし。
5116. ふっふっふ みゆ 2003/09/07 (日) 04:07
連句、次は月の定座ですよね!ではやはり私は付けられませんね〜。なぜなら表で月の定座を詠ませて頂いているからです!確か、定座を詠む人は偏らないようにすること、という決まりがありましたよね。だから私は今回は同じ月ですし、お休みですね〜!ここは一つ源さんが!または他の志高き方がお付けになるべきでしょう!!
…(^_^)楽しみにしています♪(るんるん♪)
5117. な〜んだ(x_x) ちゃむ 2003/09/07 (日) 10:22
>みゆさま
お休み宣言したらみゆさまが付けてくださるかと思ったのに・・・。定座じゃダメなんですか〜がっかり(--; お笑い系でない、正統派の美しい句を期待してますよ♪
5118. 連句? 芙蓉 2003/09/07 (日) 12:47
はじめまして。
名残の11句→ 「月見つつ 枕を濡らし 君を待つ」というのは?いかがでしょうか? 見ていて、連句とは詳しくは、分からなかったけれど、こんな心情の方が思いおこされました。ちがってたら、ごめんなさい。
5119. ようこそ! 玉村の源さん 2003/09/07 (日) 14:56
> 芙蓉さん
はじめまして。 ようこそ!
連句への御参加、どうもありがとうございます。
>見ていて、連句とは詳しくは、分からなかったけれど、こんな心情の方が思いおこされました。ちがってたら、ごめんなさい。
全然違っていませんよ〜。良い句をありがとうございました。
もしよろしければ、今後も、連句や通常の書き込みでも参加して頂ければありがたく存じます。
5120. ふっふっふ 玉村の源さん 2003/09/07 (日) 14:58
> みゆさん
>確か、定座を詠む人は偏らないようにすること、という決まりがありましたよね。だから私は今回は同じ月ですし、お休みですね〜!
「連句の決まり」を良く読んでくださっていてありがとうございます。ごもっともです。(^_^)
でも、幸いにして月の定座は芙蓉さんが付けてくださいましたね。ふっふっふ。
5121. 名残りの表のラスト 玉村の源さん 2003/09/08 (月) 00:53
名残りの表の12句目、できました。
30.遠く聞こゆる 山鹿の太鼓
14日の月を眺めつつ、夫を案じていると、かすかに聞こえてきたのは、山鹿流の陣太鼓。
「どうぞご本懐を」と念じるが、本懐を遂げられても遂げられなくても、もう夫にはこの世では2度と会うことは叶わないのであります。
5122. むーん みゆ 2003/09/08 (月) 15:27
31、いつまでも 積めりし雪影 とかざらむ 美邑
あの日私の心に積もった雪もこの思いも、もう二度と消えることはないでしょう。
あるバンドの歌に「涙が悲しみを溶かして溢れるものだとしたら」という歌詞がありました。その悲しみが凍えるように辛いものだから、涙は雪に変わるのかもしれません。
…なんて…私は詐欺師だと自問自答する今日この頃です…。うぅ。これで大丈夫でしょうか。穏やかに付けたつもりです。
5123. ありがとうございます 玉村の源さん 2003/09/08 (月) 19:30
> みゆさん
名残りの裏の1句目をありがとうございます。
「歌仙の中に忠臣蔵がらみの句を1句詠む」という勝手なこだわりのために、山鹿流の陣太鼓なんぞを持ち出してしまい、次の人はどう付けるんだろう、と後から反省しておりました。はやばやと付けて頂いて感謝しています。
いやぁ、きれいに付きましたね。
ただ、「積もりし」でなくて「積めりし」? 「とけざらん」でなくて「とかざらむ」? という点、ちょっと表現意図に私の理解が届かない部分が残りますが、それを伺うというような野暮はナシにします。
5124. 新撰姓氏録 玉村の源さん 2003/09/08 (月) 19:35
HP拡充の第2弾として、「新撰姓氏録氏族一覧」を登録しました。
『新撰姓氏録』に載っている氏族1182氏の一覧です。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/data/shoji.html
前回の「式内社一覧」ともども、今回のも、3年ほど前に作りかけて、中途になっていたものでした。どうも根気が無くて。(^_^;
HP拡充を図ろうと考えたおかげで、やっと形になりました。
「新撰姓氏録氏族一覧」に記紀のデータを加えれば、上代の氏族データベースができそうですけど、そこまではなかなか……。惟光さんあたり、自作のデータベースをお持ちのような気もしますけど。
5125. サウダージ ちゃむ 2003/09/08 (月) 20:32
みゆさまのコメントを読んだら、止まらなくなってしましました(^^;
>源さん
「新撰姓氏録」、懐かしい名前が出てきたのでびっくりしました。どんどん充実して行きますね!
5126. がんばります 玉村の源さん 2003/09/08 (月) 22:20
> ちゃむさん
>「新撰姓氏録」、懐かしい名前が出てきたのでびっくりしました。どんどん充実して行きますね!
ありがとうございます。式内社といい、新撰姓氏録といい、必ずしもメジャーじゃないところがどうも……。(^_^;
この2つの作業をしていて、「まほろば」から国語国文学関係の書き込みを抜き出すという作業が止まっていました。こちらもぼちぼち再開しますね。
5127. データーベース 惟光 2003/09/09 (火) 00:01
>源兄ィ
わたしはテキスト以外のデーターベースは持ってないんですよ。
研究発表や論文・原稿書くたびに、それぞれの観点でデーターを抽出して分類する非効率的なことをしています(しかも手書き)。
おかげで、何度も同じデーターを書くわけで、あまりに重なると頭の中に残ります(宿酔のたびにデリートされていきますが…)。
と、いうわけで氏族データーベースはすぐにはできません(^^)
……いま、「かぐや姫LIVE!」なんてカセットテープを流してます。「加茂の流れに」がはいっているので、今度の研修旅行では京都でこの歌をカラオケすることを目標にすることにしました。(でも難しいなー、コレ)
5128. 京都ですね 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 00:18
> 惟光さん
>わたしはテキスト以外のデーターベースは持ってないんですよ。
そうでしたか。私は、パソコンでデータが抽出できたり、並べ替えられたりするのが楽しくて、あれこれデータ化しています。でも、これ自体が趣味のようになってしまって、そのデータでしばし遊ぶと満足してしまい、全然論文にならないのでした。
>おかげで、何度も同じデーターを書くわけで、あまりに重なると頭の中に残ります。
はい。これはとても大事なことだと思います。わが恩師も、しばしばそういう趣旨のことをおっしゃっていました。
>「加茂の流れに」がはいっているので、今度の研修旅行では京都でこの歌をカラオケすることを目標にすることにしました。(でも難しいなー、コレ)
マスターしてください。(^_^) 私は「加茂」と聞くと、「賀茂の河原に千鳥が騒ぐ」という、大昔の新選組の主題歌が思い出されます。三橋美智也だったかなぁ。私の嗜好はどっぷりと時代劇です。
5129. 報告 惟光 2003/09/09 (火) 00:32
新撰姓氏録と式内社、和名抄のページに、六條院風土庵の「便利サイト」からリンクをはらせていただきましたが、よろしかったでしょうか? 不都合ならすぐはずしますので連絡ください。(式内社は表紙に、残りは直リンクです)
5130. あ、 惟光 2003/09/09 (火) 00:34
今ちょうど「神田川」でテープ終了。昭和49年のライブらしい。〈ちゃむ&てん〉たち(<慣れなれしくなってます)すら生まれる前なのかな? キャンディーズすら知らない今の学生の前で歌うと浮くかな〜…
5131. 文法… みゆ 2003/09/09 (火) 00:54
>「積もりし」でなくて「積めりし」? 「とけざらん」でなくて「とかざらむ」?
これ、実は私も初めは、「積もりし」と「とけざらむ」だったのですが、文法調べようと思い調べたら、こんな風になってしまったのですよねぇー…。だから別に意味があるわけではなく、もしかしたら間違っているかもしれないのです。どなたか正しい文法を教えて下さらないでしょうか。例えば、…源さんとか…惟光さまとか…ちゃむさまとか…はたまた源さんとか〜…。どうぞ哀れな私に救いの手をお願いします。
先程の引用の歌詞は、ちゃむさんのおっしゃる通り「サウダージ」からです。この歌は耳に残りますよね〜。
5132. そりゃあ、みゆちゃん 惟光 2003/09/09 (火) 01:24
国語学の源兄ィの領分でしょうねえ。
と、いいつつ、
「積めりし」は品詞分解すると、四段「積む」の已然形に完了の「り」をつけたわけだよねえ。
だと、主語は誰になるの? 「積む」は他動詞で「雪」が客語になって、「誰かが雪を積んでいる」となるから自注の「心につもった」とズレるように思うのですが?
ここは自動詞「積もる」の連用形に過去の「き」がつく形で、連体形の「し」になるから被修飾語の「雪」を動作主体と理解することになるのでは。
「とく」も他動詞でしょうか?自動詞でないとおかしいよねえ。(あれ〜、自動詞と他動詞と、四段、下二段の関係ってどうなってましたっけ源先生…)
ただ、びみょーに、オリジナルの方が忠臣蔵的な内容を含んでいるように感じられるのですがねえ。いかがでしょう。
などと書いている間に、誰か解説いれてるかな?
5133. 連句31番について みゆ 2003/09/09 (火) 01:57
惟光さまのご指摘を受けて、では、自注を変えてはいけませんか。私はこだわりがあるようでありません。
雪を自分の心に積み上げたのは、句を詠んでいる本人です。その雪をいつまでも溶かすことが出来ずに、留めておいているのも本人です。悲しみは外からやってくるものではなく、内からやってくるものだからです。きっかけは外からですが。
このイメージで句を付けたつもりだったのですが、句も自注も上手く機能していませんでした。
こうすれば、とりあえず「積めりし」はこのままで良いでしょうか?
「とかざらむ」は…またどなたか救いの手を…。はは…(-_-;)。
5134. 光栄です 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 02:10
> 惟光さん
>新撰姓氏録と式内社、和名抄のページに、六條院風土庵の「便利サイト」からリンクをはらせていただきましたが、よろしかったでしょうか? 不都合ならすぐはずしますので連絡ください。
どうもありがとうございます。不都合などと、とんでもないことです。大変に光栄です。
地名好きとしましては、和名抄の郷名一覧も作りたいのですが、これはまだ手もついていません。確か五千何百かあるんですよね。
>今ちょうど「神田川」でテープ終了。昭和49年のライブらしい。
う〜ん。私の学生時代です。懐かしいです。〈ちゃむ&てん〉たちは、ビミョーに、もう生れているかもしれません。(^_^;
>キャンディーズすら知らない今の学生の前で歌うと浮くかな〜…
でも、これみつさんの周囲の学生さん達は、古い歌をよく知っていますよねぇ。
5135. 文法は苦手 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 02:11
う〜ん。実は文法、あまり得意でないので、苦悶しつつ、調べ、考えてみました。
31.いつまでも 積めりし雪影 とかざらむ 美邑
四段動詞「つむ」には自動詞もあるようです。「雪のいとおほくふりたるを、うれしうもまたつみつるかなとみるに」〈枕87〉は「積もる」の意と理解できます。従って、「積めりし雪影」もアリのようです。
一方、四段動詞「つもる」も自動詞で、「もみぢばのちりてつもれる我がやどにたれをまつむしこゝらなくらん」〈古今203〉のような例がありますので、「積もりし雪影」もアリです。
前者だと、動詞の後に完了の助動詞と過去の助動詞とがくっついていることになり、後者だと、動詞の後には過去の助動詞だけがくっついているという違い、といえましょう。
「とく」は四段なら他動詞、下二段なら自動詞となりますので、雪が自然に融けることを打ち消すのならば「とけざらん」となろうかと思われます。
以上、あまり自信はありません。(^_^;
5136. 追伸 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 02:18
「融かさない」のであれば、やっぱり「とかざらむ」でいいのだと思います。
うう、難しい。
5137. そうですねえ、 ちゃむ 2003/09/09 (火) 09:31
遅れ馳せながら、みゆさまの31番の句について。
みゆさまがこの句に込めた思いは、「(私は)いつまでも、(私が)自分の心に積もらせていたこの雪(想い)を溶かしはしません(=あなたをずっと忘れないわ)」という意味ですよね。「サウダージ」という歌を引き合いに出されているところから行くと、そうなるわけで、感覚的には文法に違和感を感じたので調べましたが、みゆさまの自注で、ああ、なるほどなあ〜と思ったのでした(引用に引いた後の歌詞がこの句の意味になるのですよね?>みゆさま) 源さん、惟光先生の解釈を参考にすると、みゆさまが付けたかった意味からすれば、意味どおりだったのではないかと思います。
ただ、ちょっと難易度が高かったと思うので、単純に「積もり続けている(今現在も、という意味合いを込めて過去形にも完了形にもしない)」でも良いような気がします(^^; 「サウダージ」的にも、「終わって」はいないですものね(^^)
>源さん&惟光先生
ちゃむ&てんこちゃんは万博生まれです。太陽の塔。・・・というと、だいたい了解していただけるのですが・・・。49年は生まれてますよ〜。フォークソング好きな私は「22歳の別れ」も好きな歌です。
5138. 31番 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 12:43
なるほど。みゆさんの書き込みと、ちゃむさんの書き込みとを併せ考えて、段々分かってきました。たぶん、みゆさんが表現しようとした中身が、現代的と言いましょうか、古典の世界にはあまり無い発想なのではないかと思いました。それを文語で表現したために、私などには何か落ち着かない感じがしたのかもしれません。
たとえば、俵万智風の句にしたら、すっと納得できたのかもしれません。
私、頭固いもので……。(^_^;
5139. 先輩、文法苦手でした? 源さんの後輩 2003/09/09 (火) 14:24
2回目の連句も楽しく拝見しています。
> 積めりし雪影
「接続」的にはOKかと。ただ完了の「り」は「存在・動作が現存・進行中」の場合が多く「たり」は「動作の結果の状態が引き続き残っている」場合が多いとモノの本にありますので、「り」だと何となく「雪積み上げ中」みたいな違和感があるのでは? 注釈から考えると「積みたる雪影」かな? と。
どうでしょう、先輩?
5140. ありがとうございます 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 14:54
> 源さんの後輩さん
>先輩、文法苦手でした?
はい。苦手でした。(^_^; 私はどうも具体的なものが目の前にないとダメなんですよ。文法って、確かに用例自体は目に見える形で存在しますけど、文法理論は形がないので苦手です。
「文法が苦手」というのは国語学の研究者としてはとてもまずかろうと思いますので、それで、「専門は国語学です」ということを大きな声では言えないのです。(^_^;
完了の助動詞「り」は四段動詞とサ変動詞に付く、「たり」は各種の動詞に付く、などという単純な理解でした。でも確かに考えてみれば、「り」は「あり」からきたもの、「たり」は「完了の助動詞「つ」の連用形」+「あり」ですから、「り」と「たり」とは、「完了の助動詞「つ」」の分だけ意味が違いそうですね。納得できます。
ありがとうございました。今後とも、ご助言、よろしくお願いします。
みゆさんの歌を題材に、私、惟光さん、ちゃむさん、源さんの後輩さん、と、学究的な発言が相継ぎました。このあたりも、まほろばの良い点ではないかと思います。
5141. あ゛(^^; ちゃむ 2003/09/09 (火) 17:46
>源さん
私は学究的な意見は申し上げておりませんので・・・/(^^;
というわけでなのですが、もっと単純に「降り積む雪影」でよいのではないかと思います。かなり意味が簡単になってしまうんですけどね。朝は頭の中がうにょうにょしていて何も浮かんできませんでした・・(^^;
>源さんの後輩さま
「雪積み上げ中」・・・そうなんです。違和感はあるんですが、みゆさまの意味を汲むとまさにこの言葉がぴったりのような気がします。意味を正しく言葉にしたとすれば、文法的には○なのですよね? ただ、表現としてはあまり古語の中では用いないということでしょう?
5142. なるほど 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 23:49
> ちゃむさん
>私は学究的な意見は申し上げておりませんので・・・/(^^;
いやいや、なんのなんの(……って、よく分からない反応ですね)(^_^)
>もっと単純に「降り積む雪影」でよいのではないかと思います。かなり意味が簡単になってしまうんですけどね。
そんな気もします。さて、ご本人のご意向は?
5143. 『古事記』使用漢字度数表 玉村の源さん 2003/09/09 (火) 23:49
HP拡充の第3弾として、「『古事記』使用漢字度数表」を登録しました。
『古事記』にはどんな漢字が、それぞれ何例ずつ用いられているかという一覧表です。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/data/kojiki.html
「式内社一覧」と「『新撰姓氏録』氏族一覧」は、以前作りかけて中途になっていたものを、今回完成させたものでしたが、今回の古事記データは、平成4年に既発表のものです。
式内社と姓氏録のデータに、惟光さんがリンクしてくださったのに気をよくして、「他に何かないかなぁ」と考えていたら、こういうものがあったことを思い出しました。もっと早く出せば良かったです。(^_^;
惟光さん、よろしければこれもリンクしてくださいませ。
5144. ありがとうございます 惟光 2003/09/10 (水) 00:19
ちょうど、「明」の字はどれくらい使われているのかなあ、と思いつつ、瀬間さんの『索引』を書庫にとりにいくのを面倒がっていたところなのでした。早速利用させていただきました。
でも結局、『索引』ひかなくてはならないのですけどね…発掘作業開始です。
明日……ん?今日、旧櫻井研の研究会があって研究発表しなきゃならないんですぅ。資料が1ページ真っ白なんですよね。歌垣あつかうので、その辺の資料をこれから発掘です。間に合うかなあ。
15日締切の原稿も手付かずだし…
古事記もリンクさせてもらいますね。
5145. 改良します 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 00:35
> 惟光さん
早速お役立て頂きまして、ありがとうございます。また、リンクも嬉しく存じます。
さて、今回の『古事記』の表においても、外字の扱いは式内社や姓氏録の場合と同様にしました。しかし、古事記の表では、個々の漢字が主役なわけですから、それを外字ファイル扱いというのはいかがなものかと思い直しました。
それで、「『古事記』使用漢字度数表」に出てくる外字(46字あります)については、画像ファイルを作成するなどして、ブラウザ上でも個々の外字の形が分かるようにします。
数日のご猶予をお願いいたします。
5146. ・・・(笑) ちゃむ 2003/09/10 (水) 00:59
>源さん
「『古事記』使用漢字度数表」、懐かしすぎて思わず笑ってしまいました(^^;
5148. 私はショートですが てん 2003/09/10 (水) 01:29
32.君待つ故に 伸ばす黒髪 一条
私は文法からきし、なので。とりあえず次をつけてみました。
雪を「とかす」から、髪を「とかす」を連想して。
君を待つ故に、決して髪は切りますまい。心に積んだ雪も融かすまい。
ある意味女の執念でございます。いや、意地かもしれない(苦笑)
あ〜怖い怖い。(^^;
ちゃむさんとセットでの「てん」が可愛いので、今回だけ「てん」で。
ちなみに、「てんこ」は「目がてん」こ、という意味もアリ。
笑うと前が見えないんですよ、私 (-_-)
5149. コードのナゾ 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 01:59
> ちゃむさん
>「『古事記』使用漢字度数表」、懐かしすぎて思わず笑ってしまいました(^^;
いやぁ、古いのを引っ張り出してきました。(^_^) でも今でも決して古くなっていないところがエライ(と自画自賛)。
あの表に漢字のコード番号の欄がありますけど、たとえば、今「f05a」という番号で登録している外字が、あの表では「ebb9」なんです。同じ字なのに。今の外字は全部「f」で始まる番号ですけど、あの表のは全部「e」で始まる番号。
「あれま!」と思い、使用外字46字の番号を全部付け替えました。
これはどういうわけでしょうか? シフトJISとJISの違い?
5150. カラんでみました(^_^) 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 02:00
> てんさん
新しいお友達かと思った。(^_^;
名残りの裏の2句目をありがとうございます。
「伸ばす黒髪」ですか。そうですか。
いえ、別にいいんですけどね。伸ばそうと思えば伸ばせる人はいいですよね。
5152. 古事記外字の画像 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 05:07
古事記外字の画像、最初は、使用度数表の該当個所に1字ずつはめ込むつもりだったのですが、手抜きをして、まとめて1枚の画像にしてしまいました。
そういうわけで、前の書き込みでは「数日のご猶予を」と言いましたが、もうできてしまいました。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/data/kigai.gif
漢字の左側の数字は使用度数順位、右側の数字は私の外字ファイルにおけるコード番号です。
5153. Re: コードのナゾ ちゃむ 2003/09/10 (水) 09:49
> これはどういうわけでしょうか? シフトJISとJISの違い?
細かいことは分かりませんが、そうだと思います。
パソコンの中の文字は、パソコン文字システムという大きなマンションの住人なんですよ。マンションの管理人は、入居希望の住人に対して、お部屋を割り振る権利を持っています。良くお出かけする住人は、出入りが楽で他の住人の迷惑にならないように、ある程度同じ職種(記号・ひらがな・漢字など)ごとにまとまって、最下階から詰めて入居していただくのが原則です。外字という職種は、マンションのオーナー(パソコンの持ち主)の推薦により、もともと推薦枠として用意された特別室に居住している住人になります。
こうして順番に並んで入居し、何年かは平穏無事に住んでいたわけですが、マンションの管理人が、もっと効率の良い入居方法を考えつき、いっせいに引越しをすることになりました。このときに、新しい入居者も募ったため、元の部屋の番号にそのまま入居できない住人も出てきてしまったわけです。下の階から順番に詰めて入居しますから、順番が狂うのは上の階に住んでいる方々です。外字などは眺めの良い上の階の特別室を割り当てられていますから、どんどんずれてしまって、ついに1階分お部屋が上がってしまったのでしょう(部屋番号の最初の文字は階を表します)。
イメージとしては、こんなところじゃないでしょうか。もう現役じゃないので、細かいツッコミはしないで下さいね〜(^^;
5154. ありがとうございます 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 15:03
> ちゃむさん
外字のコードについてのお答え、ありがとうございます。
たとえ話、分かりやすかったです。
国語・国文という分野(特に古典・上代)では外字がどうしても必要になりますね。何か共通外字ができたら(たとえば「今昔文字鏡」など)便利でしょうけど、個人的には、独自の外字にどっぷりと漬かってしまっているので、今から共通外字への移行もなかなか容易ではありません。困ったことです。
5155. 表紙を変えました 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 16:12
表紙を変えました。今度は十五夜です。今回も新作ではありません。ここのところ新作があまりなく、ちょっと反省しています。
月といえば、昨日の夜、テレビでニュースを見ていたら、月と火星とが近くに見えている中継映像が映っていました。早速、外に出てみたら、わが家からも見えました。写真撮影することにしましたが、三脚が見当たりません。
隠密同心、心得の条……、ではなくて、手ぶれ防止心得として、腋をしっかり締めて撮りましたが、やはりちょっとブレてしまいました。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/news/kasei.html
5156. 月見の表紙 萩さん 2003/09/10 (水) 21:24
★源さん こんばんは。
季節に合わせた表紙,楽しみにしています。
ススキの写真との組み合わせ,以前もそうでしたよね・・!?
今日見たとき,ああもうすぐ十五夜か
と思いましたよ。
月と火星の大接近の写真撮影,
お疲れ様でした。
5157. 表紙、きれいですね。 ちゃむ 2003/09/10 (水) 22:07
>源さん
表紙、綺麗ですね(^^)
十五夜といえば、在学中に先生が使っていたお弁当箱!(^^)
ちなみに火星の最接近は20:40頃だったようですよ。
外字は専用の辞書を作って売り出したら、研究者の間では流行るかもしれませんね〜。特許申請できるかもしれませんよ(^^)
5158. 三脚はいずこ 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 22:09
> 萩さん
新しい表紙を早速見て頂き、ありがとうございます。
旧作の表紙の再登板ですので、「新しい表紙」とは言い難いんですけどね。(^_^;
>月と火星の大接近の写真撮影,お疲れ様でした。
ブレてしまいましたけど、手持ちにしてはよく頑張ったかなと思います。(←自分に甘いですね。)
三脚、どこかにある筈なんですけど、必要なものが必要な時に出てこないという、相変わらずの情けなさです。
萩さんのHP、カウンターがぐんぐん進みますね。
5159. 一攫千金 玉村の源さん 2003/09/10 (水) 22:18
> ちゃむさん
新しい表紙を早速見て頂き、ありがとうございます。ちょっと怪しい色遣いかもしれません。(^_^)
>十五夜といえば、在学中に先生が使っていたお弁当箱!(^^)
月に兎のお弁当箱でしたね。
>外字は専用の辞書を作って売り出したら、研究者の間では流行るかもしれませんね〜。
外字と上代関係の辞書ですね。上代の主要な文献に出てくる漢字がすべてまかなえ、上代関係の主要な神名・人名・地名・用語などを網羅した辞書。
一攫千金が果たせるかなぁ。全国1000万の上代文学研究者・愛好者に売り出しますか。
1000万はいないな。
5160. 今回は ちゃむ 2003/09/10 (水) 23:47
最後までオカルトで。夏ですしね(^^;
33.洗へども 芥子の香とれぬ あな悔し 茶夢
黒髪に染み付いた芥子の香りは洗ってもとれません。何故ならそれは、この女君の魂があくがれさまよい、夫の通う別の姫を苦しめているからです・・・。(^^;
名残も大詰めですね。今回はこれが最後かなと思います。あとは皆さんでよろしくお願いいたします!(^^)/
5161. コワイ 玉村の源さん 2003/09/11 (木) 00:24
> ちゃむさん
名残りの裏の3句目をありがとうございます。
コワイですねぇ。(^_^) 今頃になって真夏が戻ってきたような陽気ですので、オカルトもいいですよね。
第2回目の連句も、残りはあと3句ですね。
5162. にゃはは 惟光 2003/09/11 (木) 00:47
34、焼肉くらひて いざごまかさむ 惟光
5164. おそかりし 朝倉山のオニ 2003/09/11 (木) 01:08
2分違いで、惟光さんに先を越されましたので、5163の付け句(小話付き)はさくっと削除。
で、再挑戦。花の定座。前に月の定座をつけましたが、こういうのは許されるのでしょうか。連句の決まりに「花の句、月の句の作者は片寄らないようにする。」とあるのが少々気になります。アウトだったら削除します。
35.花の下(もと) 匂ふがごとき その姿 於邇
お花見で焼き肉パーティー。あこがれのあの人を前にしてちょいと動揺、かなり緊張。それを隠そうとせっせと食べるふり……。
5165. そういえば てんこ 2003/09/11 (木) 01:39
今、何気なくテレビをつけたら「群馬県の歌」が流れていました。
(全部歌える自分に笑いつつ)思い出した話をば。
その昔ラジオをつけたら
た、た、た、玉村 た、た、た、玉村 白いサンバ〜♪(以下略)
という「玉村の歌」(正式名称不明)が流れてきて「どこの玉村かはしらないけれど、恥ずかしい歌だ」と思っていたら、自分が(当時)住んでいる玉村町の歌だった...
とってもエライ作曲家に頼んで作った歌らしいのですが、10年経った現在でも耳に残る名曲(爆笑)でした。
竹●元総理の故郷創生(←漢字自信なし)の1億円で作ったらしいというウワサ...
ちなみに、2番は「青いサンバ〜♪」と歌う色が変わってました。
5166. あと1句ですね 玉村の源さん 2003/09/11 (木) 01:57
> 惟光さん
> 朝倉山のオニさん
名残りの裏の4句目と5句目をありがとうございます。
いやぁ、残るところあと1句ですね。挙句はめでたく収めるとか。
惟光さんが研修旅行にお出かけになる前に完成させてしまいたいですね。どなたでもどうぞご遠慮なく。良い句を目指して私も挑戦してみます。
朝倉山のオニさん、2分差でしたか。それは残念。どんな小話だったのか気になります。もし使えたら第3回の連句で是非。
でも、そのかわり、見事に花の句が付きましたね。
月と花の定座(合計5つ)の作者は片寄らないように、というのは努力目標ということでよいとおもいます。(^_^)
5167. 群馬の歌 玉村の源さん 2003/09/11 (木) 02:05
> てんこさん
>今、何気なくテレビをつけたら「群馬県の歌」が流れていました。
おお! 群馬の歌。群馬県外の方にご説明しますと、群馬県には、群馬テレビというUHFのローカル局がありまして、毎晩、番組終了時にこの歌が3番までフルコーラス流れます。私は断片的にしか憶えていません。(^_^; 「晴れやかな 赤城の朝は」で始まるんでしたっけ?
「玉村の歌」は知りませんでした。10年前というと、私もまだ玉村に住んでいた頃ですよねぇ。ラジオ聞かないから知らなかったのかな。
5168. 群馬の歌? ちゃむ 2003/09/11 (木) 09:23
・・そういうの、あるんですか(^^;
なんちゃって群馬県民?!
玉村の歌も知る由もありません(^^;
芥子の香りは惟光先生に見事にうっちゃられましたね(笑) 朝倉山のオニさまのつけた句も見たかった〜! でも、次の付け句をすっと考え付いてしまう辺り、さすがです(^^) すごくかわいいし(^^)
最後の句は、なかなかでないようなら、また執筆の先生にお願いしても良いのではないでしょうか〜。ついでに感想もいただけるし♪(あつかましいですね〜(^^;)
5169. 群馬の歌。挙句 玉村の源さん 2003/09/11 (木) 15:39
> ちゃむさん
わっ! 玉村の歌はともかく、群馬の歌を知りませんでしたか。ま、考えてみれば、私も群馬の歌を知ったのは、たまたまチャンネルを合わせた群馬テレビで見たわけですから、出会い頭のようなものではあります。(^_^)
>朝倉山のオニさまのつけた句も見たかった〜!
>でも、次の付け句をすっと考え付いてしまう辺り、さすがです(^^)
同感です。どんな句だったんでしょうね。そして、私など、1句ひねり出すのに散々苦悶していますので、本当にすぐ次の句が付いてしまうことに感心してしまいます。
>最後の句は、なかなかでないようなら、また執筆の先生にお願いしても良いのではないでしょうか〜。ついでに感想もいただけるし♪(あつかましいですね〜(^^;)
はい。挙句はまたうちのA先生か、あるいは今度はトロ大将さんかにつけて頂けると良いのですが。でも、A先生に今度お目に掛かるのは来週の水曜日になりそうなので、ちょっと遅すぎますね。トロ大将さんはいかがでしょうか。
ただ、A先生からは講評の方は今度もまた頂けるそうです。
5170. アクセスカウント40000 玉村の源さん 2003/09/11 (木) 15:40
アクセスカウント40000を取ってくださった方が判明しました。お隣の研究室の多気さんでした。奥様ともども、まほろばを毎日見てくださっているそうです。ありがたいことです。改めてお礼申し上げます。
てんこさんは、惜しくも、ほんの数十秒差で40001だったようです。
5171. 過去問 玉村の源さん 2003/09/11 (木) 16:11
大学のHPに、過年度の入試問題を公開しました。いわゆる「過去問」ですね。
取り急ぎ、平成15年度の国文学科の分だけ先行公開です。いずれ、他学科の分も公開されることでしょう。
http://www.gpwu.ac.jp/exam/exam.html
そういえば、ちゃむさんは入学試験の時に、問題文を読んでいて感動して泣いてしまったんでしたよね。井上ひさしの作品でしたっけ。
5172. Re: 過去問 ちゃむ 2003/09/11 (木) 17:52
> そういえば、ちゃむさんは入学試験の時に、問題文を読んでいて感動して泣いてしまったんでしたよね。井上ひさしの作品でしたっけ。
先生、よく覚えていらっしゃいますね。そのとおりです(^^;
机の上にハンカチをおいてはいけなかったので、カンニングと間違われたらどうしようと思いながら、目頭を押さえていた記憶があります。井上ひさしの「ナイン」だったと思います。
5173. いい話です 玉村の源さん 2003/09/11 (木) 21:49
> ちゃむさん
いやぁ、良く憶えていますよ。だって、試験の最中に、試験問題の文章を読んで感動して泣いた受験生、って聞いたことありませんもの。普通いませんよ、そういう人。「感受性の強いお子じゃ」と思いました。
ちゃむさんのお人柄を伝える良い話です。
5174. 連句について みゆ 2003/09/12 (金) 01:53
31番の私の付け句にたいして、多くの方から沢山のご意見ありがとうございました。31番を最終的にどのような形にするか、早く決めなければと思いながらも迷っているうちに、てんこさんが次を付けて下さったので、ずるずると決定を先延ばしにしてしました。でも皆さんの書き込みを読み、考えるうちに、だんだんと自分が表現したかった世界がはっきりしてきたように感じます。私は、やまない雪と続く思いを一緒に表現したかったのです。ですので今回はかなり引っ掛かる表現かと思いますが、どうぞ初めのままの形でお願いします。今回のことで、私は自分の古典作品の読書量について考えました。習うより慣れろということですよねぇ。なんだか学生の面白いところと怖いところを我が身をもって知りました。
挙句ですが、私個人的には目白の花さまなどがお付けになってもいいのではと思いました。もっと目白の花さまの句を見たいというだけなのですが。でもご専門のA先生の挙句もいいですよね。実は挙句が一番難しいのではと思います!だからA先生にずばっと付けて頂くと、それはすっきりいくのではないかなと思うのです。どちらにしろ楽しみです。ご講評も頂けるのですよね…それはかなり怖いです…。
5175. 挙句は難しい 玉村の源さん 2003/09/12 (金) 02:45
> みゆさん
本当に、みゆさんの句にたくさんのコメントがつきましたね。それも、文法的な観点からの書き込みや、みゆさんの言いたかったことを推し量っての書き込みなど、複数の方向からの書き込みでしたね。
皆さんがそれぞれ真剣に考え、書き込んでくださったコメント、とても貴重だと思います。私も大変に勉強になりました。
このあたりが「まほろば」のとても良いところだと思います。(^_^)
>挙句ですが、私個人的には目白の花さまなどがお付けになってもいいのではと思いました。もっと目白の花さまの句を見たいというだけなのですが。
嬉しいご意見です。目白の花さん、見てますかぁ。リクエストですよ。
>でもご専門のA先生の挙句もいいですよね。実は挙句が一番難しいのではと思います!
そうですね。全体の締めですものね。惟光さんが研修旅行にお出かけになる前に連句を完成させたくて、「いっそ私が」とも思ったのですが、やはりプレッシャーがあります。(^_^)
5176. では、 惟光 2003/09/12 (金) 05:20
ふたたび上洛してまいります。
留守中、挙句がついていることと楽しみにしております。
いってまいりま〜す
5177. お気を付けて 玉村の源さん 2003/09/12 (金) 13:30
> 惟光さん
上洛は羨ましいですが、でも、引率というのは大変ですよね。どうぞご無事で。
ご出発前に挙句ができず申し訳ありません。何とか皆で挙句をひねり出して、ご帰京をお待ち申し上げます。
5178. お出かけですね ちゃむ 2003/09/12 (金) 17:22
>惟光先生、みゆさま
行ってらっしゃいませ(^^) もう旅の空の下でしょう。
挙句、早く付くと良いですねえ〜(^^)
5179. 猫の里親捜し 玉村の源さん 2003/09/13 (土) 18:24
HPの表紙に「お知らせ&お願い」として、猫の里親捜しの記事を載せました。可能な方がいらっしゃると良いのですが……。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/news/taizo.html
5180. 幸運が訪れますように 朝倉山のオニ 2003/09/13 (土) 19:36
猫の里親探しのお知らせ、拝見しました。
ペット不可のアパート暮らしのため、立候補できないのが残念です。
優しい里親さんが見つかると良いのですが。
5181. とりあえず ちゃむ 2003/09/13 (土) 20:12
猫の件を知人達に連絡してみました。
とりあえず返信を待ってみます(HPのアドレスを載せたので、先生の所に直接連絡が行くかもしれません)
うちもアパートで飼えないのです。ごめんなさい。幸せになるように祈っています。
5182. 見つかりますように 玉村の源さん 2003/09/13 (土) 22:00
> 朝倉山のオニさん
> ちゃむさん
どうもありがとうございます。
本当に、飼い主さんが見つかると良いです。
5183. 部屋の整理 玉村の源さん 2003/09/13 (土) 22:09
部屋の惨状が限界に近づいています。
ふと閃くことがあって、メジャー片手に頭を働かせてみたら、今ある書架のうち4本の位置を動かせば、その部屋にあと4本の書架が入りそうだということに気づきました。手品かパズルのようです。(^_^)
ただ、書架を4本動かすには、まず、その中身を全部出さないと動かせません。幸い、明日あさって連休ですから、2日掛けて、部屋の模様替えです。
書架はすでに注文してあって、注文した店にまでは届いているようなのですが、わが家への配達がいつになるかはっきりしません。配達が連休明けではしょうがないので、せめてあさっての午前中には届けて欲しいです。
5184. 本の収納 源さんの後輩 2003/09/13 (土) 23:00
猫のお知らせ、拝見しました。私も兄弟もみな動物は飼えない住まいなので、ご協力できなくてすみません。
> その部屋にあと4本の書架が入りそうだということに気づきました。
4本なら結構な冊数が入りそうですね。書架に本を収めること自体がもうパズルのようになったりしますが。
どのように書架を配置するのが効率的で安全か、いつも悩みます。
図書館のように並行して並べたいと思いますが、床が下がるとあとが大変でしょうし。また地震があったりして大型ドミノのようになるのも恐ろしいし。
倒れないように書架の上に「つっぱり棒」を入れようかと買いにいったこともありますが、天井が強固でないといけないとか、大地震の時には衝撃で棒がぽーんとはずれて飛ぶこともあるという話をきいて、そのまま買わずに帰ってきました。
今は部屋の壁や隅を利用してあちこちにL字型に組んでいますが、よい方法があったらお教えいただければと思います。
5185. ねこねこ子猫 てんこ 2003/09/13 (土) 23:04
> 源さん
カウント40000、私でなくて良かったです(^^) ほっ
猫の里親の件、私も立候補したいところなのですが、飼っている猫が他の猫を受け付けなくて、実家にもらってきた猫と1晩も一緒にいられなかったもので...。誰かいないか、知人にあたってみますね。
それにしても上品で可愛い猫ですね。実家の猫は生後5ヶ月のところをもらってきました。
多分この写真の猫ちゃんより大きかったと思いますが、全然問題なしでした。本当はこの猫ちゃんのサイズくらいが、飼い始めるのに丁度良いんですよね。
良いご縁があることを祈りつつ...。
5186. いずこも同じ 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 00:41
> 源さんの後輩さん
猫のこと、お気遣い頂き、ありがとうございます。
本の収納の苦労はいずこも同じですね。同病相憐れむといいますか。(^_^;
書架に収めるには、当然、同類の本同士を固めるべきなのでしょうけど、効率性を考えると、本の背の高さも考慮に入れてしまいますね。
また、文庫や新書をスチールの書架に収めるのは、書架の奥行きの点でムダが出てしまうので(といって、2列にすると、奥の本の背表紙が見えなくなってしまいますし)、文庫や新書は書架ではなくて、ビデオラックに収めたりしています。
向かい合って立っている書架同士の間隔を狭くすれば、その分、部屋に多くの書架が入りますけど、出しにくくなりますしね。それに、数年前から老眼(じゃなくて、壮眼だった)なので、書架からある程度離れないと、背表紙がよく読めないし……。
地震対策はあまり考えていません。書架はなるべく2本を背中合わせに置くようにし、その2本同士を上中下3ヶ所で紐で縛って固定しています。壁を背にして立っている書架は背中合わせになるべき連れの書架がありませんけど、向かい側に別の書架がありますので、地震が来て倒れ掛かっても、向かいの書架の所で、斜めに止まると思います。向かいの書架の方は別の書架と背中合わせで縛ってありますので、これが倒れるほどの大地震ならばもうしょうがないと諦めています。
寝室には書架は今のところ1本も置いていません。いずれここにも置かざるを得ないでしょうが、その場合は、地震対策をしないと危険ですね。(^_^;
5187. 猫同士 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 00:47
> てんこさん
>カウント40000、私でなくて良かったです(^^) ほっ
でも、まほろばの方は堂々の5000ですから。記念品はトラグッズがいいでしょうかね。何か探してみますね。
猫のこと、お気遣い、感謝しています。飼い主が見つかるといいです。
猫同士の相性はなかなか難しいのでしょうね。でも、考えてみれば、今まで1匹だけ大切に飼われていたのに、そこに新入りが入ってきたら、今までいた猫にとっては面白くなかろうとは思います。
5196. ナゾの現象 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 00:51
うう。書き込もうとしたら、また、同じ文章が9本も送られてしまった。それで、8本削除しました。
まほろばの発言番号のキリ番の所でこんな症状が出たらひんしゅくモノですね。
5197. 書架が来る 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 15:29
書架は今晩届くことになりました。
渋川駅近くの文具店に注文しまして、お店には届いていたようなのです。でも、今日は「若いもん」がお休みで、社長と奥さんが2人で店番だそうです。それで、夜6時半に店を閉めてから、社長が届けてくれるとのことです。
これでめでたく、今晩と明日とで、新書架の組み立てと収納ができます。
今日明日はタオラーです。(^_^;
5198. 「は」と「が」 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 15:35
さっきの書き込み、書いてる最中は気づかなかったのですが、登録されたものを見ると、題名は「書架が来る」で、本文冒頭は「書架は今晩届くことに〜」ですね。「は」と「が」との違いを考えさせられます。
今度考えよう。(^_^;
5199. 猫の里親、見つかりました 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 21:43
昨日お願いした、猫の里親捜しの件ですが、今日の午前中に里親さんが決まったそうです。
里親を捜していた方は、上毛新聞にも先週から広告を出していたそうで、そちらから連絡があったとのことです。
里親になってくれる人は、1歳のもと捨て猫くんを飼っていて、その猫くんの弟としてひきとってくださったそうです。やさしい、猫好きの奥様だそうで、本当に安心して置いてきたとのことでした。
まほろばメイトのみなさんにも、いろいろとお気遣い頂きまして、本当にありがとうございました。お礼申し上げます。
本当に良かったです。嬉しいです。
5200. よかったです。 朝倉山のオニ 2003/09/14 (日) 22:19
猫の里親が見つかって、よかった。世の中捨てたものではないですね。(ちょっとおおげさ?)
5201. 大袈裟ではないと思います 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 22:27
> 朝倉山のオニさん
>猫の里親が見つかって、よかった。世の中捨てたものではないですね。(ちょっとおおげさ?)
いえいえ、世の中捨てたものではないと、私も思います。本当に良かったです。
朝倉山のオニさんにもお気遣いいただきまして、本当にありがとうございました。
5202. 海洋情報部 玉村の源さん 2003/09/14 (日) 22:30
先日、海上保安庁海洋情報部に旧暦のことが載っている、という情報を寄せてくださった方があって、海洋情報部のURLをリンク集に掲載しました。
ところが、先ほど、海上保安庁に勤務している、うちのゼミの卒業生(18期生)から、リンク集を見たというメールを貰いました。職場の名前を見つけて嬉しくて、ということでした。職場はその海洋情報部だそうです。うちの卒業生の就職先もなかなか多彩です。
海上保安庁に勤務していることは知っていましたが、海洋情報部とは知りませんでした。
こういうメールを貰えるところがHPを開設していることならではの喜びです。
5203. 喜びの声2 ちゃむ 2003/09/14 (日) 23:25
猫ちゃんの里親、見つかってよかったですね。HPをみた私の知り合い(高崎在住)の方が、うちの猫とそっくりだよ〜(その子も拾い猫)と言っていました。・・・なんとも言えないですね。
5204. 本当に本当に良かった てんこ 2003/09/14 (日) 23:49
猫の里親見つかって、本当に本当に良かったです。
うちの猫は玉村のコンビニFで拾って、今年12歳。
一緒に暮らしてしまったら、猫とはいえもう子供と同じですよね。
地震があったら、まず猫を抱えて逃げます、本当です。
今回の猫ちゃんも、愛され幸せに暮らせます様、心からお祈りいたします。
5205. ありがとうございました 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 01:13
> ちゃむさん
> てんこさん
お二人とも、本当にありがとうございました。知り合いの方にもお知らせくださったこと、本当に感謝しています。
猫の里親が見つかって、本当に幸いでした。そのお宅のお兄さん猫と仲良く暮らしてくれるよう願っています。
5206. 片づけ 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 01:23
まことに私事ですが……。
既存の書架4本の移動(中身の出し入れと、出した本を取り敢えず置いておくための空き地作りを伴う)は無事に終了し、新規の書架4本の組み立ても無事に終了しました。
今日はこれまで。明日は、家中のそこここに積んである本を分類整理して新しい書架に収めます。収まりきると良いです。もしも収まりきらないと、片づけが済んだのに、早くも部屋の片隅に本が積まれているという状態になります。(^_^;
実は2年前の片づけの時がそうでした。今回の片づけは、その時の積み残し分を含めての整理ということになります。
前回書架に収まらずに積んで置いた本の中にはWindows98の解説書などもありました。この本は、今回の片づけでも書架には収めて貰えなさそうです。
5207. 廃物利用 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 02:28
組み立て式の書架が入っていた段ボール箱は、すぐに畳んでしまいました。今度の資源ゴミの日に出します。
でも、玉村に住んでいた頃は、その箱を畳まないで、元の形のまま書架の上などに置いていたんですね。理由は分かりません。何かに使えると考えたわけではなく、単に畳むのが面倒だったからではないかと思います。すごい無精者です。(^_^;
ところが、これが役に立ったのですから、世の中分かりません。大学祭の時のゼミ展示で八岐大蛇のクビになりました。
ね>ちゃむさん
段ボール箱を畳みながら、そんなことを思い出しました。
5208. おろちの首は ちゃむ 2003/09/15 (月) 10:52
やはり研究室の片隅にあった空のティッシュボックスで、ゆらちゃんと一緒に「どうしたらうまく口が開くか」をテーマにシュミレーションした記憶がよみがえりました(笑)
先生の元に、写真など残っていましたら、スキャナで取りこみなどして、まほろばのおまけにでも、追加していただければ幸いです(^^)
そういえば、先生のお宅にあるのと同じ本棚を6つ、2階から1階に下ろした時分は、まだ私もうら若き乙女でしたねえ(笑) とても女子大の作成とは思えない、あの骨組の写真も取っておけばよかったですね〜(^^)
5209. 我が家の猫が全滅です。 あずちゃ 2003/09/15 (月) 12:34
こんにちは〜 お久しぶりです。 ここの所、やっと台風のおかげか涼しい毎日でなんとかなっておりますが、つい先日まで暑さで、《私は大分県在住です》我が家の猫が全員手足を伸ばしっぱなしで、死んでいるように、倒れておりました!!まほろばメイトの方は猫好きの方が多いようなので、そういう時、どうしたら、いいんでしょう?クーラーはつけっぱなしは電気代の請求が怖くて出来ないんです・・・・。
猫は我が家の宝ですけど、電気代も限度があるのよう!!と母と毎日言っています。とりあえず、今のところ、団扇であおいであげるのみという・・・。
5210. 懐かしの大学祭 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 13:00
> ちゃむさん
おお! そうでした。ティッシュペーパーの空き箱で頭を作ったのでしたよね。頭もちゃんと8つ作りましたよね。そして、そのうちの1つだけは目の所にクリスマス電球を仕込んで、「赤かがち」のように光らせたのでした。その電気工事は一切ちゃむさんがやってくれましたね。
スチール書架の件も思い出しました。会場の壁面から八岐大蛇のクビを出すのに、壁から直接は出せませんから、壁の手前に机やスチール書架を積み上げ、そこに模造紙を貼って、新たな壁を作り出したのですよね。そのスチール書架は、2階にある私の研究室から1階の会場まで運び降ろしたのでした。書架には当然本が収まっていますから、その本はすべて研究室の床に新聞紙かなんかを敷いて、その上に積み上げました。
本当に、女子大の作成とは思えない力作業でしたね。書架は6本でしたか。そこまでは憶えていませんでした。(^_^;
写真、探してみますね。いつ発掘できるか、全くメドは立ちませんけど。(^_^;
5211. 厳しい暑さ 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 13:09
> あずちゃさん
題名を見てびっくりしました。無事に生存はしているのですね。(^_^;
自転車で通勤途中、真夏は、そこここの家の庭で飼い犬が討ち死にしています(あ、生存はしています)。
厳しい暑さは、動物にとってもつらいものですね。暑いところを好むはずの熱帯魚もさすがに水温が30度を超えると、討ち死にするのが出てきます(こちらは本当に昇天)。かわいそうです。
クーラーの件、まほろばメイトのみなさまはいかが?
5212. Re: 我が家の猫が全滅です。 ギンちゃん 2003/09/15 (月) 13:57
さいたまあたりに住まいする者です。はじめて書き込ませていただきます。ネコの事とあって、ついキーボードに指が・・・・・・。
わが家には2匹のネコがおりますが、毎年夏に起こるこの現象を、「ネコの液状化」あるいは「ネコが溶けている」と、ウチでは表現しています。「ネコも溶ける残暑」と使います。
ちなみに、わが家でクーラーがあるのは1階にある一部屋だけです。でも、2匹とも、ドアは開けっ放しなので出入り自由ですが、その部屋には入りません。暑い2階に常駐しているオスは、15回目の夏を無事に過ごしました。飲み水だけはたっぷりと。
5213. ようこそ! 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 15:44
> ギンちゃんさん
初めまして。ようこそ! 「ギンちゃんさん」でなく「ギンちゃん」の方がいいですかね。(^_^)
ギンちゃんもネコを飼っていらっしゃるのですね。類友といいますか、本当にまほろばにはネコ好きの方がたくさん集ってくださっています。
ギンちゃんのお宅のネコさんは、たっぷりの飲み水だけで、クーラーなしで夏を乗り切っているのですね。クーラーなしならなしで、体がそれに適応するということもありそうですね。
5214. 済みません.紛らわしくて。 あずちゃ 2003/09/15 (月) 17:25
>玉村の源さん
すみません。紛らわしく書いてしまいまして.
>ぎんちゃん
そうです!!「ネコの液状化」まさにそんな感じです.返信ありがとうございました.(^^)
体から、骨がなくなってしまったんじゃないかと思うくらいの、やる気のなさ、脱力しきった猫達です.夏は暑いですよねー.とりあえず、母に水をたくさん飲ませて!!と会社から即メールしました.
15歳のネコちゃんですか〜すごく長生きですね.家の子達もその位長生きして欲しいものです.最長が今8歳ですかね.8匹いて、8歳の子は(子?)体重8キロ・・・末広がりでなんかめでたい(^^)
5215. 巨漢ですねぇ 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 18:57
> あずちゃさん
>すみません。紛らわしく書いてしまいまして.
いえいえ。(^_^)
体重8キロのネコですかぁ。それはすごいですね。福招きさんのところのゴロウ君を越えていそうです。
5216. クーラーは ちゃむ 2003/09/15 (月) 19:59
うちにはありません(^^;
人間も討ち死にしそうですが、風が秋の風に変わってきたので、だいぶ良いようです。獣は毛皮を着ているのでかわいそうですよね。夏は脱げたらいいのに・・・
本棚の数は、あのとき先生の研究室にあった本棚全部です。確か6つだったと・・・4つでしたっけ?
5217. 猫だって暑いんだもん 朝倉山のオニ 2003/09/15 (月) 20:32
猫はもともと熱帯の動物だったと聞いたことがありますが、暑さにも弱いですよね。
ぎんちゃんさん(はじめまして、私も猫大好きです。)がおっしゃったように、風通しを良くして水をいつでも飲めるようにするのが一番大切だと思います。
あとは、玄関など、日当たりの少ないところでフローリングやピータイルの床のところを開放して、好きなだけ寝転がれるようにするとか。
日中「液状化」状態(^^)でも、朝と夜それなりに餌を食べているようならそんなに心配はないと思います。
猫用の冷え冷えシートなるものが売られていますが、実家の猫はあまり好まないようです。(せっかく買ったのに……)
南国在住の知り合いは、夏は猫の毛を短めにカットしていますが、そういうのをとてもいやがる猫もいますし、一般的な対応策ではないかもしれません。お医者さんに相談してからの方がいいかも。
そういえば、阪神、優勝しましたね。猫科つながりで。
5218. 6本のようですね 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 22:28
> ちゃむさん
>獣は毛皮を着ているのでかわいそうですよね。夏は脱げたらいいのに・・・
そうですね。ウール100%ですものね。
>本棚の数は、あのとき先生の研究室にあった本棚全部です。確か6つだったと・・・4つでしたっけ?
う〜ん。あれは平成3年でしたか。私が昭和60年に着任した時に、すでに書架は4本くらいはあったと思いますので、やはり6本が正解のようですね。
書架6本、全部中身を出して1階まで運んだんですねぇ。すごいです。(^_^)
5219. 冷え冷えシート 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 22:29
> 朝倉山のオニさん
いや、さすがに朝倉山のオニさん、お詳しいです。
ご実家のネコさんは、冷え冷えシートを好まないとのことですが、そうでないネコなら、あれは有効そうですね。
>そういえば、阪神、優勝しましたね。猫科つながりで。
優勝しましたね。しかし、甲子園に来ると強いですね。(^_^)
惟光さん達、歴史的瞬間に関西にいらしたわけですね。運がいいです。暴動に巻き込まれたりしていないといいのですが……。(^_^;
5220. ダメだ 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 22:38
本の整理、今日で終わればと思っていましたが、到底無理です。(^_^;
新書架は無事に完成したものの、あちこちに山をなして散在している本を分類整理しているうちに、新書架へ辿りつくべき道が塞がってしまいました。おまけに、既存書架の中身には手を付けず、新書架だけを相手にするつもりだったのに、やはり、「この本は、あの書架の本と同類だから、これはあそこへ移して」という気になります。そうなってしまったら、もう収拾がつきません。
何日かかけてゆるゆるとやることにします。(^_^)
5221. ごめんなさい。 朝倉山のオニ 2003/09/15 (月) 22:38
5217に「ぎんちゃん」と書いてしまいましたが、「ギンちゃん」が正しいのですね。失礼いたしました。
> そうですね。ウール100%ですものね。
実家の猫は、静電気をよく起こします。10パーセントくらいアクリルが混ざっているのではないかと疑っております。今度タグで材質を確認してみよう。
5222. 見つかるかなぁ? 玉村の源さん 2003/09/15 (月) 22:54
> 朝倉山のオニさん
ははは。よいですね。
でも、タグを探すのが大変そう。見つからないんじゃないかなぁ。(^_^)
5223. Re: ダメだ 源さんの後輩 2003/09/16 (火) 01:30
本の整理、お疲れ様です。
> 新書架へ辿りつくべき道が塞がってしまいました。
私も経験があります。本を書架へ入れること自体がパズルで、その前にせまい部屋に本をどう展開するかという「部屋ごとパズル」を解かないといけません。
パソコンに入っているゲームの「フリーセル」をすると、いつも本の片付けを連想します。(やや職業病かも)
> 何日かかけてゆるゆるとやることにします。
その方がよろしいかと。でも私の場合、最後にはみ出したり未分類になったわずかな本が、次の増殖の「芽」になることが多いです。ご注意を。
5224. おお。同士だ(^_^) 玉村の源さん 2003/09/16 (火) 03:08
> 源さんの後輩さん
わい! 本当に、同病相憐れむ、という感じです。(^_^)
今回の作業は、既存の書架4本を移動させる時に、書架の中身をまず出さなければならない。出した本を取り敢えずどこに積むか。その場所作りから始まったわけですから、並大抵ではありません。(^_^;
そして、書架を組み立てられる場所は、寝室しかありませんが、寝室で組み立てた書架を設置場所まで運ぶには、狭い廊下を通らねばならず、その廊下にも本が積んであるので、それをどけないと書架が通らない。その本をどこにどけるか。
こんなことをしていたら、いい加減イヤになりますよね。頭と体と両方使います。腕もちと筋肉痛です。それで、本の整理はついつい億劫になって、今回も2年ぶりなのですが、ここまで先延ばしにせずに、半年おきくらいにやる方がいいのかもしれません。
5225. おめでとう(^^)/ ちゃむ 2003/09/16 (火) 10:13
阪神優勝、おめでとうございます。
良かったですね(^^)
猫を冷やす智恵、いろいろあるものですね。このまま地球の温暖化が続くと、やっぱり獣が先に打撃を受けるんですね。これは大変なことなのかも。
源さん&源さんの後輩さま、本棚の整理、頑張ってくださいね(^^;
5226. シロクマ 玉村の源さん 2003/09/16 (火) 14:17
> ちゃむさん
動物の暑さ対策というと、真夏に動物園のシロクマが、氷のかたまりを貰って喜んでいるニュース映像が目に浮かびます。本当に嬉しそうですよね。
野生のシロクマは極寒の地に棲んでいるわけですから、日本の夏はさぞつらかろうと思います。しかし、野生のシロクマは良くあんな寒いところに平気で棲んでいるなぁと思います。
アザラシもそうですね。タマちゃん情報が途絶えているようですけど、今どうしているのやら。
5227. 真夏のペンギン ちゃむ 2003/09/16 (火) 23:13
地元動物園にはペンギン舎があります。さぞ暑いでしょうね・・・(^^;
明日は水曜日ですね。いよいよ挙句がつくかしら? 今から楽しみです(^^)
5228. いつのまにやら水曜日 玉村の源さん 2003/09/17 (水) 00:21
> ちゃむさん
あ、ペンギンも暑いでしょうね。ああいう極寒の地に棲んでいる動物を日本で飼うには、冷房完備の飼育舎がないとかわいそうですよね。
でも、日本で何年か住んでいれば、いくらか環境に順応するかもしれませんね。
>明日は水曜日ですね。いよいよ挙句がつくかしら? 今から楽しみです(^^)
はい。しばらくは挙句を付けようと頭をひねってみたのですが、日が経つにつれて、部屋の片づけが加わったこともあり、思考放棄していました。(^_^;
そうこうするうちに、水曜日になってしまいますね。明日(もう、「今日」ですけど)はA先生にお目に掛かりますので、お願いしてみます。
5229. ただいま戻りました。 惟光 2003/09/17 (水) 00:25
京都より無事生還!
鴨川のほとりのカラオケで
「加茂の流れに」を歌ってきました。
奈良に続いて京都も制覇!
留守中、琴歌苑をありがとうございました。
5230. お帰りなさいませ! 玉村の源さん 2003/09/17 (水) 01:50
> 惟光さん
おかえりなさいませ! 長期間の研修旅行、お疲れ様でした。
「ご出発前に」と思っていた挙句は間に合わず、しかも、お帰りになってもまだ付いていないという体たらく。めんぼくないことです。(^_^;
カラオケでのご当地ソング、奈良に引き続き、京都でも制覇。おめでとうございます。(^_^)
5231. あした 玉村の源さん 2003/09/17 (水) 16:39
「第2回まほろば連句」の35句目まで、プリントアウトしてA先生にお渡ししました。たぶん明日、挙句がいただけそうです。
5232. お帰りなさいませ その2 ちゃむ 2003/09/17 (水) 21:19
お昼に書きこみをしたつもりだったのが書けてなかったようです(^^;
>惟光先生
おかえりなさいませ。まずはゆっくりとお休み下さい(^^)
>源さん
明日が楽しみですね〜♪
5233. 同窓会名募集 玉村の源さん 2003/09/17 (水) 22:16
この度、群馬県立女子大学同窓会では、同窓会名を募集することになりました。
応募資格は同窓会の会員のみです。採用分には3万円の図書券が出ます。奮ってご応募ください。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/news/dousoumei.html
5235. 挙句を戴きました 玉村の源さん 2003/09/18 (木) 14:40
A先生から挙句を戴きました。
36.春の浜辺に 小貝ひろはん 執筆
8月20日の惟光さんの発句で始まった第2回の連句も、これでめでたく完成ということに相成ります。みなさま、どうもありがとうございました。
近いうちに(といっても、来週以降になってしまいますが)またA先生の講評を戴き(できればトロ大将様からも是非)、いずれ遠からぬうちに第3回目を開催いたしましょう。その折にはまたどうぞよろしくお願い申し上げます。
5236. 自注版 玉村の源さん 2003/09/18 (木) 16:04
第2回まほろば連句の自注版を登録しました。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/ren/mahoren02_2.html
5237. 暑い!熱い! 目白の花 2003/09/18 (木) 21:51
阪神優勝で道頓堀川に飛び込んでいたわけではありませんが、暫くのご無沙汰をしておりました。
挙げ句も付き、めでたいことは重なります。
明日は勤務校の体育祭です。かぐや姫さん・たま丼。さんたちの後輩がダンスに燃え、目白の花はリレーの審判を致します。
目白の花は黄色組なので、阪神にあやかって今年は強そうな気がするのですが、どうでしょう?
猫も暑がりますが、人間も液状化現象を起こしそうなので、あまり暑くないといいなと思っております。
5238. おめでとうございます。 みゆ 2003/09/18 (木) 22:00
そして、ありがとうございます。
連句完成ですね!!素敵な挙句が付きましたね!!でも前回より挙句が付くのが遅かったような気がします。そわそわした気持ちの状態も長かったです。こちらにお邪魔できない間も、夜になると時々、もう連句は終わっただろうかと思い出していました。無事完成して本当に良かったです。一時は私の句で途切れるのではと、かなり恐ろしかったです。はぁ〜良かった(>_<)!
しかし、今度はご講評ですね(-_-;)。……一難去ってまた一難。眠れぬ夜はいつまで続くのでしょう。うぅ。怖いです。
自注版、ご苦労様でした。相変わらずお仕事がお早いですね!
5239. 終わりましたね ちゃむ 2003/09/18 (木) 23:31
無事、今回の連句も終わりましたね〜(^^)
先生方の講評が来るのを楽しみに待っていま〜す(^^)
自注版を読み返すと、この36句の世界の中にも、さまざまなドラマがあるものだなあとつくづく思います(^^)
5240. にょほ〜 惟光 2003/09/19 (金) 00:02
自注版を読み返しつつ、
いや〜今回もけっこういいデキ、ヒデキカンゲキ、オデキ惨劇、
てな感じで、よかこつばい。
などともののあはれにひたっております。
少しは、上達しているのではないか、と。
その分、穏やかになりすぎたかな、とも反省。
盛り上げるところで抑えてしまったのは惟光でした〜
三度目では、もっと盛り上げマス!
>源兄ィ
句の整理、大変でしたでしょう。ありがとうございました。
本日は週末の締切2本(講演資料&原稿20枚)かかえてますので、これにて御免。おやすみなさいませ。
5241. 楽しかったですねvv てんこ 2003/09/19 (金) 00:53
源さんお疲れさまです。
しみじみ、自注版を見てしまいました。(*^^*)
う〜む...
第1回よりまとまっていて、ある意味大人しい感じもしますね。
もう少し暴れたかった様な気もします。
(といいつつ、あまり遊べない質なのですが...)
次回こそはもっと!と前回の感想と同じ内容ですが、ますます前向きに精進します!
講評、楽しみです。
5243. 祝タイガース優勝 玉村の源さん 2003/09/19 (金) 01:32
> 目白の花さん
お久しぶりです。まずは、阪神タイガース優勝、おめでとうございます! 道頓堀川に飛び込んだ人は、優勝の日だけで5千数人とか。途方もない数ですね。(^_^;
優勝した暁には「勝ちたいんや!」ドリンクを献呈するお約束でしたが、目白の花さんは高田馬場で自力で入手なさってしまわれたんですよね。代わりに何かリクエストありますか?
体育祭ですか。3Kダンスがあるんですよね。良いお天気そうで何よりです。ちと暑いかも。皆さん、熱中症などにならずに無事に済みますように。
かぐや姫さん・たま丼。さん、御無沙汰ですね。お元気でしょうか。もう4年生と3年生ですね。はやいものです。
>目白の花は黄色組なので、阪神にあやかって今年は強そうな気がするのですが、どうでしょう?
そんな気もします。(^_^) 私も中学高校6年間、黄色組だったので、黄色組には親近感を覚えます。陰ながら応援しております。
5244. 旅行、お疲れ様でした 玉村の源さん 2003/09/19 (金) 01:34
> みゆさん
研修旅行お疲れ様でした。惟光先生は真っ黒だそうですが、みゆさんはどうですか?
連句完成、めでたいです。今回はみゆさんにも参加していただき、嬉しいです。きれいな句を付けてくれてありがとうございました。次回も是非ガンガンと。(ガンガンはヘンですね)(^_^;
>しかし、今度はご講評ですね(-_-;)。……一難去ってまた一難。眠れぬ夜はいつまで続くのでしょう。うぅ。怖いです。
講評を戴くのは来週になりますので、ゆったりとした気分で待ちましょう。
>自注版、ご苦労様でした。相変わらずお仕事がお早いですね!
ありがとうございます。そう言っていただくと励みになります。
5245. お若いのによくぞ 玉村の源さん 2003/09/19 (金) 01:35
> ちゃむさん
>無事、今回の連句も終わりましたね〜(^^)
はい。無事に終わってホッとしています。ちゃむさんにもお世話になりました。ありがとうございました。時代劇好きの私としては「小松五郎義兼」が印象に残っています。忠治の愛刀の刀匠の名前をご存知とは、お若いのにエライです。
>自注版を読み返すと、この36句の世界の中にも、さまざまなドラマがあるものだなあとつくづく思います(^^)
そうですね。ドラマがありましたね。
5246. 第3回に向けて 玉村の源さん 2003/09/19 (金) 01:39
> 惟光さん
>少しは、上達しているのではないか、と。
>その分、穏やかになりすぎたかな、とも反省。
はい。ともに同感です。第1回目よりも上達しているように思いましたが、第1回目ほどの盛り上がりには欠けたように思いました。おとなしくなってしまったような。あと、途中から無季の句ばかりになってしまったのもまずかったかなと、あとから反省しています。
講評を戴き、反省をした上で、来たるべき第3回に望みたいと思います。
>句の整理、大変でしたでしょう。ありがとうございました。
あ、いえいえ。どうもありがとうございます。
>本日は週末の締切2本(講演資料&原稿20枚)かかえてますので、これにて御免。おやすみなさいませ。
お仕事お疲れ様です。私も頑張らねば。
今度の土曜日、古事記の例会ですよね。惟光さんにお目に掛かりたいのですが、ちと都合がつきませんで、欠席いたします。残念です。
5247. 日々精進 玉村の源さん 2003/09/19 (金) 01:43
> てんこさん
自注版を見ていただき、ありがとうございます。
>第1回よりまとまっていて、ある意味大人しい感じもしますね。
はい。そんな感じですね。
>もう少し暴れたかった様な気もします。
ふふふ。第3回目に期待します。毎回、傾向が違うというのも楽しそうですね。
5248. 第二回歌仙 みゆ 2003/09/20 (土) 00:12
>源さん
研修旅行では私も真っ黒になりました。
海に行った人よりも黒くなったような気がします。
…何となく、納得がいかないのですよねぇ。
京都・奈良・飛鳥の旅行で黒くなるなんて。
連句ですが、私も皆さんと同じように、上手く付いているかわりに少し勢いがなくなったように感じていました。私も毎回、面白いものを〜勢いのあるものを〜と思い付けるのですが、何か上手くいかなくて。実は「桜貝」の句も展開を求めて詠んだのですが、上手く得られなかったようです。残念です。今度参加させて頂く時には、もっと頑張りたいと思います。でも連句って難しいです…。
5249. 御礼 てんこ 2003/09/20 (土) 01:28
源さん、同窓会HPの方、何とかUPできました。
タヌキのポスターにもリンク貼りました(^^)
インフォメーションが、文字だけの味も素っ気もないものになってしまっていますが、先生のポスターのおかげで少しは遊び心のあるものになったのでは... >> お、カラクリ?!
この場をお借りして、御礼申し上げます。ありがとうごさいました。
5250. そういえば てんこ 2003/09/20 (土) 01:32
アクセスカウントの記念品についてですが、阪神グッズでなくとも良いですよ(^^)
先生が厳選する『さだまさしの曲60分!』のテープでもvvv
かえって手間暇かかって大変でしょうか???
個人的には、「風に向かうライオン」とか「償い」とかが入っていると嬉しいです。
隠れ名曲も多いさだまさしなので、先生が聞いて心に響いた曲があったら教えてください。(*^^*)
5251. 誉れの日焼け 玉村の源さん 2003/09/20 (土) 02:46
> みゆさん
あ、みゆさんも真っ黒になりましたか。惟光先生とお揃いですね。(^_^)
京都・奈良・飛鳥の旅行で真っ黒というの、すばらしいです。うらやましいですよ〜。
第2回連句、やはりそう感じられましたか。皆さんが同じように感じられて、それを次回への反省点にされたとすると、第3回はコワイですね。狂瀾怒涛、波瀾万丈になりそうな予感。(^_^;
>実は「桜貝」の句も展開を求めて詠んだのですが、上手く得られなかったようです。残念です。
「桜貝」の句にアブナい意味があるという風には気づきませんで、失礼しました。(^_^)
第3回、またよろしくお願いします。
5252. むにゃむにゃと 玉村の源さん 2003/09/20 (土) 02:47
> てんこさん
同窓会HP、お役目ご苦労様です。たくさんの応募があると良いですね。私も考えてみるかなぁ。
まほろば5000の記念品は、私が厳選する『さだまさしの曲60分!』のテープですか。これなら可能です。……って、いいのかな。著作権的には?
個人で楽しむ分には構わないのですよね。個人的なプレゼントは許容範囲か、お目こぼし範囲か?
5253. 目標思考 ちゃむ 2003/09/20 (土) 13:05
>みなさま
第二回連句は確かに途中で季語が分からなくなって、季節をどこへ持っていったらいいかなあと悩んだ記憶があります。それも精進ですねえ〜(--;
穏やかなだったのは仕方ないですよ。その時のテーマや方向が比較的穏やかな状態に傾いていたのだし。落ち着いた感じがしていいんじゃないですか?(^^)
今回の私のテーマは、前回よりも多くの方に連句に参加していただく!ということだったので、無事達成(^^)vです。
次回の目標は自分のレベルを上げてもう少し雅に美しく付けることにしようかと思います(^^; かなりはずしてますからね(笑)
5254. でも 惟光 2003/09/20 (土) 22:39
>ちゃむさん
の、「ちゃんちゃんこ ねこ」はHITだったと思うんだけどな。
あのノリみたいなヤマがどこかにあればよかったね。
(趣向、というよりコトバ遣いの面白さを言ってマス。名詞羅列で句を作ってる手法のことデス)
5255. 進化する連句 玉村の源さん 2003/09/20 (土) 23:38
> ちゃむさん
今回の歌仙は、人事といいますか、恋にまつわる句が多かったですよね。それで季節の句が少なくなったということはありそうですね。毎回、それぞれ特色のある歌仙になれば、それはそれで意味のあることだと思います。
季語については、さきほどある方からアドバイスを戴きまして、連句のリストが、今は1から36までの一連番号ですが、そこに季節名も入れようと思います。「1.(秋) たたなづく〜」なんて感じです。
第3回目からそのようにしたいと思いますので、投句者は季節も書いてくださると大変ありがたく存じます。第1回目・第2回目も季節名を加えるつもりですが、それはしばしご猶予ください。
>今回の私のテーマは、前回よりも多くの方に連句に参加していただく!ということだったので、無事達成(^^)vです。
あ、これは見事達成ですね。第1回の方が全員参加してくださって、それに加えて、新たに参加してくださった方がいらっしゃいましたものね。次回はさらに増えると良いですね。
5256. 賛成 玉村の源さん 2003/09/20 (土) 23:39
> 惟光さん
「ちゃんちゃんこ ねこ」、私もHITだったと思います。(^_^) よかったですよね。新しい工夫で。
5257. 松島や ちゃむ 2003/09/21 (日) 01:34
>先生方
お褒めに預かり光栄です(^^; あのときはふと思い立って「松島や」のノリで行ってみました(^^;
今日はてんこ嬢との会談(笑)で、ただいま帰宅です。国文学的な話もちょろちょろとしたりして。
無事についたからね〜<てんこちゃん
5258. お! てんこ 2003/09/21 (日) 02:06
>ちゃむさん
ご無事で何より(^^)
結局19時待ち合わせ24時半解散という、長い会談でしたな。ふふ。
とりとめもない会話でしたが、最後は近代作家の話で終わりと、なかなか国文科的な話でまとまったのでは??
>源さん
そうそう、源さんの授業で私が唯一(!)受けていた「文学表現法」の授業の話も出ました。
懐かしいですね〜vv
60分テープの件は、多分レコード会社の許容範囲でしょう。
個人の楽しみの為の使用ですし、CD-Rと違って音質落ちますしね。
阪神グッズでも、良いですよ(^^)
記念品ですから、気持ちをいただければ何でも♪
その分他で甘えますvv
5259. 旧交 玉村の源さん 2003/09/21 (日) 02:21
> ちゃむさん
> てんこさん
おっ! 旧交を温めてきましたか。お二人は時々会っているようですから、あまり「旧交」とは言えなそうですね。
ちゃむさん、「ふと思い立って」っていうの、いいですね。そういうひらめきが大事かもしれませんね。
てんこさん、多分許容範囲とのこと、了解しました。では、腕によりをかけて……。
5260. 季節名 玉村の源さん 2003/09/21 (日) 02:22
連句リストに季節名を入れるという件ですが、第1回と第2回のリストに一応入れました。自注版には入れていません。独断で入れましたので、作者ご本人や、他の方から「ちゃう!」というクレームが付きそうな気もします。(^_^; そういう場合はどうぞご遠慮なくご指摘ください。作者のご意向を尊重します。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/ren/renku0.html
5261. お疲れさまです てんこ 2003/09/21 (日) 02:52
>源さん
お疲れさまです。
自分ではいつも季節を意識していたつもりですが、結構無季の句が多かったのですね。情景的に夏!とか秋!とか勝手に思っていましたが、季語が入っていない...。とほほ。
それから、どうも私は下の句の方がつけやすい様です。
次回の課題は上の句にチャレンジ!でしょうか。(^^)
>ちゃむさん
デ○ーズで思い出せなかった泉鏡花の作品は「歌行燈」でしたvvv
感覚的にあの作品は好きです。
なんだか最後のシーンがあまりに綺麗で泣けてしまって...。
私は文章を映像的に頭で処理をするので、文章はまったく覚えていないのですが...。
5262. 課題 玉村の源さん 2003/09/21 (日) 08:52
> てんこさん
いいですね。皆さんそれぞれに課題を設定なさっているのって。
私は相変わらず、「1句は忠臣蔵関係を詠む」です。(^_^)
あとは、基本ですけど、「いかに転ずるか」ですかね。
5263. 季語 ちゃむ 2003/09/21 (日) 18:56
>源さん
拝見しました。面白いですね、私は秋冬の句が多いです(^^; 無意識に好きな季節の句を読んでいるんでしょうね(^^;
とてもわかりやすいです。ありがとうございました(^^)
>てんこちゃん
そうだったね、歌行燈。鏡花といえば、I川S子先生はお元気でしょうか?
5264. 遅ればせながら 朝倉山のオニ 2003/09/21 (日) 19:14
仕事でしばらくばたばたしているうちに、第2回まほろば連句、完結しましたね。
連句リストに季節の注まで付いて。最中には気づきませんでしたけれど、たしかに無季の句が多いですね。句を考えているときには一応季節も意識しないではないのですが、ついつい思いついたものを書き込みたくなって。
以前、まほろばでも話題になっていましたが、連句の季節は春夏秋冬の順番を守るのがやはり基本ルールなのでしょうか。逆行や飛ばしはいけないのかしら。
源さん、お手数ですが、そのあたりのこと、専門の先生にお聞き頂けないでしょうか。次回の連句までに。
5265. I川さん 玉村の源さん 2003/09/21 (日) 22:10
> ちゃむさん
連句リストの季節注、好評のようで良かったです。確かに分かりやすい気がします。
I川S子さん、相変わらずお元気です。とにかくバイタリティーがありますよね。研修旅行の引率をさせたら日本一だと思います。
そういえば、I川さんのHPがあります。泉鏡花のHPで、特に、泉鏡花の作品を上演したものの紹介に力を入れています。よろしければ是非ご覧ください。
http://www.gpwu.ac.jp/~ichikawa/
5266. 季節の順序 玉村の源さん 2003/09/21 (日) 22:11
> 朝倉山のオニさん
>句を考えているときには一応季節も意識しないではないのですが、ついつい思いついたものを書き込みたくなって。
われわれのような初心者は、まずはそれでいいのかもしれませんね。徐々に、ハードルを高くしてゆけば。
>以前、まほろばでも話題になっていましたが、連句の季節は春夏秋冬の順番を守るのがやはり基本ルールなのでしょうか。逆行や飛ばしはいけないのかしら。
>源さん、お手数ですが、そのあたりのこと、専門の先生にお聞き頂けないでしょうか。次回の連句までに。
はい。承知しました。伺っておきますね。
5267. 質問 惟光 2003/09/21 (日) 22:39
第二連句25番(無季)の「なまはげ」は季語になりませんか?
5268. 御教示ありがとうございます 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 00:46
> 惟光さん
おお! 確かにそうですね。うっかりしました。
あれは正月15日の行事だそうですから、春ということになりますね。早速直します。
他にお気づきの点などありましたら、また御教示くださいませ。
5269. 夏の句が・・・/(^^; ちゃむ 2003/09/22 (月) 13:45
第一回、第二回を通じて、夏の句がないことが判明しました(^^;
夏か〜(^^;
>先生方
「なまはげ」も季語になるんですね〜(^^; 「なまはげ」が来るのはお正月。子供のころにそれを知っていれば一年中「良い子にしないとなまはげが来るよ」と脅されなくて済んだのに。かわいそうな私の従兄弟(笑)
>源さん
唐版・滝の白糸の作者は唐十郎さんですよね? 以前見に行った舞台で、偶然隣に座ったことがあります(^^;
>朝倉山のオニさま
ここのHP、連句の難し〜い規則がたくさん書いてあります(^^;
http://www5a.biglobe.ne.jp/~RENKU/
フレームのHOW TO RENKはこのHPの準拠する規則なので汎用的ではないのですけれど、概略はいろいろ分かりますよ(^^;
5270. ありがとうございます 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 16:42
> ちゃむさん
>「なまはげ」が来るのはお正月。子供のころにそれを知っていれば一年中「良い子にしないとなまはげが来るよ」と脅されなくて済んだのに。かわいそうな私の従兄弟(笑)
一年中良い子にしていないと(一年の中のどこかで悪い子だと)、やっぱりお正月になると、なまはげが来てしまうのではないでしょうか。(^_^) ま、なまはげの来るのがお正月だけならば、ドキドキしなければいけないのは、お正月が近くなってからだけでいいのかもしれませんけど。
>以前見に行った舞台で、偶然隣に座ったことがあります(^^;
おお! それは得難い体験ですねぇ。私はどうも有名人を間近に見た体験がほとんどありません。
「電脳連句」のページのご紹介、どうもありがとうございます。朝倉山のオニさん宛のメッセージでしたが、私も早速見てみました。「【6】季節」のところに、「発句・脇が初春であれば、第三は中春、晩春または三春に転じます。発句・脇が晩春であれば、第三は三春に通じる季語に転ずることによって、春季のうちにも変化をはかり、また季節が逆戻りしないように注意します。」とありますね。ここにある「季節が逆戻りしないように注意します」というのが、連句全体のことを言っているのか、それとも発句から第三にかけてのことを言っているのか、ちょっと分かりにくいですね。後者かなぁ。
「【13】花と月の定座・二花三月」の「【月の句】2)」に、「発句が秋なら、原則として第3句までに月(秋の)を詠む。これは第5句の定座を引き上げることになる。」というのは、「あ、そういうことか」と思いました。と言いますのは、先日、まほろばでご紹介した、雑誌「図書」に載っていた丸谷才一氏達の連句は、秋の句から始まっていて、三句目が「月」だったのです。納得できました。
5271. 無季の句の比率 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 16:52
同じく「電脳連句」の「【7】有季の句と雑の句」には、「歌仙36句のおおよそ半分が四季の季語を詠み込む句で、半分は無季の句です。有季の句は、季語の働きとあいまって詩情を表現します。無季の句を雑(ぞう)の句と言いますが、人事句で人情の機微を謳うときなどは、季語に文字数を費やすことなく縦横に詠むことができます。」とありました。
36句の半分というと18句ですね。まほろば連句の第1回・第2回における雑の句は、ともに19句でした。ということは、雑の句が多すぎるということは全くありませんね。どうも失礼しました。図らずも丁度いいくらいの比率だったということになります。
5272. 私も見ました。 朝倉山のオニ 2003/09/22 (月) 18:45
>ちゃむさん
私もおすすめのサイトを覗いてみました。
う〜む、なかなか奥深くも難しいルールですねえ。初級ルールだけでも全部ふまえようとしたらかなり大変です。
春は春だと思っていたら、初春、仲春、晩春まで意識しないといけないとは。桜の後に水仙を入れ込んだらいけないということですね。
句をつけようとするたびに画面の前で固まりそうです。(^^)
5273. (^▽^)! 惟光 2003/09/22 (月) 19:13
あ、連句入門のHPは第一連句の発句をつけた直後からお助けに見てました。
ふふ。唐十郎の家はご近所さんなので、近くの公園でときどき見かけたりします。
最近、現代劇みないなあ…NODAmap行きたいんだけどなあ…
みなさん、お芝居なんか、見るの?
5274. どこまで従うかですねぇ(^_^; 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 22:18
> 朝倉山のオニさん
>春は春だと思っていたら、初春、仲春、晩春まで意識しないといけないとは。桜の後に水仙を入れ込んだらいけないということですね。
>句をつけようとするたびに画面の前で固まりそうです。(^^)
そうですねぇ。初心者としては、あまり規則に縛られては何もできなくなってしまいますから、略式の規則で良いと思いますが、「これは根幹の規則で、これは末節の規則」という判断が難しいですよね。悩みどころです。ま、ゆるゆると行きましょう。
5275. 不調法で…… 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 22:19
> 惟光さん
あ、惟光さんも、連句入門のHPをご覧になられていたのですか。
あのHPのURLも、参考のために、まほろば連句のページに示しておきましょう。
>みなさん、お芝居なんか、見るの?
恥ずかしながら、私はまだナマで見たことはほとんどありません。見たことがあるのは、大昔に宝塚を1回と、文藝春秋社が年末に開催していた文士劇くらいです。
5277. 寒い関東 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 22:40
関東は急に寒くなってしまって。
昨日の夜、高崎から乗った上越線下り列車は、なんと暖房が入っていました。9月なのに。
今日も気温は低かったようです。私は大学への往復、真夏と同じ服装で、ちょっと涼しかったので。(^_^;
5278. 昔はよく観に行きました。 朝倉山のオニ 2003/09/22 (月) 23:29
NODA MAPは、その昔見たことがあります。大竹しのぶ主演の「贋作・罪と罰」でした。チケットとるのが大変でした。
ほかに野田秀樹の芝居では朗読劇「ラブレターズ」も昔に見ました。相手は毬谷友子。とても良い芝居でした。
さらにさかのぼって、高校から大学にかけてはつかこうへい事務所の芝居を文字通り見まくりました。そのときの印象が強すぎて、つか演出以外のつか芝居には違和感を感じてしまって見られなくなってしまった。
芝居、好きなんですけれど、最近はお手軽な映画に走りがち。それすらなかなか行かれない。いと悲し。
関東北部では、はやくも「いろり あつかん ちゃんちゃんこ ねこ」の季節が忍び寄っているでしょうか。(^^)
5279. 外字ファイル 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 23:33
本HPの共通外字ファイルについて、解凍方法のご質問を戴きましたので、「それなら」ということで、自己解凍形式で圧縮し直しました。
あわせて、外字の使い方も簡単に解説しましたので、参照してください。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/data/gaiji.html
5280. 寒いですね。 ちゃむ 2003/09/22 (月) 23:39
今日は本当に寒いですね。
>源さん
こんな寒いのに真夏と同じ格好では風邪を引いてしまいますよ〜(^^; ご自愛下さい(^^)
自慢ですが、あるJ系コンサートで、隣が藤谷美和子さんだったこともあります。すっごい可愛かった・・・・
>惟光先生
先生もご覧になってたんですか。私も第一回の連句開催が決まってから、規則などを勉強させていただきました(^^)
舞台は学生時代から10年間、かなり観たほうだと思います。野田さんは何本か観てますよ〜。直近のNODAmapは「カノン」になりますね。その前は「贋作・罪と罰」。小さい劇団の方が見に行く回数が多いです。アングラ大好き(笑)
>朝倉山のオニさま
ほんとに難しいですよね〜。でも、個人的には余り難いことを考えずに行っちゃって良いのかな〜って思ってます。みんなで楽しめる程度の規則でいいんじゃないかなって(^^)
5281. え゛…(芝居話) 惟光 2003/09/22 (月) 23:40
>文藝春秋社が年末に開催していた文士劇
というのもスゴイですねえ…
わたしは大学院のころ、歌舞伎以外にはひたすら夢の遊眠社を見てました。「野獣降臨」とか「小指の思い出」「回転人魚」とか。本多劇場の階段にはよく座りましたねぇ。
渋谷で仲間たち(桜井門下生)で集団で歩いている中央に、みなれない男がいたことがあって、見覚えあるなぁと思ったら野田秀樹だったこともあります。
そういえば、大竹しのぶの「奇跡の人」はスゴイですよ〜。その昔再演を見たんですけど、圧倒されました。
5282. 出不精な私 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 23:45
> 朝倉山のオニさん
朝倉山のオニさんは、よくお芝居を見に行かれたのですね。
私はどうも出不精でいけません。映画を映画館で見た経験も、生まれてこの方、ディズニーアニメなども含めて10本は超えているはずですが、20本には届いていないような気がします。(^_^;
映画を見るのは、テレビやビデオやDVDばっかりで……。映画館の大スクリーンは魅力的なんですけどね。なんか、自宅が気楽で。
>関東北部では、はやくも「いろり あつかん ちゃんちゃんこ ねこ」の季節が忍び寄っているでしょうか。(^^)
はい。涼しいです。水曜日あたりからまた暑さが戻ってくるようですけど、でも、もうすぐ10月ですしね。
5283. 有名人 玉村の源さん 2003/09/22 (月) 23:54
> ちゃむさん
>こんな寒いのに真夏と同じ格好では風邪を引いてしまいますよ〜(^^; ご自愛下さい(^^)
ありがとうございます。気を付けます。(^_^;
明日は休みなので、部屋の片づけの続きをします。このくらい涼しいとタオラーにならないでもすみそうです。
隣に藤谷美和子さんですかぁ。得難い体験をいろいろとなさってますねぇ。
私は大昔に横浜線の電車の中で藤原釜足(古い!)を見かけたのと、目白駅前で小さん師匠を見かけたくらいです。有名人になかなか遭遇できません。
サイン会で石川さゆりと握手したことはありますけど。(^_^)
連句、
>個人的には余り難いことを考えずに行っちゃって良いのかな〜って思ってます。みんなで楽しめる程度の規則でいいんじゃないかなって(^^)
はい。同感です。そういうことで、いっちゃいましょう。
5284. おお、野田秀樹 玉村の源さん 2003/09/23 (火) 00:03
> 惟光さん
文士劇はテレビで中継録画が放送された時期もありましたけど、いつのまにか文士劇そのものがなくなってしまいました。「文士」が減っちゃったせいですかねぇ。昭和も遠くです。
惟光さんもいろいろと観劇なさっていたんですねぇ。
集団で歩いている中央に、いつの間にか野田秀樹が紛れ込んでいたというのもスゴイですねぇ。お話し、しました?
5285. 握手なら 惟光 2003/09/23 (火) 00:21
セーラー戦士との握手会に参加したことがありますよ。
サンシャイン劇場のミュージカル版セラムンを見にいって。
大きなオトモダチばかりでした。
(おこちゃまは怖がって握手しに行かないの。だからおにーさんやおっちゃんばかり)
5286. 月に代わって 玉村の源さん 2003/09/23 (火) 02:54
> 惟光さん
>セーラー戦士との握手会に参加したことがありますよ。
>サンシャイン劇場のミュージカル版セラムンを見にいって。
おお。それはそれは。(^_^)
おにーさんやおっちゃん達は、嬉々として握手してもらったことでしょう。
5287. 役者さん てんこ 2003/09/23 (火) 21:18
セーラー戦士で思い出しました。
「月に代わってお仕置きよ♪」の声優さん、今某アニメ(ガ○ダム種)で1人2役やっていますね。ナレーション入れれば3役ですか。
とてもとてもセーラー戦士で「まもちゃんvv」なんて言っていた方とは思えない声です。さすがプロ。
そのアニメ、他にも1人2役している女性の声優さんがいらっしゃるのですが、その2役の登場人物が会話しているシーンとかあるんです。
テロップ見るまでまったく気づきませんでした。というか、テロップ見た上で見直しても、やはり分からない...。
声優さん含め役者さんは、さすがそれを生業としていらっしゃるだけあって、スゴイものです。
5288. プロのワザ 玉村の源さん 2003/09/23 (火) 22:51
> てんこさん
う〜む。プロとはいえ、それはすごいですね。
その昔のNHKの人形劇「新八犬伝」も、限られた数の男性・女性の声優さんが1人何役かで声を担当していました。同じ人同士が会話を交わすという場面があったかどうかは定かではありません。
……と、どうしても話題はレトロの方へ。(^_^;
まほろば5000の記念品の特製テープ(のようなもの)、明日あたり届くと思います。どうぞお楽しみに。
5289. 今日はこれまで 玉村の源さん 2003/09/23 (火) 22:53
終わりませんねぇ、部屋の片づけ。(^_^; でも、牛の歩みのようではあっても進行はしています。
この続きは、明日の夜や27日(土)の夜も少しはできると思いますけど、28日(日)にがんばります。それで終わらなければ、10月5日(日)。その辺りで多分終わると思います。(^_^)
5290. ありがとうございますvv てんこ 2003/09/23 (火) 22:59
> 源さん
お部屋の片づけ作業、お疲れさまです♪
>>まほろば5000の記念品の特製テープ(のようなもの)、明日あたり届くと思います。どうぞお楽しみに。
うわ〜っありがとうございます!すごい楽しみです。
私は帰宅が基本的に23時なので、郵送方法によっては受け取るのが遅れるかもしれませんが、届きましたら早速聞かせていただきますね!
お忙しい中、ありがとうございます(*^^*)
5291. 声優 惟光 2003/09/24 (水) 00:06
ポケモンの声優はチェックしてると面白いですよ〜
それからNHK教育でプリンプリンの再放送してますけど、
テロップみてると後のメジャーがけっこう隠れてます。
5292. あ、そういえば 惟光 2003/09/24 (水) 00:09
セラムンの主役の声は、たしかRの前半と、スターズの後半あたりで交替してなかったかなー。
5293. 夜遅くまで大変ですね 玉村の源さん 2003/09/24 (水) 00:35
> てんこさん
帰宅が23時では、宅配便などの受け取りは困りますね。私が送ったのは普通郵便ですし、そんなに大きくはないので、たぶん郵便受けに入ることでしょう。
さだまさしのCD、全部聴いてはいないので、どうしても有名どころ中心になってしまいました。リクエストのあった「風に立つライオン」は入れましたが、「償い」は残念ながらありませんでした。
5294. レアもの 玉村の源さん 2003/09/24 (水) 00:36
> 惟光さん
あ、プリンプリンは再放送なんですかぁ? まだ1度も見ていないんですけど、なんとなく再制作したのかと思っていました。再放送となると、あんな昔のがよくとってありましたねぇ。あれ20年くらい前ですよね。
5295. たぶん 惟光 2003/09/24 (水) 01:33
あれくらいからフィルムを残しているんではないんでしょうかね。
新八犬伝なんか、残ってないでしょ。
サンダーバードなんかデジタル処理してあるからPPもしてるんじゃないかな。
ひょうたん島はフィルムが残ってないから再製作ですよね。
わたしは「ひょうたん島」より「ねこじゃら市の11人」の方が記憶に残ってます。でも、この作品、話題にもならない。誰か知ってる人〜。(「空中都市008」というのもありましたね)
5296. ねこじゃら 玉村の源さん 2003/09/24 (水) 02:23
> 惟光さん
>あれくらいからフィルムを残しているんではないんでしょうかね。
なるほど。あの頃から残しているのかもしれませんね。
「ひょうたん島」はほんの数本しか残っていないみたいですしね。「ねこじゃら市」は1本も残っていないとか。
「ねこじゃら市」、おぼろに憶えてますよ〜。アップル君とかヤマチュウとかベンキョウチュウとかが出てきましたね。アップル君はひょうたん島のハカセと役どころが似ていました。「ねこじゃら市」こそ、声優さんは、野沢那智など、当時ラジオの深夜放送で人気のあった人達をたくさん起用していたように思います。あの番組は、何があったのか、途中で登場人物のうちの大人達がほとんど全滅する(事故か何かでしたっけ)という荒技を使って、路線変更したんですよね。まさに「リセット」という感じでした。
5297. おはようございますvv てんこ 2003/09/24 (水) 05:10
> 惟光先生
>>セラムンの主役の声は、たしかRの前半と、スターズの後半あたりで交替してなかったかなー。
へぇ〜 ×10
さすがにそこまでは知りませんでした(^^;
さすがですね、先生!
そうそう、プリンプリン物語は、やはり途中のフィルムが失われていて、再放送は残った部分だけの様ですよ。
以前TVプロスで特集していて読んだことがあります。
> 源さん
>> 帰宅が23時では、宅配便などの受け取りは困りますね。私が送ったのは普通郵便ですし、そんなに大きくはないので、たぶん郵便受けに入ることでしょう。
わ。
じゃあ今日の帰宅を楽しみにお仕事に行って参ります(^0^)
5298. Re:ねこじゃら 惟光 2003/09/24 (水) 09:49
たしか市長がバンチョ・ホーホケキョ(藤村有弘)。「わたくし、バンチョ。ほ〜ホケキョォォォー♪」という歌がおぼろげに記憶に残ってるんですけど。役柄から声優からドン・ガバチョの後継者でしたね。後半には「怪傑センメンキー」かなにかになってなかったでしたっけ?(この役柄、今声優やらせるならタモリがいいとおもうんですけど、どうです?/四か国語麻雀知ってる人〜?)
カン太郎という魚やミケ・ランジェロというネコのプリンセスが出てきたあたりから乱れて、最後の方はつまらなくなっているうちにいつの間にか終わってたんですよね。
と、いうわけで出勤でーす。
5299. 記憶を振り絞り 玉村の源さん 2003/09/24 (水) 11:49
> 惟光さん
おお! 思い出しました。バンチョさんっていましたね。あれもキャラはひょうたん島のドン・ガバチョとかぶっていましたよね。そうか、藤村有弘だったんですね。
ドン・ガバチョは、復刻版の名古屋章も頑張っていたとは思いますけど、オリジナルを見ていた者としては、やはり藤村有弘でないとダメです。
怪傑センメンキー、カン太郎、ミケ・ランジェロは、記憶にありません。そのころは、もう見ていなかったのかも……。
ジャンバルジャンと名前が似ていたキャラクター、いませんでしたっけ? ガンバルニャン?
5300. テレビっ子 ちゃむ 2003/09/24 (水) 12:31
みなさん、テレビ見てるんですね〜(^^; 私はテレビはほとんど見ないのです(^^; 一週間に5時間くらいで、今週はかなりテレビ見たぞ〜って雰囲気になります(笑)
うさぎちゃんは確か琴乃さんですよね。交代してたんですか、ぜんぜん気づかなかった〜。
5301. セーラームーン みゆ 2003/09/24 (水) 14:19
での主役の交代は、確か最初のシリーズの最後の辺りだったと思いますけれど。ちょうどクライマックスの時で、声優さんのご病気かなにかのための交代で、代役がちびウサ役の人だったとか。セーラー戦士達がセーラームーンに力を与える話で、現場でも本当に代役のセーラームーンを他の戦士役の人が助け合っていて、作品に良い影響が出たと聞きました。
5302. しみじみ 玉村の源さん 2003/09/24 (水) 20:46
> みゆさん
なるほど。「災い転じて福」ですねぇ。
ま、別にこんな風に纏めなくてもいいんですけど。(^_^;
5303. なるほど〜 ちゃむ 2003/09/24 (水) 23:45
良い話ですね〜(^^)
ピンチに団結できてそれを乗りきれるって、今の世の中にすごく必要なことだと思うし、それが出来る人達は、それを誇って良いんじゃないかなあと思います(^^)
うちは今日、ついに今シーズン初のストーブ点灯です。
5304. 秋ですねぇ 玉村の源さん 2003/09/25 (木) 00:06
> ちゃむさん
>うちは今日、ついに今シーズン初のストーブ点灯です。
おお!
昨日は会議だったので、ネクタイして背広着て大学に行ったのですけど、帰りはちと暑いかなと思って、上着は大学に置いて、ワイシャツ姿で帰ってきました。もう日が暮れていたのに。
錯覚でした。(^_^; そんな恰好では、ちと寒かったです。
5305. 嬉しすぎます!! てんこ 2003/09/25 (木) 00:17
> 源さん!
テープ届きました!!!ありがとうございます!!
封筒を開けてみてびっくりしました。
本当に本当に嬉しいです (>_<)もう感涙モノです。
平成15年の夏の記念として、最も嬉しい形でいただきました。
嘘偽りなく、一生大事にします!!
5306. 喜んで戴けて幸いです 玉村の源さん 2003/09/25 (木) 00:55
> てんこさん
いやぁ、そんなに喜んでいただけると、こちらも嬉しいです。
他の方には何の事やらわからないと思いますので、ちょっと説明しますと、テープ自体は凝る余地がないので、パッケージをちょっとだけ工夫(というほどでもないな)してみました。タイガース優勝記念を兼ねた「さだまさし」ということで、強引な組み合わせです。(^_^)
さだまさしがタイガースファンなら、そう強引でもないですけど、どうなんでしょ?
確認のための聴き直してはしていませんので、もしも音が飛んでいたりとか、雑音が入っていたりとか、かすかにナゾの悲鳴が聞こえたり(^_^;とかしたら、どうぞ遠慮なくお申し越しください。
5307. 見せて見せて〜 ちゃむ 2003/09/25 (木) 23:38
>てんこちゃん
今度会うときに見せて〜(^^)
>源さん
今度、千代田町の中学校で、30分ほど、中三の生徒150人を相手に、一席講じることになりそうです。いつも話していることなんですけど、学校だと緊張しますねえ。体育館の演壇(?)デビューになりそうです(笑) あがらないおまじない等があったら、教えてください(^^;
5308. まごころで 玉村の源さん 2003/09/26 (金) 00:19
> ちゃむさん
おお! 体育館の演壇デビューですか。いいですね。ご健闘を祈ります。
あがらないおまじない……。私は特にやっていないです。「とちらないように」とか「うまく話そう」などという風には思わず、「多少とちってもいいや」という気持ちでやったらいいのではないでしょうか。気楽に。でも真心を籠めて。
5309. ありがとうございます ちゃむ 2003/09/26 (金) 17:00
>源さん
アドバイスありがとうございます。まずは、まごころをこめて、資料を作ります(^^)
5310. 準備万端 玉村の源さん 2003/09/26 (金) 20:12
> ちゃむさん
>アドバイスありがとうございます。まずは、まごころをこめて、資料を作ります(^^)
うまくゆきますよう、お祈り致します。あ、それから、「資料を作ります」で思い出しましたが、資料の完成度が高いと、心安らかに講演ができると思います。(^_^)
準備不足では、どうしても不安な気持ちを抱えたまま登壇することになりますから、些細な言い間違いで不必要にあがったりするかもしれませんね。
というわけで、「準備万端」というのを付け加えます。
5311. 耳が・・・ ちゃむ 2003/09/27 (土) 01:28
ちぎれるほど痛いです(^^; きちんと資料を作ります。準備万端に限りなく近づけるように・・・。
今日、一緒に話をする友達(当日は三人が30分くらいずつ話します)と内容のすり合わせをしてきました。形式的には今回が初めての試みだそうで、まだ海のものとも山のものともつきませんが(^^;、あとにつなげるために、子供達が知りたいという欲求を持ってくれるようなものにしようということで意見がまとまりました(^^)
5312. ご健闘を 玉村の源さん 2003/09/27 (土) 02:05
> ちゃむさん
ご健闘を祈ります。実際にやってみて、それで初めて、「ああ、こうすればよかった」と気づくこともあると思います。事前には分からないことはどうしてもありますよ。ですから、仮に、多少まずいところがあっても、それは仕方のないことだと思います。
そういうところを改良して次に生かし、2、3回高座にかければ持ちネタになることでしょう。(^_^)
そういえば、私は人ごとじゃなくて、今日の午後から大学説明会でした。(^_^;
日曜日は町内会のドブ掃除、月曜日は大学院入試と、行事が続きます。
5313. ありがとうございます ちゃむ 2003/09/28 (日) 00:25
>源さん
ありがとうございます。まずは気合入れて、明日に臨みます(^^) 人より早く緊張が来る性質なので、当日には結構開き直ってしまったりしています(笑)
私に出来る、全力で頑張ります!(^^)
5314. 合同説明会 玉村の源さん 2003/09/28 (日) 00:38
> ちゃむさん
そう。その場に臨んだら、もう開き直るしかありませんものね。それがいいと思いますよ。
私の方は、今日の大学説明会、無事に済みました。前にもまほろばでちょっと書いたかと思いますが、県内の3公立大学(高崎経済大学・前橋工科大学・県立女子大学)が連携してゆこうということで、3大学合同の説明会なのです。先月は本学で開催され、今回は前橋工科大学が会場でした。来月11日には高崎経済大学で開催されます。(←まほろばを見てくださっているかもしれない高校生のみなさまに宣伝です。)
5315. 予行練習 ちゃむ 2003/09/29 (月) 00:12
>源さん
とりあえず、終わりました。本番(今日も本番だったのだけど)頑張ります(^^) 資料を作らねば(^^;
説明会、ずいぶんやっているんですね。お疲れさまです。私達の時はそんなになかったような気が・・・(^^;
5316. 今日は てんこ 2003/09/29 (月) 00:34
心の洗濯日でした。
欽ちゃんの仮想大賞を見ては泣き、さだまさしの「風に立つライオン」を聞いては泣き...。
人の数だけドラマがあるのだなぁと、勝手に想像を巡らせてしまいました。苦笑。
(何故仮想大賞見て泣いたかは不明。何故か泣けたんですわ。笑)
源さん、本当にさだテープありがとうございます。
部屋の真ん中に寝っころがって、さだまさしの歌声を聞いてる贅沢!
家から1歩も出ない1日でしたが、有意義な1日でした。(^^)
5317. お疲れ様でした 玉村の源さん 2003/09/29 (月) 01:13
> ちゃむさん
お疲れ様でした。昨日も本番で、さらにまた本番があるのですね。
場数を踏むにつれて、どんどん良くなって行くと思いますよ。(^_^)
>説明会、ずいぶんやっているんですね。お疲れさまです。私達の時はそんなになかったような気が・・・(^^;
はい。以前は確か単発で1回だけでしたよね。最近はオープンキャンパスの一環として説明会がありますし、また今年から3大学の説明会が加わりました。
少子化の時代ですしね。いろいろな機会を捉えて大学をアピールする必要があります。
HPも充実させねばと思います。当HPのリニューアルに向けての作業もあと一息です。乞うご期待。
5318. 良い1日だったようで 玉村の源さん 2003/09/29 (月) 01:15
> てんこさん
有意義な1日だったのですね。リフレッシュできましたか。
さだテープがお役に立てたのなら何よりです。(^_^)
私は朝からドブ掃除。うっかり寝過ごして15分遅刻しました。こっそりと紛れ込んだので、バレなかったかも。(^_^;
家に帰ってからまた寝たら、ちゃんと寝られました。午後1時半まで。(ううう。)
ご飯を食べて、食休みをしてから部屋の片づけに掛かりました。かなり片づきましたが、完成には至りませんでした。あと少しです。
ということで、私もまあまあ有意義な1日でした。
5319. かしょーたいそー 惟光 2003/09/29 (月) 09:45
>てんこさん
仮装大賞といっているうちにいつのまにかカショータイソーになってしまいました(^^)
今回は前回、前々回よりイマイチだったなー、惟光的には。ルパンV世は見事だったし、海がめも綺麗だったし、よかったわりに地味な感じがしたのはなぜでしょう?
野田の芝居、教育テレビで放映してましたね。
5320. 漢字誤り てんこ 2003/09/29 (月) 12:02
あれ?
仮装大賞と書いていたつもりが「仮想大賞」になってました(^^;
仮想の大賞って...何だかアブナイですね(笑)
5321. まだかな 朝倉山のオニ 2003/09/29 (月) 20:41
九月も終わりということで、オニの住処周辺もだいぶ涼しくなってきました。日中はまだ長袖では暑いような気温ですが、夜には肌寒さを感じます。
ところで、そろそろ洗濯石けんやら蛍光灯やら、日用雑貨を買い足したい頃なのですが、どこぞの球団が優勝を目前にしながら足踏み状態なので買い物保留の日々が続いています。
別にその球団のファンではないのですが(まほろばメイトの皆さんの中に鷹贔屓の方がいらしたらごめんなさい。)系列スーパーが近くにあるもので、ついついセール待ち。(^^)
5322. 仮装大賞 玉村の源さん 2003/09/29 (月) 22:58
> 惟光さん
う〜ん。ここ何年か仮装大賞は見ていませんなぁ。フジテレビの物まねは欠かさず見ております。明日もあるような。(^_^)
> てんこさん
>仮想の大賞って...何だかアブナイですね(笑)
う〜ん。アブナイかなぁ? (^_^;
5323. もうひといき 玉村の源さん 2003/09/29 (月) 22:59
> 朝倉山のオニさん
セパ両リーグとも、最後はなかなか決まりませんね。やはりプレッシャーがあるのでしょうね。
日用品のストック、優勝決定までもちそうですか? 近いうちに安く買えることが約束されているのに、その前に買う気にはなりませんよね。
ちょっとケースは違いますが、私は秋葉原の某店で、なんということもなくポイントカードを作ってしまったら、その店で買わないと勿体ないような気がして、極力その店で買っています。店の思うツボです。
5324. 新装開店 玉村の源さん 2003/09/30 (火) 17:14
北川研究室HPを新装開店しました。見た目はあまり変わっていませんけど、わかりやすくなったと思います。
主な変更点は以下のページをご参照ください。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/news/new112.html
お気づきの点やご意見などがありましたら、お寄せいただけると大変ありがたく存じます。
5325. あ、柿だ……じゃなくて、 朝倉山のオニ 2003/09/30 (火) 20:05
トップページにはいって、「おいしそうな柿」と思った一拍あと、あら、もしかしてリニューアル、と気づきました。
ついつい食べ物に目が。
カテゴリーがはっきりしたことで、とくに初めてこられた方にはわかりやすくなったのではないでしょうか。
文字サイズは「中」がよいようです。
5326. 買い出しに 玉村の源さん 2003/09/30 (火) 21:18
> 朝倉山のオニさん
早速リニューアル版を見ていただき、ありがとうございます。見た目はあまり変わっていませんので、ちょっとインパクトに欠けますね。(^_^;
>カテゴリーがはっきりしたことで、とくに初めてこられた方にはわかりやすくなったのではないでしょうか。
ありがとうございます。嬉しゅうございます。(^_^)
今、横目でテレビ(鑑定団)を見ていたら、ダイエー優勝の速報が出ました。朝倉山のオニさん、明日、やっと買い出しに行けますね。(^_^)
フジテレビの物まねは、ウラで録画中です。あとで2、3日掛けてじっくりと見ます。
5327. 買い物メモを作ろう 朝倉山のオニ 2003/09/30 (火) 23:10
ホークス優勝ですか。今夜はテレビをつけていなかったので、知りませんでした。
買い出し、行きたいところですけれど、明日も仕事。夜まで行かれません。石けん、売り切れにならなければいいのですが。
5328. 無事に買えますように 玉村の源さん 2003/10/01 (水) 00:13
> 朝倉山のオニさん
売り切れにならないことを祈ります。安売りは1日だけじゃなくて、3日くらいやってくれるといいですね。
5329. 追伸 玉村の源さん 2003/10/01 (水) 21:34
朝刊によれば、ローソンの直営店でのセールは8日間だそうですね。
買い占めてください。(^_^)
5330. 敵もさるもの 朝倉山のオニ 2003/10/01 (水) 22:43
ダイエー系のスーパーは、ほとんど八日間セールに突入のようです。店によっては、駐車場の空きスペース待ちの車が行列というところもありました。
仕事帰りに近所のスーパーで第一回買いだし。目当ての家庭用品の値引きは5%、買いだめしにくい生鮮食料品中心に安売りをしていました。なかなか考えていますね。
冷凍食品の棚は空っぽでした。(生活感ばかりがあふれる話題で申し訳ありません。)
5331. 熾烈な戦い 玉村の源さん 2003/10/01 (水) 22:50
> 朝倉山のオニさん
なるほど。敵もさるものですね。プロ(?)ですものねぇ。
冷凍食品の棚が空っぽとは、お客さんの方もなかなかですね。
仕事帰りの買い出しでは、やはり思うようにはゆきませんね。
5332. おいしそう、に同感 源さんの後輩 2003/10/02 (木) 10:15
HP、新装開店おめでとうございます。
たしかに下の項目にたどりつきやすくなりました。情報満載、が一目でわかりますね。
Q&Aがいいですね。特に木簡などの表記関係は解説がないと新聞記事だけではなかなかわからないので興味深いです。
みなさま、しっかりお目当てのお買い物をされたでしょうか?
(私は競争に弱いので残り物に福が落ちていないか後でゆっくりさがすことにします)
5333. ありがとうございます 玉村の源さん 2003/10/02 (木) 16:44
> 源さんの後輩さん
新装開店へのコメント、ありがとうございます。
見た目にはあまり変わっていませんけれども、全体像が把握しやすくなったのではないかと自負しております。
「情報満載」とはなかなかゆきませんが、今後さらに情報を増やしてゆきたいものと思っています。
Q&Aも、国語学関係の項目が未整理なので、これもなるべく早く載せられるよう、励みます。
5334. 追伸 玉村の源さん 2003/10/03 (金) 03:46
源さんの後輩さんが誉めてくださった表記関係の項目を読んでみましたら、上位項目に戻るためのリンク先が間違っていましたね。粗忽なことです。
早速訂正しておきましたが、他にも、リニューアル前の内容がうっかり残ってしまっているケースがありそうに思えます。怖いことです。(^_^;
5335. 新装開店 萩さん 2003/10/04 (土) 14:39
★源さん こんにちは
久しぶりのカキコです。
時々は,まほろばも拝見していましたが
連句や国文学関係の話題には
なかなかついて行けず,ごぶさたしていました。
HP,見やすくなりましたね。
HPの構造をかえるというのは
結構大変ですよね。
私も,リンクが膨大になっているので
構造的にしようと思っていますが
もう2年ぐらい手をつけていません。
お疲れ様でした。
私としては,生き物?に萩の花を入れてほしかったですけど。
5336. 入れました! 玉村の源さん 2003/10/04 (土) 19:13
> 萩さん
新装開店へのコメント、ありがとうございます。
見やすくなったと言っていただき、嬉しく存じます。
>私としては,生き物?に萩の花を入れてほしかったですけど。
あっ! これは気づきませんで、失礼しました。早速、「生き物」ページの【植物】に「萩」の項を立てました。(^_^)
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/ikimono.html
5337. 筒井先生の講演 玉村の源さん 2003/10/04 (土) 21:36
来たる10月22日(水)に美学美術史学科の講演会が開催されます。
講師は、まほろばにも何回か書き込みをしてくださった(特に、井伏鱒二の『厄除け詩集』では大変にお世話になりました)書法研究家の筒井茂徳先生です。
演題は、「中国の草書と日本のかな」です。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/event/h15/h15bigaku.html
5338. れ、れ、れ! 筒井茂徳 2003/10/05 (日) 11:19
ほぼ毎日こちらを覗いてゐますが、今朝は私の講演の御知らせが出てゐて大變驚きました。
群馬縣立女子大に伺ふのは初めてで、國文學科の學生も來てもらへるとうれしく存じます。
質疑の時間も多少あるとのことですので、不斷いだいてゐる書法に關する疑問などがありましたら、なんなりと遠慮無くぶつけてください。
5339. 待ち遠しく存じます 玉村の源さん 2003/10/05 (日) 15:35
> 筒井茂徳先生
御無沙汰しております。
ご講演のお知らせを、ご本人に無断で掲出してしまい、失礼しました。美学美術史学科の学科長のご許可は戴いたのですが。
22日、楽しみにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
5340. 忠臣蔵DVD 玉村の源さん 2003/10/05 (日) 16:47
11月下旬から12月上旬に掛けて、忠臣蔵関係のDVDが続々と発売されるようです。9月に出た分を含めて、次の通りです。
9月
「忠臣蔵 決断の時」(テレビ東京 平成15年 中村吉右衛門)
11月
「大忠臣蔵」(昭和32年 松竹 市川猿之助)
「赤穂浪士」(昭和39年 NHK大河 長谷川一夫)多分1回分だけ
12月
「赤穂浪士 天の巻・地の巻」(昭和31年 東映京都 市川右太衛門)
「忠臣蔵 桜花の巻・菊花の巻」(昭和34年 東映 片岡千恵蔵)
「赤穂浪士」(昭和36年 東映 片岡千恵蔵)
とてもとても楽しみです。しかし、忠臣蔵は不滅ですねぇ。たぶん、資料(?)として全部買ってしまいそうです。(^_^;
それで、今気が付いたのですが、当HPの「忠臣蔵配役表」では、「忠臣蔵 決断の時」の大石役は松本幸四郎となっていました。どうしてこういうとんでもない間違いを犯してしまったのやら……。
早速訂正いたしました。お詫び申し上げます。
5341. Re: 入れました! 萩さん 2003/10/05 (日) 21:43
★玉村の源さん こんばんは。
> 早速、「生き物」ページの【植物】に
「萩」の項を立てました。(^_^)
はやい。すごいですね。
さすがに玉村の源さんですね。
(いつもは「玉村の」を省いていますが,
今日は尊敬のまなざしで,
正しいハンドル名でお呼びしたいと思います。)
ちょっとお願いしただけで,すぐに対応してくださって
ありがとうございます。
平安神宮の萩の花ですね。
とてもきれいにとれています。
会員のページからここにもリンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
私の対応は,少し遅いですが・・・。
5343. 内容は乏しいのですが 玉村の源さん 2003/10/05 (日) 23:07
> 萩さん
萩のページを見ていただきまして、ありがとうございます。
リクエストにはなるべく迅速に対応することにしております。(^_^)
でも、萩ページの内容は、はなはだ乏しくてお恥ずかしく存じます。
ページの更新も、今回のは迅速にできましたけれども、5月の三輪・巻向旅行の地図作りや、まほろばから国語学関係の書き込みを抜き出して整理する公約はいまだに果たせず、メドも立っておりません。(^_^;
お褒めいただいた平安神宮の萩は、デジカメではなくて、昔ながらの一眼レフで撮りました。
5344. おはなはん 萩さん 2003/10/06 (月) 21:18
★源さん こんばんは。
昨日,NHKアーカイブスの
「おはなはん」を見てしまいました。
樫山文枝?のおはなはんが,桜の木の上にのぼって
中尉さんを待っているところ
の場面は,懐かしかったです。
おはなはんを見たため,
寝不足です。
おはなはんといっても,まほろばにきている大多数の人は
ご存じないのでしょうが・・・。
昭和41年放送だそうです。
5345. お待たせしました! 玉村の源さん 2003/10/06 (月) 21:18
本学国文学科近世文学担当のA先生から、第2回まほろば連句の講評を戴きました。早速掲載いたします。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/ren/renku0.html
5346. 高橋幸治 玉村の源さん 2003/10/06 (月) 21:29
> 萩さん
私も昨日の「おはなはん」見てしまいました。録画もして。(^_^)
懐かしかったです。テレビ放送開始からまだ十数年しか経っていない頃ですよね。古き良き時代でありました。
速水中尉役の高橋幸治はやっぱり格好いいです。「おはなはん」の前年、大河ドラマの「太閤記」(秀吉は緒形拳)で信長役を演じて、助命嘆願の投書が殺到し、本能寺の変が2ヶ月も先送りされたとか。
やはり、古き良き時代と申せましょう。
5347. 冬の花火の如く 朝倉山のオニ 2003/10/06 (月) 22:13
A先生のご講評、拝見しました。ありがとうございました。
今回は連句の実例もあげてくださって、よくわかりました。
そうか、ハジケていいんですね……ハジケて……。(ふっふっふっ)
次回の目標。小話抜きでハジケる。
5348. ハジケて 玉村の源さん 2003/10/06 (月) 22:27
> 朝倉山のオニさん
早速、講評を読んで頂き、ありがとうございます。A先生、随分とお忙しい中、お時間を割いて書いてくださったようです。
>そうか、ハジケていいんですね……ハジケて……。(ふっふっふっ)
ふふふ。不敵な笑いですね。
>次回の目標。小話抜きでハジケる。
大いにハジケてください。でも、小話も是非! (^_^)
5349. 夫婦漫才復活? ちゃむ 2003/10/06 (月) 22:49
ご講評、拝見しました。
お忙しいのにご講評を頂けるなんて、ありがたいことです。m(__)m
>朝倉山のオニさま
わ〜い、はじけましょう!v(^^)v ネタふりまっせ〜。オチは任せましたよ〜(笑)
>源さん
今日、ご講評と一緒に句を読みなおしていたのですけど、響ちゃんの雪の句(表の最後)は冬ですよね?(^^;
5350. う〜ん 玉村の源さん 2003/10/07 (火) 00:43
> ちゃむさん
夫婦漫才復活、楽しみにしていますよ〜。(^_^)
>今日、ご講評と一緒に句を読みなおしていたのですけど、響ちゃんの雪の句(表の最後)は冬ですよね?(^^;
これ、実は判断に迷いました。ご本人は「秋がつづいたので、冬に渡してみました。」とおっしゃっていますので、それを尊重すれば、冬とすべきものかもしれません。
しかし、句は「雪と紛ひし 白菊の花」ですね。「雪と見間違えてしまいそうな白菊の花」ということですから、雪はあくまでも比喩にすぎず、実際に読まれているのは白菊の花という風に理解しました。
でも、また改めて考え直してみますと、「雪と紛ひし」というのは、白菊の上に実際に雪が積もっていて、その雪と白菊の花とが区別しがたい、という風にもとれますね。そうしますと、1句の中に、秋と冬とが同居していることになりましょうか。
こういう場合の判断、むずかしいです。
5351. さらに思うに 玉村の源さん 2003/10/07 (火) 02:27
白菊の花の上に雪が降り積もっている状態だとすると、それは、もう冬なのにまだ白菊の花が散らずに残っているのか、あるいは、まだ秋なのに早くも雪が降ってしまったということなのか、どちらの方がありそうですかね。どちらもあまりなさそうに思えますが。
いずれにせよ、「雪と紛ひし」は「白菊の花」を修飾しているわけですから、主体は「白菊の花」の方なのだと思います。
5352. そうですねえ〜 ちゃむ 2003/10/07 (火) 11:49
飛びぬけて離れた季節ではないし、季節の移りにも問題はないから、あまり疑問視しなくても良いのかなと思いなおしました。白菊の花は秋なのですね。ありがとうございました(^^)
5353. 本人を差し置いて…… 玉村の源さん 2003/10/07 (火) 17:09
> ちゃむさん
なかなか難しい問題ですね。
なにしろ、句を作ったご本人が「冬」だと言っているのに、それを私が「秋と考える方がいいんじゃないですか」と言っているわけで、何とも強引なことです。(^_^;
5354. 後退り 朝倉山のオニ 2003/10/07 (火) 19:34
ちゃむさん
>わ〜い、はじけましょう!v(^^)v ネタふりまっせ〜。オチは任せましたよ〜(笑)
え……?私がオチ?(((((((((^^;)
5355. うつろう季節 朝倉山のオニ 2003/10/07 (火) 19:49
響さんの句に続けたのは私ですが、そのとき実は少々悩みました。晩秋の句ともとれるのではと。
季節を逆戻ししないようにすれば問題ないだろうと、「冬野」を入れ込んだのでした。
季節の認定は難しいですよね。晩秋と初冬、晩冬と早春など、境目は特に。
5356. 季節の流れ 玉村の源さん 2003/10/07 (火) 21:46
> 朝倉山のオニさん
>季節の認定は難しいですよね。晩秋と初冬、晩冬と早春など、境目は特に。
本当にそうですね。境目は厄介ですよね。また、「朝顔」や「七夕」のような、現代の日常生活ならば当然「夏」の筈のものが「秋」だったりするケースもありますしね。
季節の順序についてA先生にお伺いすることになっていましたが、まだ果していません。昨日、講評のフロッピーを戴いたあと、しばらくして「あっ!」と思い出して、季節のことを伺いに行ったら、もうお部屋にいらっしゃいませんでした。神出鬼没です。明日、お目にかかれましたら……。
5357. 上毛かるた 玉村の源さん 2003/10/07 (火) 22:54
リクエスト(アドバイス)をいただきまして、「珍しいもの」に「上毛かるた」を登録しました。このかるた、群馬県民にとっては、全く「珍しいもの」ではありませんが、全国的には珍しいものだと思いまして。群馬県の宣伝の一環としてご紹介します。
ちゃむさん、てんこさん、よかったらコメントを。
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/chin/joca.html
他に、「高崎かるた」や「中之条かるた」などもあります。これらも追々。
5358. かるた好き てんこ 2003/10/07 (火) 23:14
上州人は「かるた」が好きですよね〜♪
私の通っていた小学校も「○小かるた」っていう独自なカルタを持っていましたよ。
地元「渋川かるた」もありますしね。(^^)
藪塚本町役場に行った時に、やっぱり「藪塚本町かるた(正式名称不明)」が飾ってありました。
もしや温泉と同じ割合でかるたもあるかも???
ちなみに、今は「ちから合わせる二百万人」でしたっけ?
私の時は「百八十万」でしたが。。。
5359. もちろんですとも! ちゃむ 2003/10/07 (火) 23:34
こんばんは。
>朝倉山のオニさま
ふっふっふ・・・もちろんですとも(^^) 「オチの帝王」の座は朝倉山のオニさまのものですわ! うふっvv
>上毛カルタ
転校経験があり、県外にも何校か行きましたが、どの学校にもありませんでした。・・・冬のカルタ大会。(^^; 余り信じてもらえなかったのです(ほんとなのに(泣))
小学校四年生からは県大会に向けての練習があって、まず、クラス対抗戦(クラス内予選有り)、そこから学年選抜が組まれ、郡(市)大会、県大会への長い道のりが(^^; 百人一首顔負けで札を飛ばしまくりました(カルタですからもちろん一字目が決まり字です)。学校によっては部活並の特訓もあったようですよ。
というわけなので、誰でも覚えています。群馬県人を捕まえたら、試してみてください(^^)
>てんこちゃん
「ち」の札で年令がわかるよね(^^;
5360. 浸透している上毛かるた 玉村の源さん 2003/10/08 (水) 01:14
> てんこさん
> ちゃむさん
おお! お二人揃っての迅速な応答、ありがとうございます。
群馬県では本当に上毛かるたが盛んですよね。クラス内予選から始まって県大会まで、長い長い道のりですねぇ。部活並みの特訓もありですか。
皆さんそれぞれに好きな札があるのでしょうね。(^_^)
「力あわせる二百万」の数字はいくつからスタートしたのでしょうね? 口調としては二百万が一番ぴったり来るように思います。
県内には色々なかるたがあるのですねぇ。上毛かるたの影響でしょうか。私は渋川市民になって満11年ですが、「渋川かるた」の存在は今の今まで知りませんでした。(^_^;
朝倉山のオニさん、「オチの帝王」にされてしまいましたね。その名に恥じぬよう頑張ってください。(^_^)
5361. 記憶の中で ちゃむ 2003/10/08 (水) 10:52
自分の記憶にある中で、一番数が少ないのは、百六十万だったような気がします。三つ上の従姉弟の姉が、「私達の時は・・・」と言っていたのをなんとなく覚えているので。
5362. 上毛かるた 朝倉山のオニ 2003/10/08 (水) 19:47
ネーミングがいいですね。群馬かるたではないところがゆかしくて。
私の居住地にはご当地カルタがないので、珍しく思いました。
玉村かるたはないのでしょうか。もしもあったら、「け」の札は県立女子大で決まりでしょう。
5363. 160万 玉村の源さん 2003/10/08 (水) 22:05
> ちゃむさん
>自分の記憶にある中で、一番数が少ないのは、百六十万だったような気がします。
なるほど。では、少なくとも160万以下から始まっていたわけですね。「力あわせる百六十万」というのも、やはり字余り風に感じます。
5364. 女子大を5枚くらい入れたい 玉村の源さん 2003/10/08 (水) 22:07
> 朝倉山のオニさん
>ネーミングがいいですね。群馬かるたではないところがゆかしくて。
そうですね。「上毛かるた」という命名は味わいがありますね。
玉村かるたはないようです。
>もしもあったら、「け」の札は県立女子大で決まりでしょう。
ありがとうございます。(^_^)
そして、「こ」の札は「国文科で学ぼう 日本語日本文学」だったりして。(^_^;
5365. 追跡調査 ちゃむ 2003/10/08 (水) 22:15
>源さん
隊長、「自分のときは百二十万だった」という方を発見しました!(笑)
5366. 追々ということで 玉村の源さん 2003/10/08 (水) 22:18
連句の季移りのことをA先生にお伺いしました。
直接のはっきりとしたお答えはいただけませんでしたが、脇句は発句の季節をしっかりと引き継ぐべきもののようです。それ以外も季節の順序で進むのが穏やかなようですが、夏から冬へのワープというのも、面白い趣向になることがあるとおっしゃっていました。
ただ、初心のうちはあまり色々な決まりは気にせずに、連句を楽しむ方に主眼を置いた方が良いとのご意向でした。それで、1回目の講評も、2回目の講評も、決まりから外れているとかいないとかいうことには、あえて触れなかったとのことです。今後、回数を重ねるにつれて、少しずつそういう点にも触れて行きたい、とおっしゃっていました。
そういうわけで、今後とも毎回講評がいただけそうです。(^_^)
5367. おお! 120万! 玉村の源さん 2003/10/08 (水) 22:21
> ちゃむさん
>隊長、「自分のときは百二十万だった」という方を発見しました!(笑)
おお! 一気に120万までさかのぼりましたか。(^_^)
追跡調査、ありがとうございます。また新情報がありましたら是非。