角淵八幡宮(H14.2.12)

 角淵(つのぶち)八幡宮は、玉村町角淵に鎮座します。建久六年(1195)、源頼朝によって、鶴岡八幡宮の分霊を勧請奉安されたのを初めとするそうです。のち、慶長十五年(1610)、関東郡代伊奈忠次が、この神社を、現在の玉村町下新田に移築修造しました。それが現在の玉村八幡宮です。

 ところが、移築後、本来の角淵の地にも社殿を建築したようで、現在、角淵八幡宮として、社殿や鳥居があります。

 左下の写真、鳥居の傍に「たまりん」の停留所が写っています。

鳥居と社殿社殿

←「玉村町地図」へ

←「玉村町」へ